説明

学校法人立命館により出願された特許

301 - 310 / 359


【課題】煩雑な運転操作や、複雑な設備構造を必要とせず、連続して安定した脱臭操作を行うことが可能で、低コストの生物脱臭方法およびそれを実施するための生物脱臭装置を提供する。
【解決手段】周方向に、複数の担体充填領域10a,10b,10c,10dに分割された脱臭機構部1を有し、脱臭機構部が回転して、洗浄位置に移動した担体充填領域10dには被処理ガスが供給されず、洗浄・栄養塩供給に供されるように構成された生物脱臭装置を用い、被処理ガスを、複数の担体充填領域を所定の順に通過させて、連続的に複数段式の脱臭処理を行いながら、所定時間が経過するごとに脱臭機構部1を回転させ、脱臭処理を行った担体充填領域の1つを、洗浄位置に移動させ、該担体充填領域を洗浄・栄養塩供給し、洗浄・栄養塩供給が行われた担体充填領域を、洗浄位置以外の、脱臭処理が行われるべき脱臭処理位置に移動させて脱臭処理を再開する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シリコン枠形基板の各突出アームの先端に円弧状のワイヤ部を形成し、その両端部を自由端として熱応力の発生を防止し、精度と感度を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明によるガスレートセンサの検出部構造は、シリコン枠形基板(1,1B)の内面に突出して形成された各突出アーム(2,3,4,5)の先端に円弧状のワイヤ部(6,7)を形成し、このワイヤ部(6,7)の両端部(6a,6b,7a,7b)を自由端とし、熱応力の発生を防止する構成である。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、簡素な構成で画素の感度を変更し、フリッカの発生を抑制する。
【解決手段】各画素の転送スイッチのゲートTX1、TX2の下の半導体部分における、CFD側の容量CD12、CD22の部分に、容量CFDを形成しているのと同じ極性のドーパントを薄くドーピングする。また、ゲートTX1、TX2の下の半導体部分における、フォトダイオードPD1、PD2側の容量CD11、CD21の部分に、ドーパントをドーピングしないか、CD12、CD22と同じ極性のドーパントを、CD12、CD22よりも薄くドーピングするか、又はCD12、CD22と反対の極性のドーパントをドーピングする。これにより、ポテンシャルが、容量CD11、CD12、CFDの順に低くなるので、PD1によって生成された電荷を、容量CFDだけではなく、間引かれる画素のPD2、CD21、CD22に転送させて、容量CFDの電位を低下させた上で、CFDの電位を読み出して、画素の感度を下げられる。 (もっと読む)


【課題】熱電対の断線を防ぐとともに、熱電対の集積度を向上させることができる熱電変換デバイスを提供する。
【解決手段】電気絶縁性シート11上に第1導体31a〜34aと第2導体31b〜34bとを交互に設けて熱電対31〜34を構成した熱電変換デバイスにおいて、電気絶縁性シート11は複数あり、複数の電気絶縁性シート11が夫々面対向するように並べられることとした。 (もっと読む)


【課題】単純な構造で駆動が可能で、狭い流体通路でも容易に流体を流すことが可能であり、作製が容易な流体アクチュエータを提供する。
【解決手段】基体3を内壁の一部に有し内部を流体が移動可能な流体通路2と、前記基体3の流体通路内壁に立設された支持部22と、該支持部22に対して前記内壁に平行な方向に取着された平板状の振動体21と、前記支持部22を介して前記振動体21を曲げ振動させることにより前記流体通路内の前記流体を駆動する振動印加部33とを備える。
【効果】前記振動体21が曲げ振動するため、前記流体通路内の流体が団扇であおがれたような状態となり、流体を流すことができる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、簡素な構成で画素の感度を変更し、フリッカの発生を抑制する。
【解決手段】隣り合う複数の画素間で、増幅トランジスタMSF、リセットスイッチMRES、及び選択スイッチMSELを共用し、各画素の転送スイッチに第1のゲートTX11、TX21及び第2のゲートTX12、TX22を設ける。高輝度モードのとき、容量CFDに加えて、間引かれる画素のフォトダイオードPD1及び転送スイッチMTXのチャネル部分を光生成電荷を保持する容量として使用することにより、増幅トランジスタMSFに印加される電圧を低下させて、画素の感度を低くし、フリッカの発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】立方晶系の窒化物半導体と格子整合して、III族窒化物半導体を結晶成長させた際に六方晶系結晶の混入が低減されて立方晶系結晶が支配的となる、高品質な立方晶系の窒化物半導体を得ることができる酸化ガリウム単結晶複合体基板を、簡便にかつ低コストで製造することができる方法、及び窒化物半導体膜の製造方法を提供する。
【解決手段】酸化ガリウム単結晶からなる基板の表層部に窒化ガリウム層を有する酸化ガリウム単結晶複合体の製造方法であって、上記基板の表面を化学的機械研磨し、当該表面をECRプラズマ又はRFプラズマにより励起された窒素プラズマで窒化処理して、基板の表層部に立方晶窒化ガリウムからなる窒化ガリウム層を形成する酸化ガリウム単結晶複合体の製造方法であり、この複合体の表面に窒化物半導体膜を成長させる窒化物半導体膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ウレタン結合及び/又はウレア結合を有する樹脂を、生物学的手段を利用して効率よく分解する手段を提供すること。
【解決手段】ウレタン結合及び/又はウレア結合を切断する能力を有する、アルタナリア属に属する微生物の培養上清物及びウレア結合を切断する能力を有する微生物。並びにそれらを利用した樹脂の分解方法。
(もっと読む)


【課題】最表面が立方晶窒化ガリウムからなる窒化ガリウム層又は最表面が六方晶窒化ガリウムからなる窒化ガリウム層を表層部に有した酸化ガリウム単結晶複合体の選択的製造方法、及び窒化物半導体膜の製造方法を提供する。
【解決手段】酸化ガリウム単結晶からなる基板の表層部に窒化ガリウム層を有する酸化ガリウム単結晶複合体の製造方法であって、上記基板の表面を窒素プラズマで窒化処理して窒化ガリウム層を形成する際に窒化処理の時間を制御することで、反射高速電子線回折によって測定される窒化ガリウム層の最表面が立方晶窒化ガリウムからなる窒化ガリウム層又は六方晶窒化ガリウムからなる窒化ガリウム層を選択的に製造する酸化ガリウム単結晶複合体の製造方法、及びこの複合体の表面に窒化物半導体膜を成長させる窒化物半導体膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】実汚染土壌の浄化に好適なバイオレメディエーション技術を提供すること。
【解決手段】ロドコッカス(Rhodococcus)属又はゴルドニア(Gordonia)属に属する微生物であって、土壌から採取した試料単位重量あたりのDNA量に基づき求められる土壌バクテリア数を一定値以上とする能力を有する、土壌浄化微生物。土壌から採取した試料単位重量当りのDNA量に基づいて求められる土壌バクテリア数を指標として微生物の評価を行う土壌浄化微生物のスクリーニング方法。並びに、土壌から採取した試料単位重量当りのDNA量に基づいて求められる土壌バクテリア数を指標として、土壌浄化処理を行う土壌浄化方法。 (もっと読む)


301 - 310 / 359