説明

キヤノンITソリューションズ株式会社により出願された特許

51 - 60 / 528


【課題】 本発明、電子メールの内容によって、監査すべき電子メールを優先して監査させ、増大する電子メールの監査または送信制御の作業を効率化する。
【解決手段】 電子メールの送信を保留する条件を示す所定の送信制御条件に応じて、送信を保留して監査対象とする電子メールを選別し、選別された電子メールの内容を解析することにより、当該電子メールが属すると判定される複数の分野と、各分野の割合を示す分野組成を決定し、決定された当該電子メールの分野組成と、各分野に対する監査の優先度とを用いて算出される評価値に従って、複数の監査対象の電子メールから優先して監査できる監査画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自身の所属するグループで利用制限がかけられた設備及び備品を予約した後、所属するグループから当ユーザを除外する際に、当ユーザの設備及び備品に対する予約情報を削除する設備備品予約システム、設備備品予約装置、制御方法、及びプログラムを提供する
【解決手段】ユーザが所属するグループに対して予め設備や備品への利用権限を設定しておき、ユーザを削除する際に、ユーザが所属するグループを特定し、グループに設備や備品の利用権限が設定されている場合は、ユーザが設備や備品の予約を行っているか否かを判定し、予約を行っている場合は、通知を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明、電子メールの内容によって、監査すべき電子メールを優先して監査させ、増大する電子メールの監査または送信制御の作業を効率化する。
【解決手段】 電子メールの送信を保留する条件を示す所定の送信制御条件に応じて、送信を保留して監査対象とする電子メールを選別し、選別された電子メールの内容を解析することにより、当該電子メールが属すると判定される複数の分野と、各分野の割合を示す分野組成を決定し、決定された当該電子メールの分野組成と、各分野に対する監査の優先度とを用いて算出される評価値に従って、複数の監査対象の電子メールから優先して監査できる監査画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】 ポータルサイト管理者によるポータルサイトの構築作業に関する負荷を軽減する仕組みを提供すること
【解決手段】 ポータルサイトを作成するための設定値の入力を受け付け、既に作成されたポータルサイトの設定値を複製する旨の指示を受け付けると、検索条件に従い抽出されたポータルサイトにかかる設定値を、新たなポータルサイトを作成するための設定値として受け付けることを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】 掲示板への掲載指示を行った旨を示す通知を、掲載される前に行うことにより、事前に、掲示板に掲載されることを把握させること。
【解決手段】 電子掲示板への掲載指示、及び当該掲載指示が行われた旨を通知する通知先、及び掲載指示が行われた旨の通知を行うかを示す掲載指示通知設定情報を入力し、
電子掲示板への掲載指示が入力され、かつ、入力された掲載指示通知設定情報が、掲載指示が行われた旨の通知を行うことを示すと判定された場合に、入力された通知先に、掲載指示が行われた旨の通知を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 認証に係る情報の漏えいを防止し簡易な操作により認証要求を行うことが可能な簡易ログイン画面を、ユーザの認証後に、ユーザからの要求に応じて生成することにより、セキュリティ、及びユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】 携帯端末から受信した、ID、及びパスワードを含む認証情報に従って認証処理を行う。そして、認証処理により認証がなされて、認証処理に用いられた認証情報に含まれるIDを携帯端末で表示されない情報として含み、パスワードの入力を受け付ける簡易ログイン画面であって、表示されない情報として含まれているID、及び当該入力されるパスワードを含む認証情報を、携帯端末から受信するために用いられる簡易ログイン画面を表示するための表示情報の取得要求を受信した場合に、当該簡易ログイン画面を表示するための表示情報を生成し、携帯端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】 電子メールの監査業務において、監査を行う管理者の負担を軽減する仕組みを提供すること。
【解決手段】 送信が保留された電子メールの監査を行う情報処理装置であって、監査対象として指定された電子メールの送信が保留された原因がメール本文に含まれる文字列によるものである場合には、当該送信が保留された原因となった文字列が前記監査画面に表示されたと判断された場合に当該電子メールに対する送信許可の指示を受け付けることを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】過去の設計者が作成したCADの形状データの解析結果を含めた試行錯誤の設計データを後の設計者にも分かり易く表示し、再利用を促す。
【解決手段】一連の設計過程での複数のCADの設計データと、設計の結果である最終形状の設計データを記憶する履歴形状記憶部104と、一連の設計過程での複数のCADの設計データそれぞれと、最終形状の設計データとを解析した結果を記憶する解析結果記憶部101と、解析されたそれぞれの解析結果を比較記憶する解析結果比較記憶部103と、最終形状の設計データと一連の設計過程での複数のCADの設計データそれぞれを比較し差分形状を抽出する差分形状抽出手段102と、抽出された複数の差分形状を最終形状の設計データと異なる状態で出力する第1の出力部105、記憶した解析結果を出力する解析結果出力部106を有する。 (もっと読む)


【課題】 電子メールの送信先アドレスとして設定されたアドレスが適切であるかをユーザが判断する際に有益な情報をユーザに報知することで、誤送信を抑制する。
【解決手段】 新たに送信先アドレスが指定されると、当該送信先アドレスとの間で過去にやり取りされた電子メールから頻出するキーワードを抽出し、表示する。また、既に他の送信先アドレスが設定されている場合には、設定されている全ての送信先アドレスとそれぞれやり取りされた電子メールで頻出するキーワードのうち、共通するキーワードを表示する。 (もっと読む)


【課題】電子メールの送信元と送信先の組に対する過去の送信制御及び/又は監査の実績から当該電子メールの送出の制御を行うことにより、電子メールの送信制御を適切に行うこと。
【解決手段】電子メールの送信元と送信先の組に対する過去の送信制御及び/又は監査の実績に基づく、前記電子メールの送出のリスクの度合いを示すリスク値を記憶し、該電子メールの送出を許可するかを前記リスク値により判定するための条件を示すリスク条件を記憶し、電子メール送信端末により送信される電子メールの送信元と送信先の組に対応するリスク値に従って該電子メールのリスク値を決定し、該リスク値と該リスク条件とから、前記電子メールの送出を許可するか否かを制御する。 (もっと読む)


51 - 60 / 528