説明

インクリメント・ピー株式会社により出願された特許

21 - 30 / 197


【課題】キーワードとしての的確性を担保しつつ、簡易な構成で且つ理解し易い状態でキーワードの内容を認識して決定することを可能とする。
【解決手段】キーワードとして入力される語句と、キーワードとしての語句の属性を示す属性情報と、からなる語句−属性情報対を記憶するキーワード種別データベース12と、属性情報と、当該属性情報により属性が示される語句と共に入力されることが予測される文と、からなる属性情報−文対を記憶する次ワード予測候補データベース11と、語句−属性情報対に基づいて語句に対応する属性情報をキーワード種別データベース12から抽出し、属性情報と共に属性情報−文対を構成する文を属性情報−文対に基づいて次ワード予測候補データベース11から抽出する次ワード予測候補抽出部3と、入力された語句と抽出された文とをキーワードの候補として表示するディスプレイ9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの移動態様に応じてその利便性を向上させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】ユーザの位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部16と、ユーザと共に移動する同行者の有無に関する同行者有無情報を取得する同行者有無情報取得部18と、取得した同行者有無情報に基づいて、同行者の有無を判定するシステム制御部15と、同行者がいると判定されるとき、ユーザと同行者とが移動を共にしていることを表現するための同一シンボルマークを取得するシンボルマーク取得部19と、取得された同一シンボルマークを位置情報に基づいて表示部12に表示すると共に、ユーザの移動に伴って更新される位置情報に基づき、同一シンボルマークの表示部12上における表示位置を移動させる表示制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の行動履歴に応じた各地点に関する情報を出力すること。
【解決手段】地点受付部102によって利用者から任意の地点に関する情報を受け付けて、記録部104に、地点に関する情報と利用者がその地点に実際に立ち寄ることにより得られた情報とを関連付けて記録する。つぎに、状況取得部103によって現在の状況に関する情報を取得する。そして、判断部107によって、現在の状況に関する情報に基づいて、記録部104に記録された地点に関する情報が変更されることにより、地点に関する情報に関連付けられた過去に得られた情報を再度得るために影響を及ぼすか否かを判断する。さらに、制御部108によって出力部101を制御して、判断結果に基づいて、変更された内容を含む地点に関する情報を出力して、一連の処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】常にその使用者に斬新な興味を抱かせることが可能な端末装置等を提供する。
【解決手段】情報表示システムSの携帯電話機MPは、地理的位置情報に関連付けられた地理的関連画像を記憶する記憶部21と、ネットワークNWを介して情報配信を受けるための処理を開始させる開始部22と、情報配信に係る被提供情報を受信する通信部11と、現在位置を示す現在位置情報を取得する位置情報取得部16と、現在位置情報に基づいて地理的位置情報を特定する特定部17と、特定された地理的位置情報に関連付けられた地理的関連画像であって、受信された被提供情報に関連する地理的関連画像を抽出する関連画像抽出部18と、抽出された地理的関連画像を被提供情報と共に表示部12に表示する表示制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】地点情報を検索するためのキーワード検索時において、ユーザが入力キーワードに対応するキーワード属性を選択する負担を軽減することのできる情報提供装置を提供する。
【解決手段】ユーザにより入力され得るキーワード、当該キーワードに対応するキーワード属性、及び判定値を対応付けるキーワード属性ファイルKFを参照し、入力キーワードに対応付けられている判定値と、判定基準値との比較に基づいてキーワード属性を抽出し、抽出したキーワード属性と、入力キーワードとに基づいて検索対象情報を検索してユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】検索条件に該当するスポットを検索結果画面に表示する表示制御装置であって、検索されたスポットからユーザにとって有益となるスポットを、当該ユーザに対する操作の負担を軽減して取得することのできる表示制御装置を提供すること。
【解決手段】検索結果画面の地図表示領域に、検索条件に従って検索されたスポットの全部または一部の位置を含む地図を表示するとともに、当該地図表示領域上に表示されている地図に含まれるスポットを示すスポット情報をリスト表示領域に表示する。また、ユーザによる表示更新操作が行われたことに基づいて検索結果画面を更新させるとともに、ユーザによる表示更新操作が行われる前の状態において、当該表示更新操作により表示されるべき他のスポット情報に関する情報を検索結果画面内に表示させる。 (もっと読む)


【課題】通行者に対する通行の用に供する通行施設(以下、通行者関連施設と称する)の通行のための最適化を図る。
【解決手段】位置情報取得部331により情報取得対象である各通行者の位置情報を取得し、この取得した位置情報の累積結果に基づき各通行者の通行履歴情報を通行履歴情報取得部333により取得する。そして、通行履歴情報を取得した複数の通行者のうち、通行範囲が同一である通行者の通行履歴情報を照合部334により比較照合し、その比較照合結果に基づき、最適化を要する通行者関連施設が存在するか否かを施設判定部336により判定する。そして、最適化を要する通行者関連施設が存在すると判定された場合に、最適化提案部337によりその最適化内容を提案する。 (もっと読む)


【課題】音声情報による検索条件を用いて、利用者の所望する音環境の不動産物件を検索すること。
【解決手段】条件受付部106によって受け付けた検索条件に音声条件が含まれていると、判断部107によって判断された場合、抽出部108によって、音声情報データベース120から、音声条件に応じた地点を抽出する。そして、検索部109によって、抽出された地点と合致する不動産物件に関する情報を検索し、物件情報送信部110によって、出力装置130に送信する。さらに、物件受付部111によって、利用者から指定された不動産物件を受け付けた場合、この不動産物件の位置情報を物件位置取得部112によって取得する。そして、物件音声選択部113によって、音声情報データベース120から、不動産物件の位置情報に関連付けられた音声情報を選択し、音声情報送信部114によって、出力装置130に送信する。 (もっと読む)


【課題】利用者が現在地点にいることを実感することのできる環境音をデータベースから選択すること。
【解決手段】位置取得部101によって利用者の現在地点の位置情報を取得する。そして、判断部109によって利用者の現在地点特有の実際の環境音を、利用者が聴取可能な状況でないと判断された場合、各地点において利用者が各地点にいることを実感できる各地点特有の環境音を示す音声情報をジャンル毎に記録する音声情報データベース120から、音声選択部110によって利用者の現在地点の位置情報に関連付けられた音声情報を選択する。そして、送信部113によって、受信した音声情報を出力する出力装置130に音声情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】利用者の生活における音環境をデータベースから選択すること。利用者に、自身と同様の音環境で生活している他の利用者とコミュニケーションを取らせること。
【解決手段】音声情報データベース120から、利用者情報取得部101、位置取得部102および期間取得部103によって取得された利用者の固有情報、利用者の現在地点の位置情報、および現在地点に利用者が位置している期間に関連付けられた音声情報を音声選択部104によって選択する。また、検索部105によって同様の音声情報が音声情報データベース120から選択された他の利用者を検索し、送信部106によって他の利用者に関する情報を表示させるための表示情報を出力装置130に送信する。さらに、受付部107によって、他の利用者のうちの通信をおこないたい通信者の選択を利用者から受け付けた場合、接続部108によって通信者と利用者との通信を接続する。 (もっと読む)


21 - 30 / 197