説明

みずほ情報総研株式会社により出願された特許

171 - 180 / 187


【課題】RNA配列群から2次構造モチーフを抽出する新規な技術を提供する。
【解決手段】複数のRNA配列データの各々から、RNA2次構造の複数のステム候補が抽出される。各RNA配列のステム候補を用いてステムグラフが生成される。ステムグラフは、複数のステム候補を頂点として有し、頂点間を辺で結んだグラフである。複数のRNA配列に対応する複数のステムグラフが分析される。それらステムグラフに頻出する類似した部分グラフが、RNA2次構造モチーフを表す頻出ステムパターンとして抽出される。複数のステムグラフのステム候補群が分類されて、分類データが生成される。分類データを用いて、類似する部分グラフが抽出される。ラベル付き有向グラフが好適に生成される。また、分類データとして階層的なタクソノミデータが生成される。 (もっと読む)


【課題】被災者の個人情報をより迅速に特定することができる被災者情報提供方法、被災者情報提供システム及び被災者情報提供プログラムを提供する。
【解決手段】トリアージシステム10は、被災者データを記録する被災者データ記憶部12を備え、情報端末20及び銀行のホストシステム30に接続されている。ホストシステム30は、顧客の氏名と住所や電話番号などの連絡先などを記録した預金口座データ記憶部32を備えている。トリアージシステム10は、情報端末20から、トリアージのタグ識別子情報とともにキャッシュカードのカードデータを取得すると、このカードデータをホストシステム30に送信する。ホストシステム30は、トリアージタグが付された被災者に関するデータを、預金口座データ記憶部32から取得し、トリアージシステム10に送信する。 (もっと読む)


【課題】現金自動預払機を用いて、より確実に安否確認を行なうことができる安否通知方法、安否通知システム及び安否通知プログラムを提供する。
【解決手段】ホストコンピュータ20は、連絡先情報を記憶する連絡先データ記憶部23と、行内ネットワークNや金融機関共通ネットワークNAを介して、自行又は他行の現金自動預払機30とに接続されている。現金自動預払機30は、口座識別子や現金自動預払識別子を含む残高照会依頼をホストコンピュータ20に送信する。ホストコンピュータ20は、データを送信した現金自動預払識別子が災害地域に属しており、連絡先データ記憶部23に口座が通知登録されている場合には、ロケーション情報や処理時刻情報などを含む安否確認情報を、その口座の取引履歴として保存し、登録されている連絡先に通知処理を行なう。ホストコンピュータ20は残高照会処理を行ない、現金自動預払機30は結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】営業担当者の行動に関する情報や、案件状況に関する情報の多角的な管理を実現することにより、セールス先への営業を支援する。
【解決手段】セールス先、セールス日時を特定して表示要求を受信した営業支援サーバ20の管理コンピュータ21は、訪問状況データ記憶部22及び出席者データ記憶部23において、セールス先、セールス日時が一致する訪問状況レコードや出席者レコードを検索する。次に、管理コンピュータ21は、要約表データ記憶部25において案件を検索する。そして、実績表示において、表示要求のあったセールス日時と、一致する案件状況レコードが記録されている場合、管理コンピュータ21は、この案件状況レコードを抽出する。一方、セールス日時が一致しない場合、セールス日時の直前の日付が付された案件レコードを案件状況データ記憶部24から抽出する。 (もっと読む)


【課題】実際の処理状況に応じてより効率よくジョブを実行することができるジョブ実行管理方法、ジョブ実行管理システム及びジョブ実行管理プログラムを提供する。
【解決手段】ジョブ実行条件データ記憶部22にはジョブの実行開始条件に関するデータが記録され、ジョブ完了情報データ記憶部23にはジョブの完了情報対象データ及び状態データが記録される。ファイルデータ記憶部25には、ジョブで用いるデータやジョブで生成されたファイルデータが記録される。管理コンピュータ20は、ファイルのステータスを監視し、実行可能となったジョブがある場合には、最遅処理開始時刻に基づいてジョブを選択し、ジョブの実行を指示する。ジョブの処理が完了すると、このジョブにおいて生成されたファイルをファイルデータ記憶部25に記録する。 (もっと読む)


