説明

アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッドにより出願された特許

61 - 70 / 965


【課題】半導体装置等において、薄型で容量が大きく、かつ、少ないスルーホール発生率の誘電体膜を提供する。
【解決手段】第1の基体、第1の誘電体材料からなる第1の基体上の誘電体層であって、誘電体層が誘電体膜厚を有し、第1の基体との境界面から誘電体層の半対面まで通じるスルーホールに貫通される誘電体層、及び、スルーホールを少なくとも部分的に塞ぐ第2の誘電体材料からなる装置、並びに、そのような装置を作製する方法。 (もっと読む)


【課題】無線システムのリバース共通信号チャネルの最良の伝送速度を動的に決定すること。
【解決手段】モバイル端末は、チャネルのRF条件に関連する、モバイル端末によって測定された少なくとも1つのメトリックに応じて、リバース共通信号チャネルの伝送速度を選択する。モバイル端末に、少なくとも1つの閾値レベルの形を取る情報が提供され、モバイル端末が送信すべき速度を決定するため、この閾値レベルと、測定された1つまたは複数のメトリックが比較される。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおけるチェックサム・エラーが消失状態かDTX状態のいずれによって引き起こされているかを評価する検出方法を提供する。
【解決手段】本発明は、ソフト・シンボルまたはソフト・シンボルの関数を正規化係数で除算し、ソフト・シンボルを計算するのに用いるチャネル推定量の全ての大きさの影響を大幅に減らし、受信されたシンボル・エネルギーに比例する値を回復し、正規化されていない値ではなくこの値を評価する。実際のシンボル・エネルギーに比例する距離を得るのにソフト・シンボルを正規化することで、DTX検出に対する全体のチャネルレベルが及ぼす影響が大幅に減り、DTX事例と消失事例を区別することがより容易になる。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド帯域内オンチャンネルのディジタル音声放送システムにおける周波数オフセット推定の方法及び装置を提供する。
【解決手段】OFDM通信システムにおいてシグネチャシーケンスを含むディジタル信号を受信する受信機600は、少なくとも2つの周波数を用いて受信されたディジタル信号の相関性を求めるためにシグネチャシーケンスに適したループフィルタ700と、ある1つのビンの近傍に相関性のあるピークを位置づけるために、最大の振幅をもつ相関性のあるピークを提供する周波数の1つを選択するVCO605と、を備え、実際の及び測定された位置との間のOFDMビン分離の整数に応じて最初に密度の粗い周波数オフセットを決定し、その後に、連続的なやり方で密度の細かい(すなわち残余の)オフセットの推定及びトラッキングを行う。 (もっと読む)


【課題】特殊なブラウザを必要とせずに、コンピュータ間でリアルタイムで同じウェブ情報を共有する。
【解決手段】ユーザがサーバシステム100にアクセスすると、サーバシステム100は、ユーザのコンピュータ上にサロゲート(代理)153を作成するための可搬性コードをユーザのコンピュータに送信する。同じセッションにおいてユーザに対して作成されるサロゲートは、サーバシステムのコントローラ111によって接続され、サロゲート153は、コントローラ111と、ユーザのコンピュータ上のそれぞれのブラウザ151との間のインタフェースとして作用する。セッションのユーザがブラウザ151でウェブサイトアドレスを変更すると、対応するサロゲート153がその新しいアドレスを取得して、インターネットを通じて同じセッションの他のサロゲート173に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに向けて生成するビームを決定する方法を提供する。
【解決手段】本願発明は、ユーザ母集団内の各ユーザについて追跡されるパラメータに基づいてユーザ母集団からユーザを選択することができ、選択されたユーザによって好まれるビームを決定することができる。基地局で生成したビームはパイロット信号をユーザ母集団に送信するために使用することができる。基地局は、スケジューリング・アルゴリズムを実行し、ユーザ母集団内のすべてのユーザから受け取ったフィードバックに基づきユーザをスケジュールし、そして生成したビームを使用してスケジュールされたユーザに情報を送信することができる。 (もっと読む)


【課題】多波長信号の多数の波長チャネルを補償することができ、かつ調整可能なパラメータをほとんど必要としない、記号間干渉を軽減する単純なマルチチャネル光イコライザを提供する。
【解決手段】イコライザは、光を2つの部分に分割する、制御可能な結合比を持つカプラと、一方のアームが、1/Δf(Δfは光学系で利用される互いに隣接する波長間のチャネル間隔である)の整数倍数に等しい追加の遅延を有する、2つのアームを有する制御可能な干渉計手段とを含む。制御可能な干渉計ユニットは、通過する光の相対的な位相を調整する制御可能な遅延も第1または第2のアーム内に有している。カプラは、第1および第2のアームからの信号部分を組み合わせ、等化された出力信号を形成する。第2の実施形態では、イコライザは、互いに直列に接続され、立上り記号間干渉と立下り記号間干渉の両方を補償する2つのイコライザを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】多数のタイプの信号供給源形式が利用可能であり、同時に個々のユーザーに対していずれの任意の時間にでも受信したいと思うメディア番組を具体的に指定できるようにするメディア送信システムを提供する。
【解決手段】クライアントが送信装置によるメディア番組の記録を要求し、送信装置はe−メールで要求された番組の保存個所をクライアントに伝える。クライアントはインターネットを通じてその送信装置にアクセスし、送信装置はその保存されている番組を送信する。ほぼリアル・タイムで要求された番組を送信することも可能である。 (もっと読む)


【課題】複数の光導波路と、2本の導波路がある角度で交差する1つまたは複数の交差領域を含む、改良された平面導波路デバイスを提供すること。
【解決手段】本発明によれば、交差によって生じる損失および漏話を、交差領域にわたって導波路をセグメント分割することによって減少させる。有利には、セグメントはまた、(交差から離れた導波路の伝送領域と比べて)幅を広くし、導波路の縦軸に対してずらして配置される。セグメントが交差する領域では、各セグメントは合体して、セグメント交差の外周に対応する形をした複雑なセグメントになる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンデンサを有する集積回路デバイスに関する。
【解決手段】集積回路デバイスおよびその製造方法は、相互接続構造およびコンデンサを含む。相互接続構造は、金属線および接点を含み、コンデンサは上部および下部金属電極を含む。この方法は、半導体基板に隣接する誘電体層を形成することと、第一誘電体層において相互接続構造の第一開口部およびコンデンサの第二開口部を同時に形成することとを含む。この方法は、相互接続構造を形成するために、第一導電層を選択的にデポジットさせて、第一開口部を充填することと、第二開口部にコンデンサを形成するために、その間にコンデンサ誘電体を有する上部および下部金属電極を形成することとを含む。集積回路デバイスは、金属電極を有し、デュアル・ダマシーン構造にも使用でき、統合される高密度コンデンサを提供する。この様に、コンデンサは、デュアル・ダマシーン相互接続構造と同一レベルに位置される。 (もっと読む)


61 - 70 / 965