木村産業株式会社により出願された特許
1 - 4 / 4
生菌剤や消化酵素剤およびその両方を含有する錠剤
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
生菌剤や消化酵素剤およびその両方を含有する錠剤の製造方法およびそれによる錠剤
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
低融点薬剤含有顆粒、およびこれを用いて製造した錠剤
【課題】低融点薬剤を含有した顆粒において、適度な径の錠剤を製造するのに適したゆるみ嵩密度を有し、且つ打錠時にスティッキングも生じ難いものを提供すること。
【解決手段】イブプロフェン等の低融点薬剤100重量部、多孔性の珪酸カルシウム35〜100重量部、デキストリン等のデンプン類25〜80重量部、および結合剤1〜15重量部を含んでなる組成物により構成されてなり、ゆるみ嵩密度が0.25〜0.80g/mlである低融点薬剤含有顆粒。
(もっと読む)
造粒物および錠剤の製造方法
【課題】 含有量の高い漢方エキスあるいは生薬エキスの造粒物を実用的な製造方法で提供し、さらに、この造粒物から崩壊性の良い高含有量漢方エキスあるいは生薬エキス配合錠剤を製造する。
【解決手段】 花弁状結晶構造を有するケイ酸カルシウムに水を加え、均一に混合・分散させた後、漢方エキスあるいは生薬エキス粉末を加え撹拌造粒することを特徴する造粒物製造方法と前記造粒物製造方法で製造された造粒物に、崩壊剤を5から35重量部加えて製造する崩壊性に優れた錠剤製造方法。
(もっと読む)
1 - 4 / 4
[ Back to top ]