説明

住金物産株式会社により出願された特許

1 - 10 / 10


【課題】シリコン合金蛍光体のシリーズとその製造方法、及び同シリコン合金蛍光体のシリーズを用いた発光装置とその透光材を提供すること。
【解決手段】圧力及び温度を制御しながら行う燃焼合成法により製造された後粉末化され、重量%で、シリコン30〜70、窒素10〜45、アルミニウム1〜40、及び酸素1〜40を含有し、一種又は二種のサイアロン結晶からなり、発光中心となる付活剤元素を添加されたシリコン合金蛍光体と、添加されないシリコン合金蛍光体とを含み、励起源の照射を受けることにより、紫〜青〜緑〜黄〜橙〜赤の可視光線の各域に属するピーク波長を有する蛍光を発する複数のシリコン合金蛍光体からなり、励起源との組合せによって、任意の光色を作り出すことができる蛍光体のシリーズを提供する。これにより、高演色性の白色LED照明器具や任意の光色を発する発光装置を実現できる。 (もっと読む)


【課題】垂直材下端部の位置決めが容易で、作業性・生産性及び取付精度の向上を図ることができるベースプレートを提供する。
【解決手段】水平材12上に立設されるリップ溝形鋼よりなる垂直材13の下端部に溶接によって固着されるベースプレートであって、水平材12上から突出するアンカーボルト23が挿通するボルト挿通孔22を有する基板部2と、垂直材13下端部の内周面に沿うように基板部上面2aから所定高さ立ち上がった立上壁部3と、立上壁部3の外周側の複数箇所で基板部2から立上壁部3よりも低く立ち上がっていて、垂直材13の下端部を立上壁部3に外嵌させた状態で垂直材下端面13oと基板部上面2aとをグルーブ溶接するための溶接隙間Sを設定する溶接隙間設定用台座部4,5とからなる。 (もっと読む)


【課題】耐力壁等のブレース取付装置として、ゲージラインの傾斜角、構造枠体の縦枠の側面幅、ブレースのロッド径等に違いがあっても、構造枠体とブレースとの連結部分に共通の部品を使用でき、少ない部品点数で作業性よく高い生産性が得られ、地震等による壁面及び上記連結部分の損傷や歪みを防止して高耐久性を付与できるものを提供する。
【解決手段】各ブレース2の少なくとも両端部2a,2aがねじ軸をなし、両ブレース2,2の各端部2aに対応して構造枠体1の縦枠11に固着させる取付金具3とナット4及びワッシャー5を備える。取付金具3は、ブレース2の端部2aを挿通させるブレース挿通部3aを有し、挿通孔30がブレースのロッド径よりも大きい孔径で且つ出口30a側から入口30b側へ構造枠体主面方向に拡がる孔形状を持ち、ブレース挿通部3aに挿通させたブレース2の端部2aに、ワッシャー5を介してナット4を螺合緊締することにより、ブレース2が構造枠体1に緊張状態で固定される。 (もっと読む)


【課題】ナットの挿入が容易に行える鋼管杭の連結構造を提供するを提供する。
【解決手段】下半部が下方の杭本体1上端部に内嵌合され且つ上半部が上方の杭本体1下端部に内嵌合される円筒状の連結部材Nを設け、下方の杭本体1の上端部及び上方の杭本体1の下端部に周方向一定間隔おきにボルト挿通孔7を設け、連結部材Nの上端部側及び下端部側には、連結部材Nを杭本体1の連結端部に内嵌合させた時に杭本体側ボルト挿通孔7と合致する位置にボルト挿通孔8を設けると共に、連結部材Nの内周面上端部及び下端部には、各連結部材側ボルト挿通孔8と軸方向に対向する対向位置でナット10を保持するナット保持部9を設け、上端部側の各ナット保持部9は、ナット10を前記対向位置に受け止めてナット10の回転を制限する両側一対の保持壁11,11と、ナット挿入時はナット10を入口Oより叩き込むことにより入口Oを広げるように弾性変形して挿入を許し、挿入後は復元してナット10を抜け止めする抜け止めアーム12とからなる。 (もっと読む)