【課題】利用者にとってユーザビリティが高く、更に効率的に利用者のファイル管理を行なう。
【解決手段】ユーザ認証を完了した場合、ファイル管理サーバ20の管理コンピュータ21は、許可通知をクライアント端末10に送信する。クライアント端末10は、開錠要求処理を実行する。金庫開錠要求を受信した管理コンピュータ21は、金庫開錠要求画面データをクライアント端末10に送信する。そして、クライアント端末10は、金庫開錠要求画面に入力された金庫鍵コードとともに、クライアント端末10内に格納されたアクセス履歴データを送信する。管理コンピュータ21は、クライアント端末10から受信した開錠指示に含まれるアクセス履歴データと、金庫管理データ記憶部23から取得したアクセス履歴とを比較し、差分履歴データを含む開錠通知をクライアント端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート製品のトレーサビリティーを確立することにより、製作や据え付けのプロセスの改善を効率的にできるようにし、また、個々の製品の高度な維持管理を効率的に行えるようにすること。
【解決手段】
コンクリート製品Dに関する情報を含む可視情報をICタグ1の上面に表示した管理用タグ。この管理用タグを固定したコンクリート製品。個々のコンクリート製品Dごとの各種情報を格納するデータベースe,f,gをそれぞれ有する端末E,F,Gと、これらの端末E,F,Gに接続され、上記各データベースe,f,gを統合した統合データベースhを有する統合管理サーバHとからなる統合管理システム。製作・据え付けプロセス,および,維持管理に関する各種情報をそれぞれデータベースe,f,gに随時書き込み、その情報を一括して格納する統合データベースhを作成する統合管理方法。 (もっと読む)


本発明は、枚葉単位のウエハをBAY内に供給したり、FOUPに詰替えするステーション4、半導体製造装置に取りつけれたEFEM6、EFEM−ステーション間とのクリーン領域を共通にするクリーントンネル7、クリーントンネル内でウエハを搬送する枚葉コンベア3、枚葉コンベア3、ステーション4、EFEM6を及び製造装置50〜54を制御する制御システムCSとを備えたワーク枚葉処理システムにおいて、正常処理に加えて、代替BAY処理、ウエハの高効率回収処理、仮想ロードポート処理、ウエハの一斉回収処理制御を可能にし、その具体的な処理手順を明確にしたものである。
(もっと読む)


【課題】 測定位置を特定しながら環境測定を効率的に行なうことができる環境測定浮遊体及び環境測定システムを提供する。
【解決手段】 浮遊体15の制御部は、投入されるマンホール管102を特定するための投入配管識別子データをメモリに記録した後、マンホール管102に投入される。浮遊体15は、下水道配管100の下水の流れにより移動しながら、3軸加速度センサで測定した加速度データと、温度センサなどで測定した環境測定データとを対応付けてメモリに記録する。下水道施設管理システム40は、回収した浮遊体15のメモリから取得したデータに基づいて浮遊体15の流路を特定し、この流路と、加速度データから算出される距離から、環境測定データに対応する位置を特定して、下水道環境データ記憶部43に記録する。 (もっと読む)


【課題】 文字列で記載された傷病名のコード化を効率的に行うための傷病名コード化方法及び傷病名コード化プログラムを提供する。
【解決手段】 管理コンピュータ21が、修飾語マスタデータ記憶部32の修飾語マスタと、傷病名マスタデータ記憶部31の傷病名マスタとを用いて辞書(電子辞書)を作成する。そして、未コード化傷病名の構成文字を1文字ずつ抽出し、抽出した構成文字を先頭文字として記録された語彙候補を抽出し、この語彙候補に対して未コード化傷病名における構成文字の出現位置を関連付けた候補リストを生成する。そして、未コード化傷病名における構成文字の出現位置と語彙候補の文字数とに基づいて、候補リストに含まれる語彙候補を用いて傷病名全体を過不足なく表す語彙候補の組合せを生成し、生成された組合せに基づいて未コード化傷病名をコード化する。 (もっと読む)


171 - 180 / 187