説明

インクリメント・ピー株式会社により出願された特許

81 - 90 / 197


【課題】画像データを撮影したカメラの方向を簡易に定めることができる撮影方向判定装置を提供することにある。
【解決手段】撮影方向判定装置は、比較用画像データ群における一方の画像データから抽出したテンプレート画像を用いて、他方の画像データについて形状パターンマッチングし、マッチングした個所とテンプレート画像の大きさを比較することにより、画像データが移動体の進行方向を撮影した画像データであるか否かを判断することができる。この場合、撮影方向判定装置は、画像データのオプティカルフローを求めて、画像データの撮影方向を判定する場合に比して、簡易に撮影方向を判断することができる。 (もっと読む)


【課題】移動体の移動前の計画段階において、移動を開始してしまってからでは採り得ない移動諸元をも幅広く考慮して効率的な移動計画の作成に資することが可能な経路探索装置等を提供する。
【解決手段】目的地点への移動体の移動の計画作成に用いられるルートを探索する場合に、目的地点への移動体の出発予定時刻を入力し(ステップS1)、入力された出発予定時刻に出発するとした場合のルートの諸元を算出し(ステップS2)、入力された出発予定時刻以外の時刻に出発するとした場合のルートの諸元を算出し(ステップS10、S11)、夫々算出された諸元を比較し(ステップS12)、比較結果として元の出発時刻以外の時刻に出発された方が効率的である場合、その比較結果を表示する(ステップS16、S17)。 (もっと読む)


【課題】抽出対象外である除去対象標示体を認識する除去対象標示体認識装置を提供する。
【解決手段】除去対象標示体認識装置は、除去対象の標示体を含む画像データを記憶している。カラー領域抽出手段は、上記画像データから除去対象標示体の基礎となるカラーを備えるカラー領域を抽出する。そして、除去対象標示体認識手段は、上記マッチング領域から上記基礎となるカラー及び上記基礎となるカラー以外のカラーの構成に基づいて上記除去対象標示体を認識する。このように、除去対象標示体認識装置は、基礎となるカラー及び基礎となるカラー以外のカラー構成に基づいて標識の種別を判断するので、方面案内標識のように標識内の矢印形状の数や方向が異なる標識でも認識することができる。 (もっと読む)


【課題】画像データから抽出した道路標識について、道路標識の直近のリンク形状だけでなく、所定の範囲内のリンク形状に基づいて、道路標識の規制内容を出力する交通規制情報生成装置を提供する。
【解決手段】交通規制情報生成装置は、最初に特定したノードに接続するリンク形状が道路標識の内容に矛盾している場合でも、再度別のノードを特定することにより、道路標識の内容に矛盾しないノードに接続しているリンク形状を再度特定することが可能となる。これにより、道路標識が直近のノードに接続するリンクに対する道路標識ではなく、隣接するノードに接続するリンクに対する道路標識である場合でも、道路標識の内容に対応する交通規制情報を正確に出力することができる。 (もっと読む)


【課題】地図を読むことが不得意なユーザや方向感覚に疎いユーザにとって理解しやすいように、出発地から目的地までの推奨経路を地図表示し案内する。
【解決手段】出発地から目的地までの推奨経路を案内する表示機能を備えたナビゲーションシステムであって、出発地から目的地の方向を検出し、当該方向の所定位置に目的地を固定させて当該方向に沿って出発地の上空から目的地に向けて見下ろした状態で出発地から目的地までの推奨経路を表現する鳥瞰図データを作成する鳥瞰図データ作成部4と、鳥瞰図データに基づいて、出発地を画面手前、目的地を画面奥側に位置させ、画面上に鳥瞰図を表示する表示部6とを備えて構成する。そして、表示部9の画面上に、前記方向の所定位置に目的地を固定させて、鳥瞰図を表示することで、ユーザとって理解しやすい地図表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】地図を読むことが不得意なユーザや方向感覚に疎いユーザにとって理解しやすいように、出発地から目的地までの推奨経路を地図表示し案内する。
【解決手段】出発地から目的地までの推奨経路を案内する表示機能を備えたナビゲーションシステムにおいて、出発地から目的地の方向を検出し、出発地の上空から目的地に向けて見下ろした状態で出発地から目的地までの推奨経路を表現する鳥瞰図データを作成する鳥瞰図データ作成部4と、鳥瞰図データに基づいて、出発地を画面手前、目的地を画面奥側に位置させて、表示部9の画面上に鳥瞰図を固定して表示させる表示制御部7を備えて構成する。そして、表示部9の画面上に鳥瞰図が固定して表示することで、ユーザとって理解しやすい地図表示を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】目的地への経路誘導をより判りやすくする画像表示装置、画像表示方法および画像表示装置用プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置は、経路の誘導に関連した複数の位置から選択位置として一の位置を選択するために用いられる位置選択手段と、この選択位置の周りの風景に相当する周辺風景画像のうち少なくとも一部に対応する第1風景画像を表示手段に表示させる第1画像表示制御手段と、周辺風景画像のうち前記選択位置からの前記誘導の方向における風景画像に対応する第2風景画像を表示手段に表示させる第2画像表示制御手段S22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】時空間地理情報を地図オブジェクト単位で部分的に更新するための更新情報を有効利用するナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】情報センタ10に、ナビゲーション装置20内のプローブ情報作成部21から送られてくるプローブ情報に基づいて更新情報を生成し、ナビゲーション装置20へ配信する更新情報作成部14を備える。ナビゲーション装置20に、更新情報を取得し、地図データベース26の主記憶領域MAREに記憶されている時空間地理情報を更新することが可能な情報であるか否か識別し、更新可能な情報のときには、主記憶領域MAREに記憶されている時空間地理情報を更新情報で修正させ、更新可能な情報でないときには、拡張記憶領域EXAREに更新情報を追加記憶させ、ナビゲーション処理部25が更新情報に基づいてナビゲーション処理を行う際に更新情報の存在を報知させる地図オブジェクト修正追加部24を設ける。 (もっと読む)


【課題】地図を読むことが不得意なユーザや方向感覚に疎いユーザにとって理解しやすいように、出発地から目的地までの推奨経路を地図表示し案内する。
【解決手段】出発地及び目的地の情報と、出発地と目的地間の推奨経路の情報を有する鳥瞰図データに基づいて推奨経路を案内する表示機能を備えたナビゲーションシステムであって、出発地と目的地との成す第1のベクトルと、出発地と目的地を固定して、出発地に対する推奨経路上の遷移位置と目的地との成す第2のベクトルとを演算し、第1のベクトルに第2のベクトルを一致させて遷移位置を出発地に合わせるデータ変換処理を鳥瞰図データに施す鳥瞰図データ作成部4と、鳥瞰図データ作成部4によってデータ変換された鳥瞰図データに基づいて、出発地に合わせられた前記遷移位置と目的地の位置を固定して、画面上に遷移位置から目的地までの推奨経路を示す鳥瞰図を表示する表示部9とを備えている。 (もっと読む)


【課題】実際の分岐地点での風景との照合をしやすくする画像表示装置、画像表示方法および画像表示装置用プログラムを提供する。
【解決手段】携帯電話機MPは、現在位置を検出するGPS測位部27と、検出された現在位置から経路上に存在する道の分岐地点までの距離を算出し、経路の少なくとも一部を含む経路地図を表示するとともに、分岐地点に到達する前の算出された距離が予め設定された閾値距離以下となったとき、現在位置から見た分岐地点における経路を含む風景の写真に相当する写真画像情報を表示部24に表示するシステム制御部28と、を備える。 (もっと読む)


81 - 90 / 197