説明

NKE株式会社により出願された特許

11 - 20 / 28


【課題】シート体に対して、面内で均一な張力を付加することができる張力付加装置を提供する。
【解決手段】スクリーン500の各辺中央に対応して設けられたヘッド14,20,26,32は、対応のベース板に対し、その延在方向に位置固定されており、他のヘッド11〜13,15〜19,21〜25,27〜31,33,34は、対応のベース板に対し、その延在方向に移動自在である。ヘッド11,17,23,29の各々と、ヘッド11〜13,15〜19,21〜25,27〜31,33,34の各々とは、螺合構造を介して連結されている。雌ネジに対する雄ネジのねじ込み深さは、各ヘッド14,20,26,32取り付けられたステッピングモータからの回転力作用により変化する。4つのステッピングモータは、互いに同期がとられており、全てのヘッド11〜34は、点Pを中心に放射状に移動する。 (もっと読む)


【課題】対象部品のサイズ・重量・形状に関わらず確実に整列および供給を行いながら、長いメインテナンス間隔での駆動が可能な部品整列供給装置を提供する。
【解決手段】ネジ整列供給装置は、ともにX軸方向に延伸するベルト31とレール32とを有してなる整列搬送機を備えている。整列搬送機30におけるベルト31とレール32とは、少なくともネジ搬送面同士の間に、対象とするネジのネジ部分の断面サイズよりも広く、且つ、頭部分の断面サイズよりも狭い間隙をあけた状態で並設されている。また、ベルト31とレール32とは、ネジの搬送に係る互いのZ軸方向上面が同一レベルに設定されている。ここで、装置駆動時において、ベルト31は、X軸方向の左下向きに搬送駆動するのに対して、レール32は、静止している。 (もっと読む)


【課題】複雑な構成を採用することなく、高速運転を行うことができる搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送装置は、互いの間に間隔をあけ並設された4本のビーム21〜24と、これらのビーム21〜24をX軸方向左へ前進させ、X軸方向右側へ後退させる駆動源とを有する。ビーム21〜24は、それぞれが径方向外側に向けて突出した部分を備える。ビーム22,23がX軸方向左側へ前進する際には、突出した部分の先端が対象ワーク500に当接して、この当接部分を以って推進力を対象ワーク500に伝達して、これを搬送する。そして、搬送装置では、後退中のビーム21,24は、突出した部分が対象ワーク500から離脱するように、その軸周りに回転した姿勢をとっている。これにより、後退中のビーム21,24は、対象ワーク500に接触しない。 (もっと読む)


【課題】高い信頼性を以って回転体に対しブレーキを掛けることができ、且つ、高い生産効率を以って生産することができるスプリングブレーキ装置を提供する。
【解決手段】ブレーキ装置60におけるコイルスプリング607,608は、その一端部607b,608bがシリンダ603,604からの力を受けた際に拡径状態となり、シリンダ603,604からの力が作用しない、あるいは弛められた際に縮径状態になる。そして、コイルスプリング607,608における可動フック607bとシリンダ603,604との各間に、互いの間におけるコイルスプリング607,608の各巻回方向での角度補正のためのアジャスト機構((掛止ブロック609,610とアジャスターブロック611,612との組み合わせを以って構成されるアジャスト機構)が介挿されている。 (もっと読む)


【課題】高い頻度で同期をとるための調整作業を実行しなくても、周辺機器との同期を確実にとることができ、高い信頼性を確保できる駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動ユニット20では、ヘッド26に、線状伝達部材としてのチェーン215を介した状態で、回転軸213a,214aが接続されており、当該回転軸213a,214aが、ヘッド26のスライド移動量に応じた角度だけ回転するとともに、一端が外方に延出されている。なお、チェーン215は、回転軸213a,214aのそれぞれに取り付けられたスプロケット213,214の間にループ状に張架されている。
また、チェーン218をベース体に対し取り付けるための連結ブロック219は、ベース体に対し、ワイヤ2191、2192の調整によりX軸方向に位置調整自在となっている。 (もっと読む)


