説明

学校法人神奈川大学により出願された特許

51 - 60 / 243


【課題】ジベンゾチオフェン骨格を有する化合物を使用して物品の屈折率を付与する際に、当該にジベンゾチオフェン骨格を有する化合物による屈折率向上効果を増大又は調整する方法を提供すること。
【解決手段】下記式(I)で表されるジベンゾチオフェン骨格を有する化合物を使用して物品の屈折率を付与する方法において、前記式(I)におけるA環及び/又はB環に芳香環を縮合させることにより、前記化合物による屈折率付与効果を増大させる方法を使用する。
(もっと読む)


【課題】実質的にフッ素原子を分子内に含まず、かつ低い屈折率を示すポリマーを提供すること。また、そのようなポリマーが含まれることにより、低い屈折率を示す光学材料を容易に作製することのできる硬化性組成物を提供すること。
【解決手段】ポリマー鎖中に包接構造からなる空隙を有する高分子化合物を使用する。また、そのようなポリマーを含む硬化性組成物を使用する。このような高分子化合物を含む光学材料又は硬化性組成物から作製された光学材料は、低い屈折率を示すので、実質的にフッ素原子を導入しなくてもよい。 (もっと読む)


【課題】繰り返しサイコロを振るサイコロ振り装置を提供すること。
【解決手段】テーブル部5に、サイコロ1の飛び出しを防止する円筒形状の飛び出し防止用壁面6を設け、サイコロ1をジャンプさせるジャンプ部7と、ジャンプ部7によってジャンプしてテーブル部5に着地したサイコロ1を搬送する搬送部8とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】PCR法における所定の温度パターンに対して、DNA検体(反応溶液)の温度変化を追従させること。
【解決手段】温度素子61は、相互に離間して配置されるp型半導体72Pとn型半導体72Nとの組と、DNA検体の容器を直接装着する装着部81を有し、p型半導体72Pとn型半導体72Nとの各々に接合する金属製ウェル71と、p型半導体72Pに接合され、温度制御部62により電圧が印加される電極兼放熱板73Pと、n型半導体72Nに接合され、温度制御部62により電圧が印加される電極兼放熱板73Nとを備えている。温度制御部62により電極兼放熱板73P,73Nの各々に異なる電圧が印加されて、p型半導体72Pとn型半導体72Nとの間に電位差が生じた場合、金属製ウェル71は、p型半導体72Pとn型半導体72Nとの一方から他方へ電流を流すと共に熱を伝搬することで、ペルチェ効果を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】点滴液等の微小流量の検出を的確に行うことが可能な点滴装置及び点滴監視システム並びに検出装置を低コストで提供すること。
【解決手段】移動部材53は、複数の先端部の各々に永久磁石61がそれぞれ配設された羽根車であって、滴下する点滴液71の力で回転する。感磁性ワイヤ54は、永久磁石61の移動に伴い生ずる磁界の変化によって、大バルクハウゼンジャンプ現象を発生させる。感磁性ワイヤ54に懸巻した検出コイル55では、この大バルクハウゼンジャンプ現象に伴い、誘導起電力が生じて、パルス信号が出力される。信号検出部56は、検出コイル55から出力されたパルス信号を検出して、端子57に接続されたケーブル14を介して外部に出力する。 (もっと読む)


【課題】電子投票において、どの投票者が誰に投票したのかが分からないように、さらに安全に暗号化したシステムを提供すること。さらに、投票後に投票の内容を検証できるようにすること。
【解決手段】電子投票システム10において、電子投票データ作成装置100は、全体画像データ501を分割し、全体画像データ501に基づいて作成した公開鍵を埋め込むことにより電子投票データ521を作成する。電子投票装置200は、パスワードと、投票内容及び確認コードとを受け付け、埋め込まれている公開鍵に基づいて、パスワードを暗号化し、電子投票データ521に埋め込むと共に、投票内容及び確認コードをパスワードに基づいて埋め込む。電子開票装置300は、収集した電子投票データ521により作成した秘密鍵に基づいてパスワードを復号し、復号したパスワードに基づいて投票内容及び確認コードを取得し、集計し、公表する。 (もっと読む)


【課題】建物の地震応答変位を低減しつつ、座屈拘束ブレースを過度の応力負担から解放することが可能な座屈拘束ブレースの作動制御装置を提供する。
【解決手段】座屈拘束ブレースの作動制御装置は、建物の梁4と柱からなる主架構と、主架構に設けた座屈拘束ブレース6と、梁4の長手方向に対する建物における予め定めた所定の層間変形角と同等の長さを有する制御孔15と、制御孔15と係合するピン13とを少なくとも有する制御機構7とから構成されている。制御機構7は、主架構の梁4と座屈拘束ブレース6とに取り付けられ、ピン13が制御孔15の端部に移動したときに座屈拘束ブレース6を作動させる。 (もっと読む)


【課題】電子投票において、同一人であるならば定められた開票日までに何度でも投票をすることができ、かつ、不正な投票を容易に防止することができる装置を提供すること。
【解決手段】電子投票媒体700は、電子投票媒体700を識別するための媒体識別情報を記憶する媒体識別情報記憶部733を有している。そして、現在の時刻を取得し、記憶された媒体識別情報と、取得された時刻を含むシリアル番号とに基づいて、投票ごとに投票識別コードを作成し、最新の投票識別コードを出力する。そして、公開鍵が所定の方法によって書き込まれた電子投票データ521と、受け付けられた投票内容とを入力し、投票内容に対応付けて確認コードを作成し、パスワードを作成し、作成したパスワードに基づいて、投票内容及び確認コードを電子投票データ521に埋め込み、公開鍵に基づいてパスワードを暗号化して電子投票データ521に埋め込み、出力する。 (もっと読む)


【課題】データが改竄されている場合には復号できないような暗号を作成することができる装置及び方法を提供すること。
【解決手段】暗号化装置400は、画像を読み込み、読み込まれた画像を構成する3原色のうち一の原色又は二の原色の階調値に基づいて複数の擬似乱数を生成し、生成された複数の各擬似乱数に基づいて、所定の演算を実行し、画像内の画素の位置を順に複数個算出する。そして、暗号化装置400は、算出された複数個の各位置に係る画素を構成する3原色の階調値のうち、擬似乱数を生成するために用いた一の原色又は二の原色以外の原色の階調値を構成するビットのうち所定のビットに、擬似乱数を算出した順に、ビットの重みを対応付け、重みが対応付けられた所定のビットに、情報を構成するビットのうち、所定のビットに対応付けられた重みと同じ重みのビットの値を埋め込む。 (もっと読む)


【課題】導電型に拘わらずΠ型のペルチェモジュールの形成を可能とし、また、同一モジュール内で温度勾配を形成することが可能なペルチェモジュールを提供する。
【解決手段】ペルチェモジュール1を、第1のN型熱電半導体2と、第2のN型熱電半導体3と、これら第1のN型熱電半導体2及び第2のN型熱電半導体3を結合する接合用金属電極4と、第1のN型熱電半導体2に接続されると共に接合用金属電極4から離して設けられた第1の金属電極5と、第2のN型熱電半導体3に接続されると共に接合用金属電極4から離して設けられた第2の金属電極6と、接合用金属電極4と第1の金属電極5とを接続して構成される閉回路、及び、接合用金属電極4と第2の金属電極6とを接続して構成される閉回路に通電する通電手段とを設ける。通電手段により第1のN型熱電半導体2と第2のN型熱電半導体3への通電量を異ならせることで同一モジュール内に温度勾配を形成する。 (もっと読む)


51 - 60 / 243