説明

東芝メディカルシステムズ株式会社により出願された特許

1,101 - 1,110 / 4,066


【課題】医療情報サーバに保管された各種医療情報の中から当該被検体の診断に有効な医療情報を正確かつ短時間で検索する。
【解決手段】ネットワーク等を介して接続された医療情報サーバにDICOM形式等によって予め保管されている各種医療情報の中から所望の医療情報を検索する際、各種医療情報の各々に付加されている複数要素(例えば、ローマ字、漢字及びひらがな)で構成された人名属性の中から当該被検体の被検体名を示す所定要素の検索キーと同一あるいは類似した文字列を有する人名属性を検索し、得られた人名属性に基づいて所望の医療情報を検索する。 (もっと読む)


【課題】載せかえ作業を軽減することができる寝台装置及び搬送器材を提供する。
【解決手段】被検体Pが載置される寝台10と、寝台10上に可動自在に設けられ、被検体Pを搬送するための搬送器材120と着脱自在に結合する結合体20とを備え、一端部が結合体20に結合された被検体Pが載置される搬送器材120の担架部130の他端部の回転移動により被検体Pが寝台10上に載置される。 (もっと読む)


【課題】回転撮影等において、被験者又は/及び術者に対するX線曝射量を低減することの可能なX線診断装置を提供する。
【解決手段】X線診断装置100は、被検体150に対しX線を照射すると共に被検体150を透過したX線を検出して投影データを生成するX線撮影部1と、前記投影データに基づいて画像データを再構成する画像再構成部6aと、得られた画像データを表示する表示部7aと、X線撮影部1のX線発生部2及びX線平面検出部3を保持し被検体150の周囲で所定方向に移動あるいは回動させる保持部8と、被検体150を載置した天板を所定方向へ移動させる寝台部9を備えている。 (もっと読む)


【課題】X線画像診断装置において、オートポジショニング機能を使いながら、効果的に効率よく被検体Pの検査及び治療を実施すること。
【解決手段】X線画像診断装置は、Cアームの所要の位置座標を登録する登録部61と、登録された位置座標までのCアームのスライド軌道を床面に投影した軌道面を算出する軌道面演算部65と、軌道面に一致する提示面を算出する提示面演算部66と、提示面を照射するようにレーザ光源33に指示する照射制御部67と、を有する。 (もっと読む)


【課題】X線CT装置において、被検体のセッティングの際に、医療従事者がX線照射範囲を正確に認識しながら効率よく被検体のセッティングを行うことであり、また、被検体の被爆量を低減させること。
【解決手段】X線CT装置は、X線を照射するX線源のX線焦点の回転半径と同一半径であって被検体の体軸方向に垂直な円周上に光源を有し、X線の照射範囲を模擬した照射範囲を有するレーザ光を照射可能である複数の投光器と、複数の投光器を一体として3次元的にスライド移動させるための指示を受け付ける操作受付部51と、その指示に基づいて投光器33A,33B,33Cをスライド移動させることで、複数の投光器の位置を設定する本スキャン条件設定部52と、設定された複数の投光器の円周の中心と、X線源のX線焦点の回転中心の位置との差の分だけ天板を3次元的にスライド移動させる天板移動制御部53と、スライド後の天板21をスキャン位置としてスキャンを実行する本スキャン実行部54とを有する。 (もっと読む)


【課題】肝臓境界線の特徴等を識別することより、病気種類及び進行度を従来に比して適切に評価することができる超音波診断装置、超音波画像処理装置及び超音波画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】肝臓に関する超音波画像に肝臓境界線を含む関心領域を設定し、平滑化処理を含む輪郭抽出処理によって取得される肝臓の境界線と、平滑化処理を含まない輪郭抽出処理によって取得される肝臓の境界線と、の双方を考慮して、肝臓の境界線の凹凸の程度を示す凸程度指標及び肝臓の境界線の特徴を示す凹凸特徴指標を算出する。算出された凸程度指標及び凹凸特徴指標は、所定の形態で、或いは必要に応じて肝臓機能対応表と共に、所定の形態で表示等される。 (もっと読む)


【課題】MRIにおいてSAR等の上限を有するパラメータの値を低減させる技術を提供する。
【解決手段】一実施形態では、MRI装置は、イメージング部と、演算部とを備える。演算部は、複数のスキャン動作のスキャン順序の複数のパターンに対して、上限を有するパラメータの値をそれぞれ算出する。イメージング部は、演算部の算出結果に応じて複数のスキャン動作を行うことで、スキャン動作毎の画像データをそれぞれ生成する。 (もっと読む)


【課題】傾斜磁場コイルに電流を供給するケーブルを固定するための固定部品を大型化することなく、ケーブルに生じる振動を低減する。
【解決手段】MRI装置100が、低電位側導電体と高電位側導電体とを備える。低電位側導電体は、傾斜磁場電源20の低電位側端子に接続されたケーブルと傾斜磁場コイル13の低電位側端子とを接続する。高電位側導電体は、傾斜磁場電源20の高電位側端子に接続されたケーブルと傾斜磁場コイル13の高電位側端子とを接続する。そして、低電位側導電体及び高電位側導電体は、絶縁体を挟んで互いに一体化されたうえで傾斜磁場コイル13に固定される。 (もっと読む)


【課題】注目画像データとの比較観察に好適な参照用画像データの検索を効率よく行なう。
【解決手段】画像データ検索部1は、注目画像データに付加されている医療情報に基づいて注目画像データと類似した複数からなる類似画像データを予め収集された各種画像データの中から検索し、相違度設定部4は、注目画像データ及び類似画像データに付加された医療情報に基づいて注目画像データに対する類似画像データの相違度を設定する。次いで、アイコン配列データ生成部5は、注目画像データ及び類似画像データのアイコンを前記類似画像データの相違度に基づいて配置することによりアイコン配列データを生成し、表示部6は、入力部7によって選択された前記アイコン配列データのアイコンに対応する類似画像データを参照用画像データとして自己のモニタに表示する。 (もっと読む)


【課題】突然の検査オーダが発行された場合にも、患者の一連の治療経過と検査結果とを時系列に表示し、患者の検査結果履歴や治療効果を一元的に確認できる検査システムを提供。
【解決手段】検査オーダを患者識別子に関連づけて保管する検査依頼情報記録部と、検査結果を前記患者識別子に関連付けて保管する検査結果情報記録部と、検査オーダの履歴情報を取得する検査依頼情報取得部と、履歴情報から患者に対して行われた処置イベントを取得する検査情報解析部と、この処置イベントを保管するイベント情報記録部と、前記検査結果、あるいはその検査結果の保管場所を示すショートカット情報を取得する検査結果取得部と、前記処置イベントを取得するイベント情報取得部と、前記処置イベントの内容をイベント発生日順に表示し、かつ前記検査結果あるいはその保管場所を示すショートカット情報を同時に表示するための検査一覧表を作成する検査一覧生成部とを有する。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 4,066