説明

株式会社デイ・シイにより出願された特許

31 - 36 / 36


【課題】 大型のコンクリート構造物や部材厚の厚いコンクリート部材で起こりやすいコンクリート内部の過度の温度上昇を低減し、かつ自己収縮も低減することによりこれらに起因するひび割れを低減し、強度発現性も良好かつ均一とすることができる無収縮コンクリート用セメント組成物及びこのようなセメント組成物の一部を構成するプレミックスセメント組成物を提供する。
【解決手段】 普通ポルトランドセメントと、ブレーン比表面積が1500cm2/g以上かつ3600cm2/g以下の高炉水砕スラグ粗粉と、膨張成分とからなる無収縮コンクリート用セメント組成物とした。 (もっと読む)


【課題】 下水道処理施設のような酸性雰囲気下だけでなく高度浄水処理施設のようなオゾン雰囲気下でも使用可能なように耐酸性と耐オゾン性を有するとともに、鏝あるいは吹付けを用いて少なくとも2cm程度の被膜厚が確保でき、ひび割れが発生し難いモルタル組成物と、それによる左官用塗材及び吹付け材を提供する。
【解決手段】 セメントと、シリカヒュームと、高炉水砕スラグと、フライアッシュと、膨張材からなり、必要に応じて無水石膏をも含む結合材組成物(B)に、3号〜8号珪砂からなる細骨材(S)を配合してなるモルタル組成物で、前記結合材組成物(B)中には前記セメントを40〜50重量%含み、前記結合材組成物(B)と前記細骨材(S)との重量比S/Bが2.05〜2.15であるようにした。 (もっと読む)


【課題】 モルタルやコンクリート等のセメント製品の流動性を損なうことなく、所定の時間で所定の膨張量を確保し、且つ良好な強度発現をするセメント製品用膨張性混和材を提供すること。
【解決手段】 消化上昇温度が10分間で30〜50℃である生石灰100重量部(CaO換算ベース)に対しII型無水石膏20〜100重量部を配合してなる粉末100重量部に対して、スルホン酸のアルカリ金属塩を固形分量で0.15〜3.0重量部配合したセメント製品用膨張性混和材とした。 (もっと読む)


【課題】 オゾン処理工程を含む高度浄水処理施設で、コンクリート躯体、モルタル被覆材等に使用された際に、耐オゾン性、耐炭酸・耐重炭酸性、耐磨耗性を発揮し、高耐久であり、かつ人体や環境に対する安全性において、厚生省令第15号に基づく45項目の溶出試験における溶出量が、いずれも基準値以下である水硬性無機材料及び該水硬性無機材料を用いた高度浄水処理施設用のコンクリートを提供する。
【解決手段】 ポルトランドセメントを20〜30重量%含み、耐オゾン性、耐炭酸・耐重炭酸性、耐磨耗性を有する水硬性無機材料であって、シリカヒュームと、高炉水砕スラグと、フライアッシュとのいずれか少なくとも一つ以上を含み、シリカ分がSiO2換算で40〜55重量%、アルミナ分がA123換算で10〜15重量%、カルシウム分がCaO換算で20〜35重量%となるように水硬性無機材料を調製した。 (もっと読む)


【課題】グラウト材等に使用され、ブリーディングの発生もなく、強度発現も良好で、低注入圧で注入できる作業性に優れたセメント組成物および該セメント組成物を用いたグラウト材を提供する。
【解決手段】グラウト材等に使用するためのセメント系材料を主体としたセメント組成物であり、該セメント組成物の全重量に対して0.1〜0.5重量%のベントナイトと、0.04〜0.15重量%のベントナイトの膨潤性を高める炭酸ナトリウム等の添加剤と、高性能減水剤を含む。必要に応じ、さらに6重量%以内の膨張材を加える。また、加圧ブリーディング水の発生を極力抑えるためには、セルロース系の増粘剤を0.05〜0.3重量%程度加えることが有効である。 (もっと読む)


【課題】
使用済みの農業用、工事現場用合成樹脂シートを断裁の前処理を行うことなく、セメントクリンカの焼成用の代替燃料として使用可能としたロータリキルンによる廃棄物処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】
廃棄物となった合成樹脂シートを所要の大きさにロール状ベール化し、これをサスペンションプレヒータ4により予熱されたセメント原料粉を焼成してセメントクリンカを製造するロータリキルン1に供給するためのシュート6をロータリキルン1の窯尻部3に配置し、このシュート6内には前記ロール状ベール化した合成樹脂シートを一時停留する複数段の開閉可能なシャッタプレートを設け、シュート6の外周には冷却水を通水するウォータジャケットによる冷却手段を備え、前記ロール状ベール化した合成樹脂シートをロータリキルン1の代替燃料としてロータリキルン1に供給するようにした。 (もっと読む)


31 - 36 / 36