【課題】一の駆動源により複数のヘッドをスライド駆動させることができるとともに、複数のヘッドにおけるヘッド同士のピッチを高い自由度を以って設定することができるスライド駆動装置を提供する。
【解決手段】スライド駆動装置1は、固定ヘッド30と可動ヘッド31とが、ボルト303とナット316とにより連結されている。また、可動ヘッド31と可動ヘッド32とが、ボルト313とナット326により連結され、可動ヘッド33と可動ヘッド33とがボルト323とナット336により連結されている。ボルト303,313,323には、それぞれギア301,302,311,312,321,322を介して回転駆動力が伝達される。ここで、ギア301はシャフト21に固定されており、ギア311,321はシャフト21の延伸方向にスライド自在となっている。 (もっと読む)


【課題】一の駆動源により複数のヘッドを移動(スライドあるいは搖動)させてワークをチャックすることができるとともに、対象となるワークの形状に関わらず、正確な位置決めをした状態でワークをチャックすることが可能なチャック装置を提供する。
【解決手段】第1のヘッド21および第2のヘッド22は、ベースに対してそれぞれスライド自在に取り付けられている。第1のヘッド21には、第1のプーリ214が取り付けられ、第2のヘッド22には、第2のプーリ224が取り付けられている。ワイヤ61は、一端がワイヤ止め金具71によりベースに固定され、第1のプーリ214および第2のプーリ224を経由して張設されている。モータからの回転駆動力は、ワイヤ61を介して第1のプーリ214および第2のプーリ224へと伝達され、第1のヘッド21および第2のヘッド22がワイヤ61の変位に応じてスライドする。 (もっと読む)


【課題】複数のスライド部が同期してスライド駆動可能なスライド駆動装置を提供する。
【解決手段】スライド駆動装置1では、可動プレート106とスライドブロック11におけるフランジ113、114との間にワイヤ131、132が張設されている。また、可動プレート106とスライドブロック12におけるフランジ123、124との間にワイヤ141、142が張設されている。ワイヤ131、132、141、142は、プーリ151〜153、161〜163などを介して張設されている。可動プレート106が一の方向に移動するとき、ワイヤ131、141およびワイヤ132、142の一方に引っ張り力が作用し、他方が送出されることにより、可動プレート106の移動量に応じたストロークをもってスライドブロック11、12がY軸方向にスライドする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複雑な動作を実行させる場合であっても、前記動作させる方向に起因して装置の設置位置に制約が生じることなくスペース効率の向上が可能であって、かつ安価な多軸駆動装置を提供する。
【解決手段】
本発明の多軸駆動装置は、駆動力を受けて第1軸方向に先端部が移動する駆動ロッド27と、作業の実行に際して、作業対象物に対し押圧すべき押圧部25作用部とが、駆動力伝達経路をなす動作機構を介して連結されており、前記動作機構は、押圧部25を第1軸方向に移動させながら、第1軸を回動軸として回動させる第1の動作と、押圧部25を第1軸方向と非平行な第2軸方向に移動させる第2の動作とを、駆動ロッド27の変位量に応じて順次実行させることにより、押圧部25を多軸駆動して、前記作業対象物に対し作用させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2次元経路で或る機構の固定先を移動可能な2次元移動装置を提供する。
【解決手段】垂直移動ユニット部50の一方の端に配された下板56と、水平移動ユニット部40及び垂直移動ユニット部50の滑動をそれぞれ制動する水平ブレーキ部42及び垂直ブレーキ部47a、47bとを備え、さらに、レールの両端側に、それぞれ駆動プーリ35及び従動プーリ34が軸支され、従動プーリ46及び従動プーリ45が直線経路の中心寄りに軸支され、1本のワイヤ37が、垂直移動ユニット部50の一方の端部近傍から延出され、従動プーリ46、従動プーリ34、駆動プーリ35及び従動プーリ45にこの順で巻き架けられて、垂直移動ユニット部50の他方の端部近傍に接続されており、駆動プーリ35を回転駆動する一方で、水平ブレーキ部42及び垂直ブレーキ部47a、47bを択一的に作動させて、水平移動ユニット部40と垂直移動ユニット部50とを個別に滑動させる。 (もっと読む)


11 - 20 / 28