説明

ハビックス株式会社により出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】最終製品に使用される不織布に求められる特性を確保しやすく、且つ、不織布の加工性を向上させることを目的とする。
【解決手段】加熱により熱融着性を発揮する熱融着繊維と、熱融着性を有さない親水性繊維と、加熱されることで螺旋状に捲縮される潜在型の捲縮繊維とを含有する繊維ウェブに対して、圧縮加熱工程を施す。圧縮加熱工程では、繊維ウェブをその厚み方向において圧縮しながら、前記熱融着繊維が熱融着性を発揮する熱融着開始温度以上、捲縮繊維の捲縮発現温度未満の温度で加熱して不織布を製造する。このように製造された不織布は、捲縮繊維の捲縮発現温度以上の温度で加熱することで、厚みが復元される。 (もっと読む)


【課題】セパレータ以外の構成を分解、破棄することなく、電池として再使用できるようにすることのできる電池のセパレータ交換方法、及び電池のセパレータ交換に使用される補助具を提供する。
【解決手段】蓋部20の開閉部21を槽本体12から取り外し、二つの補助具40を、それぞれ槽本体12(電解液槽11)の負極側空間S1及び正極側空間S2に配置する。そして、補助具40を取り付けた状態で、セパレータ30を槽本体12の上方に引き抜くようにして取り外す。次いで、新たなセパレータ30を、槽本体12のセパレータ用溝部17に取り付け、二つの補助具40を取り外す。 (もっと読む)


【課題】毎年、大量に発生する鶏の羽根の有効利用の道を開くものであり、高い比表面積を持ち、かつ2〜50nmの細孔であるメソ孔主体の細孔分布を有する活性炭化物であって、脱臭、浄化、ガス分離などに好適な気相吸着材として、また、排水処理や浄水処理などに好適な液相吸着材として、酵素・微生物の固定化用担体として、さらには大電流大容量の蓄電デバイス材料として好適な活性炭化物を提供する。
【解決手段】平均径が50〜2000μmである鶏の羽根の粉砕物にアルカリ溶液を含浸し、不活性ガスの雰囲気下で700〜850℃の温度で賦活炭化処理することにより得られる活性炭化物であって、比表面積が2300〜3200m2/g、幅1.5〜2.5nmのメソ孔容積が1〜2ml/gであり、平均細孔径が1〜3nmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 発酵法よりも容易にアミノ酸を安価に大量に製造することができる方法および装置を提供する。
【解決手段】 タンパク質を含有するバイオマスとアルカリとを、加熱条件下および無酸素雰囲気下で反応させてアミノ酸を生成する。この方法により生成するアミノ酸としては、ホスホセリン、タウリン、トレオニン、グルタミン酸、α−アミノアジピン酸、グリシン、アラニン、シトルリン、α−アミノ酪酸、バリン、メチオニン、シスタチオニン、イソロイシン、ロイシン、チロシン、フェニルアラニン、β−イソアミノ酪酸、ギャバ(γ−アミノ酪酸)、トリプトファン、オルチニン、リジン、ヒスチジン、アルギニン、プロリンが確認されている。 (もっと読む)


【課題】 バイオマス資源と酸化鉄を用いて、一酸化炭素等の副生物を含まない高純度の水素を製造することができる水素製造方法および装置を提供する。
【解決手段】 還元反応器10にバイオマスと酸化鉄粒子の混合物を供給し、この混合物を加熱して酸化鉄を還元する。この還元反応器で得られる鉄および炭素を含む固相を、第1の酸化反応器20内で600℃以下の温度で水蒸気と接触させて水素ガスを発生させる。そして、第1の酸化反応器20で得られる酸化鉄を含む固相を、第2の酸化反応器30内で200℃以上の温度で空気と接触させ、固相に含まれる酸化鉄を更に酸化した後に、酸化鉄移送手段44により還元反応器10に供給して鉄および酸化鉄を循環利用する。また、第2の酸化反応器30で得られる気相を窒素ガス供給ライン42により不活性ガスとして還元反応器10に供給する。 (もっと読む)


【課題】 バイオマス資源に多く含まれる糖類を用いて、比較的温和な条件下で、COxを生成せずに、有機酸又はそのアルカリ塩と水素とを同時に製造する。また、糖類から所定の有機酸又はそのアルカリ塩を選択的に生成する。さらに、糖類以外のバイオマス資源からも有機酸又はそのアルカリ塩を製造する。
【解決手段】 150〜450℃の加熱条件下及び無酸素雰囲気下で、糖類とアルカリ金属の水酸化物を反応させて有機酸又はそのアルカリ塩と水素とを同時に生成する。糖類とアルカリ金属の水酸化物のモル比は、糖類に含まれる炭素1モルに対してアルカリ金属の水酸化物を0.5〜10モルとする。また、加熱温度等を制御することにより、ギ酸、酢酸、グリコール酸、乳酸、ジカルボン酸又はこれらのアルカリ塩が選択的に生成する。さらに、糖類に代えてリグリンを用いることでも有機酸又はそのアルカリ塩が生成する。 (もっと読む)


1 - 6 / 6