説明

シンワ株式会社により出願された特許

1 - 10 / 12



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189

【課題】 不織布と有孔フィルムとが積層貼合されてなる吸音材において、吸音性能に優れた吸音材の製造方法を提供する。
【解決手段】 不織布と二つの融点を持つ有孔フィルムとを積層した積層物を得る。この積層物を、有孔フィルムの二つの融点の間の温度に加熱された加圧ロールに通す。二つの融点差は10℃程度である。そして、有孔フィルムを軟化又は溶融させて粘着性を与え、この粘着性により不織布と有孔フィルムとを接着貼合して吸音材を得る。不織布は、繊度1.7〜6.6デシテックスの短繊維をカード法で開繊した後、ニードルパンチ法で短繊維相互間を交絡した、目付150〜450g/m2程度の短繊維不織布が用いられる。有孔フィルムは、直径0.5〜1.0mmである円形孔が、開孔率は0.8〜4.9%程度となっているものが用いられる。 (もっと読む)


【課題】 風合の良好なベッドシーツの製造方法を提供する。
【解決手段】 酸化チタン粉体を含有するポリエチレン樹脂よりなるマスターバッチを、ポリエチレンと混合したポリエチレン原料を準備する。このポリエチレン原料をTダイに供給し、押出ラミネート法により、不織布表面にポリエチレンフィルムを貼合し、ポリエチレンフィルム/不織布よりなる二層貼合品を得る。次に、このポリエチレン原料をTダイに供給し、押出ラミネート法により、ポリエチレンフィルム/不織布よりなる二層貼合品のポリエチレンフィルム表面にポリエチレンフィルムを貼合し、ポリエチレンフィルム/ポリエチレンフィルム/不織布よりなる三層貼合品のベッドシーツを得る。 (もっと読む)


【課題】比較的少量の非デカブロ難燃剤の付与により、カバー部材を性能良く難燃化することにある。
【解決手段】天然繊維又は合成繊維からなる表材4と、発泡樹脂であるパッド材6と、裏基布8をこの順で積層してなるカバー部材2において、裏基布8が、レーヨン等の難燃性繊維を有する布帛8aに対して、リン及び窒素を有する難燃剤8bを付与してなる部材である。 (もっと読む)


【課題】従来の巻紙および巻布などより通気性が優れた、高い品質で日持ちの良いえのき茸を得られるえのき茸栽培用巻布を提供すること。
【解決手段】通気性を0.2〜16.0秒(JIS L1096:1999 8.27 B法)の範囲にした不織布を用いて、円弧状の上下辺1a、1bと、略直線状の左右辺1c、1dとからなる巻布に形成して、左右辺1c、1dの一部に着脱自在な固定手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】柄とヘッドとが着脱可能な清掃具について、ヘッドに衝撃がかかっても柄から外れにくくし、また外れた場合にも再度柄に取り付けられるようにする。
【解決手段】清掃具1のヘッド20を、高融点繊維と低融点繊維とからなる異なる繊維配合の三種のウェブをニードルパンチ法で交絡させて三層構造の不織布を形成し、さらにこれを低融点繊維のみが溶融する温度下でトレー形に成型する。これによりヘッド20は、柄10の雄面ファスナー部12bに対して着脱可能な取り付け層と、清掃液を含浸可能な下層の払拭層と、取り付け層および払拭層よりも剛性の高い中層の保形層と、を有する構造になる。ヘッド20自体が柄10の雄面ファスナー部12bに対して直接着脱できるため、清掃作業中などにヘッド20に衝撃が加わっても柄10から外れにくく、耐衝撃性が高い。また外れても、容易に再度取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】米国自動車安全基準FMVSS302をより確実にクリアするため、裏基布を縦横にバランス良く燃焼させることにある。
【解決手段】表皮材4とクッション材6と裏基布8が積層されてなる車両用の繊維積層体2において、裏基布8が、複数の短繊維を交差状に積層したのち、前記短繊維同士を三次元的に交絡して構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 主として、医療現場や介護現場で衛生材料として用いられる防滑性に優れたシートを提供する。
【解決手段】 このシートは、不織布製又は紙製シート1、第一合成樹脂製フィルム2、第二合成樹脂製フィルム3の順で積層一体化されてなる。不織布製又は紙製シート1と第一合成樹脂製フィルム2とは貼合一体化されている。第一合成樹脂製フィルム2には第二合成樹脂製フィルム3が、部分的に貼合部4を有し残余が非貼合部5となった状態で貼合一体化されている。不織布製シート1としてはレーヨン不織布が用いられる。第一合成樹脂製フィルム2及び第二合成樹脂製フィルム3としてポリエチレンフィルムが用いられる。非貼合部5と貼合部4は、たとえば、非貼合部5が格子となっており、貼合部4が格子の目となっている。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法によって廃棄処分することができ、廃棄処分にかかるコストの低減を図ることができる防護用のシート材料を提供する。
【解決手段】水で溶融可能で且つ遮断性を有するフィルム層2と、フィルム層2の両面に配された水で溶融可能な不織布層3、4とによって3層に積層されたシート材料から形成されている防護服1。例えばアスベスト除去作業等で使用した防護服を廃棄処分する際は、従来のように埋設処分するのではなく、所定温度に設定された水を溜めた溶融槽を作業現場に設置して、その溶融槽に防護服を投入して溶かして排水することができる。 (もっと読む)


【課題】熱圧着に起因した不具合を解消することができる脱臭シートの製造方法を提供する。
【解決手段】タンク12に収容された消臭・脱臭剤21とバインダー22とからなる散布剤13を基材シート11上に均一に散布し、基材シート11上に散布されたバインダー22を加熱ヒーター41で加熱して溶融する。溶融状態のバインダー22によって消臭・脱臭剤21が固着された基材シート11上に被覆シート31を重ねて積層し、バインダー22及び消臭・脱臭剤21を挟んだ基材シート11と被覆シート31とを圧着ローラ51で圧着する。これにより、基材シート11と被覆シート31間に、バインダー22によって消臭・脱臭剤21が挟まれた状態で坦持された脱臭シート1を形成する。 (もっと読む)


1 - 10 / 12