【課題】施工現場で杭の連結作業を簡単容易にしかも雨天等の天候に左右されることなく行うことができる鋼管杭の杭本体連結構造を提供する。
【解決手段】下方の杭本体1の上端部に上方の杭本体1の下端部を連結するにあたり、下半部が下方の杭本体1上端部に内嵌合され且つ上半部が上方の杭本体1の下端部に内嵌合される円筒状の連結部材Nを設け、下方の杭本体1の上端部及び上方の杭本体1の下端部に周方向一定間隔おきにボルト挿通孔7を設け、連結部材Nの上端部側及び下端部側に、連結部材Nを杭本体1の連結端部に内嵌合した時に杭本体側ボルト挿通孔7と合致する位置にボルト挿通孔8を設けると共に、連結部材Nの内周面側には、各連結部材側ボルト挿通孔8と軸方向に対向する位置で連結部材Nの上方より挿入されるナット10を回転不能にして且つ前後移動不能に保持するナット保持部9を設ける。 (もっと読む)


【課題】ヘッド本体を杭本体にボルト・ナットで取り付けることによって、ヘッド本体の取付け・取り外しが容易で、トラック積載効率も良くなる鋼管杭を提供する。
【解決手段】掘削ヘッド2のヘッド本体3の上端部に、鋼管からなる杭本体1の下端部が外嵌合する基筒部6を設け、杭本体1の下端部にはボルト挿通孔7を設け、基筒部6には杭本体側ボルト挿通孔7と合致する位置にボルト挿通孔8を設け、基筒部6の内周面側には、各ボルト挿通孔8と対向する位置に基筒部6の上方より挿入されるナット10を回転不能で軸方向移動不能に保持するナット保持部9を設け、杭本体1の下端部をヘッド本体3の基筒部6に外嵌合し、ボルト12を杭本体1側ボルト挿通孔7から各基筒部側ボルト挿通孔8に挿通して、各ナット保持部9内に保持されているナット10に螺合することにより、ヘッド本体3を杭本体1の下端部に取り付け固定する。 (もっと読む)


【課題】ウェブに孔部が形成された有孔梁の片面に補強部材をボルト締結する構成において、孔部の径が大きくても優れた補強効果が得られ、締結時の作業性や経済性にも優れる補強部材と、該補強部材による有梁の補強構造を提案する。
【解決手段】梁孔補強部材2は、略短筒状のリング部3と、リング部3の一端から全周方向に張り出すフランジ部4と、リング部3の一部から外方に突出する補強リブ5とを具備する。補強リブ5は、リング部3の軸心を通る直交2方向の分割面について互いに対称となる偶数箇所の位置に設けられ、リング部3の軸長と略等しい厚さを有する。補強リブ5にはボルト挿通孔51が形成される。 (もっと読む)


【課題】ウェブに孔部が形成された有孔梁の片面に補強部材を溶接する構成において、孔部の径が大きくても優れた補強効果が得られ、溶接時の作業性や経済性にも優れる補強部材と、該補強部材による有梁の補強構造を提案する。
【解決手段】梁孔補強部材2は、略短筒状のリング部3と、リング部3の一端から全周方向に張り出すフランジ部4とを具備する。フランジ部4の外周縁部は、平行に相対する一対の直線部41と、一対の円弧部42とからなり、直線部41間の距離よりも円弧部42間の距離が大きくなるように形成される。梁孔補強部材2は、直縁部を有孔梁1のフランジ13と平行にしてウェブ11に添設され、リング部3の内周縁部の全周と、フランジ部4の円弧部42とがウェブ11に溶接される。 (もっと読む)


【課題】パネルとしての十分な強度と曲げ剛性を有し、自立することができて、スタッド等の下地材を使用することなく取付けできる耐火パネルを提供する。
【解決手段】2枚の鋼板2,2間に複数枚の石膏ボード3を挟むように配置して、石膏ボード3どうし及び石膏ボード3と鋼板2とを互いに接着して一体化して形成される耐火パネル1であり、特に、石膏ボード3の厚さが9.5mmである耐火パネル1の一方側の鋼板2及びこれに接する側の石膏ボード3と、他方側の鋼板2及びこれに接する石膏ボード3とをパネル幅方向に所定寸法だけずらして、パネル幅方向両側端部に夫々係合段部5を形成してなる耐火パネル1。 (もっと読む)


【課題】 膝掛けとしてはもちろん肩掛けとして使用しても見栄えがよく、その作成にあたっても生地素材に無駄を生じない膝掛けを提供する。
【解決手段】 織地や編地あるいは不織布のような布体(2)を全体として略長方形状に形成し、この略長方形状の布体(2)における長辺(3)での略中央部に、短辺(5)の長さの1/3から2/3の長さの切込み(4)を長辺(3)の端縁(6)に開口する状態に形成した。 (もっと読む)


1 - 10 / 10