説明

株式会社湘南工作所により出願された特許

1 - 5 / 5


【課題】
最上部の照明装置またはその他の装置に対して、給電・信号伝達する手段を伸縮柱の内部に設け、円滑な昇降動作が可能な伸縮装置を提供することにある。
【解決手段】
伸縮柱内部の外筒と内筒との間の空間の最下段から最上段に亘り、導電体となる部品を設けることで達成する。導電体は、伸縮柱の上昇・下降の動きに連動して、伸縮可能な構造とすることで達成する。ただし、下降していくに従って弛んだり引っかかったりして、格納に困難が生じる電線等ではなく、導電体自体が伸縮柱と同様に、伸縮できる構造にすることで達成する。さらに、この導電体は、給電や信号の伝達のために、1本以上設けることで達成することができるのである。 (もっと読む)


【課題】
光源を複数個使用する灯器において、光度分布が中央が高く周囲ほど低くなる円形の投射配光パターンを有する照明装置を提供することにある。

【解決手段】
複数個の光源の向きを灯器中央に集中し、それを灯器前方に照射できる機能を有する構造とすることで達成する。それには、まず各光源の光を一方向に集められる機能を有する集光装置とするとともに、複数個の光源の照射方向を灯器中央にしてから前方に照射できる機能と、光源の形状にかかわらず投射配光パターンを円形にできる機能と、所要の広がり角度を持った照射光にできる機能とを有する中央照射装置とすることで達成する。
(もっと読む)


【課題】可視光および/または近赤外光硬化性樹脂組成物を効率良く、且つ均一に光硬化させる方法およびそのための光照射装置を提供すること。
【解決手段】可視光硬化性樹脂を含浸したガラスロービングをマンドレルに巻き取り、該マンドレルを回転させながら、メタルハライドランプ及び水銀灯より選ばれる1種以上のランプを2個以上装備した可視光を放射する光照射装置により、380〜450nmの波長領域の強度5mW/cm2以上、20cm×1mの照射範囲内における均斉度70%以上で光を照射する。 (もっと読む)


【課題】
外観及び操作上も優れたフラッシュライトを提供すること。
【解決手段】
手に持って照らしたい所に向けて使うフラッシュライトとしては、直感的に照らしたい方向に自然に照射できる構造が理想的な形状といえる。そこで、指先が照射方向に向いた状態で、そのまま指を曲げて握れる縦方向のグリップにするとともに、ランプと反射鏡で成る光軸と同一軸上にグリップの中央を配置することで達成する。また、ランプと反射鏡の直後に電気回路部を配置し、電気結線の簡略化を達成する。 (もっと読む)


【課題】二点間での双方向の同時通信を可能とし、かつ移動通信で、安定な通信品質と秘話性を確保するための光通信システムの装置を提供する。
【解決手段】光ビームの強度を音声、ファクシミリ、データなどの通信信号で変調し、大気中に放射させる。それを見通し距離にて直接的に受光して電気信号に変換し、復調して通信信号を得る。内蔵バッテリーで駆動する光ビーム送信ユニットと光ビーム受信ユニットを個別の電磁シールド筐体に納め、これらを機械的および電気的に結合させて一体化させる。この一体化した送受信ユニットを少なくとも二台用意して、二点間の選択的同時送受信を行う。 サーチライトに設置された放電管等の一方の電極を、球面軸受けを介して、絶縁板に固定し、絶縁板をリンク機構により傾斜させる。傾斜はサーチライトに備えた、ノブを指で押すことにより達成する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5