説明

株式会社アトラスにより出願された特許

1 - 10 / 15


【課題】 キャラクタが移動するゲーム空間をキャラクタの移動平面に対して傾いた投影面に投影した映像にて画面に表示するゲームにおいて、キャラクタ移動に対してプレイヤが受ける違和感を減少させる。
【解決手段】 傾き検出手段14が移動平面Mに対する投影面Sの傾きを検出し、補正情報取得手段15が、検出された傾きに対応する補正情報(Z補正値)を取得し、移動速度補正手段16が、キャラクタPが移動平面Mを移動する基準となる基準速度にZ補正値を乗じてZ軸方向(奥行方向)の移動速度を補正することで、投影面Sにおける見た目上の移動速度をX軸方向(左右方向)とZ軸方向(奥行方向)とで略等しくする。 (もっと読む)


【課題】 マップ上で自己キャラクタが敵キャラクタに遭遇したことに応じて当該敵キャラクタとの対戦を開始するゲームにおいて、敵キャラクタとの対戦場面におけるプレイヤの緊張感を高めたゲームを実現する。
【解決手段】 ゲーム装置は二つの画面2、3を有し、敵キャラクタとの対戦場面において、対戦場面を示す画像を一方の画面2に表示し、ゲーム空間のマップ画像を他方の画面3に表示し、自己キャラクタを表象する画像と対戦中でない敵キャラクタを表象する画像とをマップ画像上に表示する。そして、プレイヤによる対戦に係る操作入力毎に、対戦中でない敵キャラクタの位置を更新すると共に前記他方の画面3の表示を更新して当該敵キャラクタが移動する様子をプレイヤに知らしめ、対戦位置(自己キャラクタの位置)に到達した敵キャラクタを対戦相手に追加する。 (もっと読む)


【課題】 1枚のカードを回転させるだけで複数の演出効果が得られるカードゲーム装置を提供し、併せて、カードの回転移動が確実に行えるカード載置部を提供すること。
【解決手段】 検出部12によって検出されるカードの角度情報と演出指示情報とを対応付けたテーブルが記憶部13に記憶されており、演出指示特定部14で特定された演出指示情報は演出制御部15で演出制御され、演出制御の内容を反映した演出対象画像が表示部5に表示される。また、カードの角度情報を検出するために載置するカード載置部10は、周縁部に円周状のガイド17が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 タッチ操作入力という新たな操作方法を利用したコンピュータゲームを実現する。
【解決手段】 ゲーム表示画面1にゲーム空間Gの画像をゲームの進行に応じて表示し、入力用画面2へのプレイヤからのタッチ操作に応じて地図Mを生成し、生成された地図Mとゲーム空間の地図5aとの整合性を評価し、評価された整合性の度合いに応じた効果を実行するゲームに与える。したがって、プレイヤがタッチ操作入力で描いた地図の出来不出来に応じて、得点の加算や先のストーリへの進展等といった効果が与えられる新たなコンピュータゲームが実現される。 (もっと読む)


【課題】 プレイヤへの支援方法が用意されたコンピュータゲームを実現する。
【解決手段】 ゲーム表示画面1にプレイヤが眺めるゲーム空間の画像Gがゲームの進行に応じて表示され、入力用画面2にタッチ操作によりプレイヤがメモ記述5aを入力すると、当該メモ記述がゲーム空間中のプレイヤにより指示された位置に対応付けて記録される。そして、ゲーム表示画面1に表示されるゲーム空間がゲームを進行に伴って変化し、先にメモ記述を記録したゲーム空間位置の画像が表示されると、当該位置に対応付けて記録されたメモ記述13がゲーム空間に重ねて画面に表示される。したがって、ゲーム空間中で何らかのトリックが隠されている等の位置について、プレイヤは備忘録としてメモを付けることができ、再度その位置に戻った時にその備忘録を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 タッチ入力方式でコマンドを受け付けるコンピュータゲーム装置において、ユーザに対する操作性を向上させる。
【解決手段】 コンピュータゲーム装置1は、ゲームプログラムに応じて実行されるゲームの画像を表示するための表示用画面2と、当該ゲームへのコマンド入力をユーザによるタッチ操作により受け付けるタッチ入力パネル3とを備え、ゲーム中のイベントに応じてユーザがタッチ入力パネル3にタッチ操作すべき操作方法を表すマークMを表示用画面2に表示して、ゲーム画像が表示される表示用画面2においてユーザに適切な操作方法を認知させる。 (もっと読む)


【課題】 オブジェクト画像に変化を与える画像形成処理の負担を軽減して、三次元ポリゴンと同等な画像表現を実現する。
【解決手段】 二次元座標で定義されたテクスチャ平面H及び当該テクスチャ平面上に配置定義されたピクセルP群を含む二次元テクスチャTを複数組み合わせることでオブジェクト画像を構成し、テクスチャ平面Hの二次元位置座標を変更することでピクセルP群の配置位置を変更し、これにより、当該二次元テクスチャTで構成されるオブジェクト画像に変化を与える。したがって、二次元座標の変更処理により、ゲーム中のキャラクタ等のオブジェクト画像に変化を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】 画面1にペンタッチするといったユーザの直接的或いは直感的なコマンド入力により、ゲーム画像の表現を展開する。
【解決手段】 ゲーム装置の画面1の表面にタッチパネル3を設けてペン4によるタッチ入力を受け付ける構成とし、画面1に表示されている樹木(オブジェクト)T1にペンタッチすると、当該タッチされた領域を拡大画像、或いは、透視画像、或いは、拡大した透視画像に切替え表示して、樹木の穴Hの詳細状態や内部状態を画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】 ゲーム装置に備えられた2つの画面に視点を違えたゲーム画像を表示して、3次元画像処理等といった高度な画像処理を必要とせずに、ユーザにゲームを立体的に把握させることができるゲーム画像表現を実現する。
【解決手段】 表示用画面2に加えて、ペンタッチ入力を受け付ける入力用画面1を備えたゲーム装置において、ゲームプログラム6を実行する表示制御手段9が、ユーザが操作するキャラクタオブジェクトPとコンピュータが操作する相手キャラクタオブジェクトEとが対戦するゲーム中のシーンにおいて、表示用画面2には対峙する両キャラクタP、Eを側方から見た画像を表示し、入力用画面1にはキャラクタPの視点から見た相手キャラクタEの画像を表示する。これにより、ユーザに両キャラクタP、Eの状況を多面的に把握させることができる。 (もっと読む)


【課題】 表示用画面1に加えてペンタッチ入力を受け付ける入力用画面2を備えたゲーム装置において、ユーザがペンタッチ入力を行うための斬新なゲーム画像表現を実現する。
【解決手段】 コンピュータにより構成されるゲーム装置において、表示制御手段9が、タッチパネル3を備えた入力用画面1にゲーム画像Aを表示し、表示用画面2に当該ゲーム画像の部分拡大画像aを表示する。例えば、ペン4を内視鏡メスに見立てて体内にできた腫瘍Pを切除するゲームを、ユーザが、手術室のモニタに相当する表示用画面2の画像を見ながら、患部(入力用画面1の腫瘍P)に対して内視鏡メス4を操作する状況を仮想的に実現することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 15