説明

学校法人神奈川大学により出願された特許

41 - 50 / 243


【課題】特殊な溶媒を必要としない低温の製造条件でも、ラセミ化が生じることなく、高次構造を有する高分子量のポリアミノ酸を与える化合物を提供する。
【解決手段】一般式(I)
【化1】


[式中、Rは、水素原子、又は、C1−C4のアルキル基を示す。]
で表わされるモノオキセタンジカルボン酸化合物。 (もっと読む)


【課題】硬化して、優れた熱特性を有する硬化物を生成する熱硬化型組成物を提供する。
【解決手段】(A)フェノールノボラック型オキセタン化合物、
(B)ビスオキセタンビフェニル化合物、
(C)フェノール化合物、活性エステル化合物、及び、カルボン酸無水物からなる群から選択された少なくとも1種の硬化剤、及び、
(D)熱重合開始剤
を含んでなる熱硬化型組成物。 (もっと読む)


【課題】固溶体正極を用い、4.5Vを超える充電を行うことなく、高容量を発現させることのできる非水二次電池を提供する。
【解決手段】主要な正極活物質が下記化学式1で表される非水二次電池において、負極が、初充電前から放電可能以上にLiを有しており、正極がリチウム参照電極基準で1.5V以下の電位まで放電前処理されることを特徴とする非水二次電池の製造方法である。


前記式中、0<a<1、w+x+y+z=1、0≦w≦1、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、Aは金属元素である。 (もっと読む)


【課題】PCR法における所定の温度パターンに対して、DNA検体(反応溶液)の温度変化を追従させること。
【解決手段】温度素子61は、相互に離間して配置されるp型半導体72Pとn型半導体72Nとの組と、DNA検体の容器を直接装着する装着部81を有し、p型半導体72Pとn型半導体72Nとの各々に接合する金属製ウェル71と、p型半導体72Pに接合され、温度制御部62により電圧が印加される電極兼放熱板73Pと、n型半導体72Nに接合され、温度制御部62により電圧が印加される電極兼放熱板73Nとを備えている。温度制御部62により電極兼放熱板73P,73Nの各々に異なる電圧が印加されて、p型半導体72Pとn型半導体72Nとの間に電位差が生じた場合、金属製ウェル71は、p型半導体72Pとn型半導体72Nとの一方から他方へ電流を流すと共に熱を伝搬することで、ペルチェ効果を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】面倒な演算を抜きにして直線の傾きを視覚的に即座に求めることができる直線傾き計測具を提供する。
【解決手段】直線傾き計測具1を、直交する2本の直線4,5と、この2本の直線の交点を中心αとする円6と、円6と直線4との少なくとも一つの交点βから反時計回りに円6の周縁に沿って付された正の正接目盛10および時計回りに円6の周縁に沿って付された負の正接目盛11とが表示された透明の板状部材で構成される基板2と、この基板2に円の中心を回転中心として回動可能に取り付けられ、円の中心をよぎる直線が表示された透明の板状部材で構成される回動板3とで構成する。直線傾き計測具1を、円と、この円の中心をよぎる直線と、円と直線の少なくとも一方の交点から時計回りに円の周縁に沿って付された正の正接目盛および反時計回りに円の周縁に沿って付された負の正接目盛とを透明の板状部材に表示して構成するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】優れた発光強度及び溶解性を有するピリジン化合物を提供すること。
【解決手段】下記式(I):
【化1】


〔式中、A、AおよびAは、それぞれ独立に、水素原子または置換基を表す。
、AおよびAのうち少なくとも一つは、置換されていてもよいヒドロキシ基、置換されていてもよいメルカプト基、および置換されていてもよいアミノ基からなる群より選ばれる置換基である。〕
で表される繰り返し単位が3個以上連続して結合している構造を有する化合物。 (もっと読む)


【課題】光反応性基を有する新規なポリシロキサン化合物およびその製造方法、および上記のポリシロキサン化合物よりなる屈折率変換材料を提供する。
【解決手段】ポリシロキサン化合物は、下記式(a)で表される基を有する。


〔式中、R2は、特定の光反応性基を示し、R3は、メチレン基または炭素数2〜10のアルキレン基を示し、R4およびR5は、それぞれ独立に炭素数1〜10の炭化水素基を示す。nは0または1。〕 (もっと読む)


【課題】光照射や塩化物イオンなどによって、変色や沈殿を生じず、殺菌活性を長期間維持できる、水等に易溶性の銀錯体、および該銀錯体を含有する液状組成物若しくは殺菌剤組成物を提供する。
【解決手段】銀化合物とN−アセチルメチオニンとを共存させ、銀イオンにN−アセチルメチオニンを配位させて、N−アセチルメチオニン銀錯体を得る。N−アセチルメチオニン銀錯体を水に溶解させて、液状組成物を得る。該液状組成物を用水路等に施用して有害微生物の繁殖防除や殺菌に使用する。 (もっと読む)


【課題】有機化合物による新規な屈折率向上剤、並びにそれを含む樹脂組成物、重合若しくは硬化性組成物及び光学材料を提供すること。
【解決手段】下記一般式(I)で表されるジナフトチオフェン骨格を有する化合物を含む屈折率向上剤、並びにそれを含む樹脂組成物、重合若しくは硬化性組成物及び光学材料を使用する。
(もっと読む)


【課題】2変数関数による曲面に関して、曲面形状の模型を提案する。
【解決手段】第1及び第2の板状部材2a、2b、2c、……及び3a、3b、3c、……を格子状に組み合わせるようにして、それぞれ2変数関数に係る座標平面に垂直な対応する平面を2変数関数による曲面で切り取った形状で第1及び第2の板状部材2a、2b、2c、……及び3a、3b、3c、……を作成し、この切り取った側の端面形状により2変数関数による曲面形状を表現する。 (もっと読む)


41 - 50 / 243