説明

大原薬品工業株式会社により出願された特許

11 - 20 / 40


【課題】化学的に不安定な生理活性物質を長期に亘り安定に保持できる造粒物を、簡便かつ安全性の高い方法での製造する方法を提供する。
【解決手段】添加剤粒子を噴流流動層造粒装置に仕込み、流動状態を保ちながら、安定化剤水溶液、結合剤及び生理活性物質粒子を配合した液を噴霧する造粒物の製造法において、噴流流動層装置に仕込まれる添加剤粒子1重量部に対して、水に溶解もしくは懸濁した安定化剤、結合剤および生理活性物質粒子を2重量部〜18重量部をスプレー添加することにより造粒物を製造する方法。
この方法で製造した造粒物を用いると、高品質の口腔内速崩壊錠を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】消化性潰瘍等の治療に有用なラベプラゾールナトリウムは、その強い吸湿性のため、原薬の保存安定性や固形製剤化に難点があった。この難点を克服した耐湿性の新規結晶形のラベプラゾールナトリウム及び製造方法を提供すること。
【解決手段】(1)粉末X線回折スペクトルが図1に示すパターンを有するラベプラゾールナトリウムのF形結晶と、(2)その製造方法として、ラベプラゾールナトリウムをエーテル系有機溶媒から結晶化させる方法とを提供する。 (もっと読む)


【課題】添加物が少なく長期安定なエダラボン注射液、もしくは小容量で且つ長期安定性に優れたエダラボン注射液を提供すること。
【解決手段】(1)エダラボン30mgが注射水もしくはプロピレングリコール含有注射用水に溶解され、安定化剤としてエデト酸類及びシステイン類がそれぞれエダラボン重量の0.1%部〜20%部溶解され、溶液の容量が2mL〜20mLであり、その液性がpH3.0〜pH6.0である注射液、(2)プロピレングリコールの含有割合が0.1重量%〜82.5重量%である前記(1)に記載の注射液を提供する。 (もっと読む)


【課題】酸性領域で化学的に不安定な物質について、製剤操作上、簡便かつ安全性の高い方法で、安定に長期保持できる粒子の加工方法、及びその方法を利用して製造した錠剤を提供すること。
【解決手段】酸に不安定な物質を、アルカリ性水系の安定化処理と造粒操作とを連続的に行う粒子加工法を提供するとともに、その粒子加工法により造粒した粒子表面に中間層を形成し、次いで腸溶性被覆を行うことで、胃部で効力を失活することなく腸で吸収できる錠剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】5−[6−(2−フルオロベンジルオキシ)−2−ナフチル]メチル−2,4−チアゾリジンジオン(一般名:ネトグリタゾン)を、工程数が少なく、かつ高収率で得ることができる製造方法を提供すること。
【解決手段】6−(2−フルオロベンジルオキシ)−2−ナフチルアルデヒドとを縮合反応させて、新規化合物の5−[6−(2−フルオロベンジルオキシ)−2−ナフチル]メチレン−2−イミノ−4−チアゾリジノンを得、この新規化合物を還元して、5−[6−(2−フルオロベンジルオキシ)−2−ナフチル]メチル−2−イミノ−4−チアゾリジノンとし、これを加水分解することにより、5−[6−(2−フルオロベンジルオキシ)−2−ナフチル]メチル−2,4−チアゾリジンジオンを得る。 (もっと読む)


【課題】5−[4−(6−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオン(一般名:リボグリタゾン)又はその塩を、工程数が少なく、かつ高収率で得ることができる製造方法を提供すること。
【解決手段】2−[4−{(2−イミノ−4−チアゾリノン−5−イル)メチレン}フェノキシ]酢酸又はその低級アルキルエステルを還元して2−[4−{(2−イミノ−4−チアゾリノン−5−イル)メチル}フェノキシ]酢酸又はその低級アルキルエステルとし、これと5−メトキシ−N−メチル−1,2−フェニレンジアミンとを、含水溶媒中で反応させて5−[4−(6−メトキシ−1−メチル−1H−ベンゾイミダゾール−2−イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン−2,4−ジオンを製造する方法。 (もっと読む)


【課題】5−〔4−[2−{N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ}エトキシ]ベンジル〕−2,4−チアゾリジンジオン(一般名:ロシグリタゾン)を、工程数が少なく、かつ高収率で得ることができる製造方法を提供すること。
【解決手段】4−[2−{N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ}エトキシ]ベンズアルデヒドと2−イミノ−4−チアゾリジノンとを縮合反応させて、新規化合物の5−〔4−[2−{N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ}エトキシ]ベンジリデン〕−2−イミノ−4−チアゾリジノンを得、この新規化合物を還元して、5−〔4−[2−{N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ}エトキシ]ベンジル〕−2−イミノ−4−チアゾリジノンとし、これを加水分解することにより、5−〔4−[2−{N−メチル−N−(2−ピリジル)アミノ}エトキシ]ベンジル〕−2,4−チアゾリジンジオンを得る。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ安全性の高い方法で不安定物質を長期間安定に保持できる製剤を製造するための添加剤であって、予め安定化用の処理を施した製剤用添加剤の粒子加工方法を提供すること。
【解決手段】製剤用添加剤に塩基性又は酸性の安定化剤含有液をスプレー添加することにより、製剤用添加剤の粒子表面に安定化処理を施した製剤用添加剤の粒子加工方法を提供する。製剤用添加剤としては、通常使用されている賦形剤、崩壊剤、結合剤、矯味剤等の添加剤が使用できる。 (もっと読む)


【課題】造粒物を滑沢剤無添加で打錠しても、打錠障害が生じることなく、容易に打錠できる造粒物の造粒方法と、その方法で製造した錠剤を提供すること。
【解決手段】打錠用造粒物の造粒操作において、打錠障害の発現し易い薬物の粉末又は当該薬物と添加物との混合粉末を造粒し、その造粒物の表面を高分子膜剤で被覆することを特徴とする打錠用造粒物の造粒方法を提供する。
また、前記方法により得られた造粒物を滑沢剤を使用することなく打錠した錠剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】グリメピリドを長期間安定に含有することができる固形製剤の製造方法を提供すること、並びにその方法により製造された固形製剤を提供すること。
【解決手段】グリメピリドを含有する固形製剤の製造工程において、グリメピリドをヒドロキシプロピルセルロース又はヒドロキシプロピルメチルセルロース含有溶液に懸濁もしくは分散させた液を用いて造粒する工程を含むことを特徴とする固形製剤の製造方法を提供するとともに、その製造方法により製造された細粒剤、顆粒剤又は錠剤である固形製剤を提供する。 (もっと読む)


11 - 20 / 40