説明

パナソニック コミュニケーションズ株式会社により出願された特許

1 - 10 / 14


【課題】原稿の端に相当する部分や白黒が急激に変化する部分において発生する白抜けや黒潰れを抑制すること。
【解決手段】誤差拡散機能を搭載した画像処理装置において、入力画素からみた各誤差伝播方向の画素変化を判定し、画素変化が存在しない場合は伝播誤差を算出して入力画素に加算し、画素変化が存在する場合は入力画素のレベルに応じてドット遅延を抑える代替誤差を算出して入力画素に加算する。 (もっと読む)


【課題】基材の表面に形成された単分子膜を選択的に除去して像を形成する場合に、機械的な接触を伴うことなく単分子膜への作像が可能で、かつ高解像度の作像及び印刷が可能なものとする。
【解決手段】所要の表面特性が付与された基材1の表面1aにこれとは相反する表面特性を有する単分子膜2が形成されると共に、この単分子膜2と基材1との結合を切り離す分離作用を光により発現する光吸収物質を単分子膜2に含み、光の照射により基材1の表面から単分子膜2を選択的に分離除去して所要の像が形成されるものとする。 (もっと読む)


【課題】異なる呼制御システム間で同一特番をダイヤル操作することにより、ユーザがどの呼制御システムへの着信呼かを意識せずにピックアップすることを可能にする代理応答制御方法及び統合呼制御システムを提供すること。
【解決手段】本実施の形態1のシステムでは、呼制御システムA100内の発呼端末104から呼制御システムA100への着呼を優先してピックアップする場合、呼制御システムA100内のピック端末102からのピックアップ特番ダイヤル時、呼制御システムA100に着呼が有ればピックアップ制御を行い、着呼が無ければ呼制御システムA100と呼制御システムB200をインターワークするシステム間ゲートウェイ装置10を介して呼制御システムB200に対して発呼を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】回路規模の縮小化、ひいてはコストの低減を図ることができる画像処理圧縮伸長装置を提供すること。
【解決手段】白黒読取部501、カラー読取部502からの読取り原稿の画像データに対して画像処理と圧縮処理とを行うための複数種類のプログラムを記憶したメモリーカード504と、このメモリーカード504から一つのプログラムを読出し、前記読取り原稿の画像データを画像処理してから圧縮処理を行う画像処理圧縮伸長部503と、を備える構成を採る。 (もっと読む)


【課題】記録紙カセットを所定位置に装着した時に、オペレータに対して装着感を与えることの可能な記録装置を提供する。
【解決手段】記録紙カセットの支軸ピンを設けた側の側面が挿入された位置に、前記支軸ピンを案内するガイドレール43を設けておき、そのガイドレールが前記記録紙カセットを所定位置に挿入するまで前記支軸を低い位置に拘束する第一案内面43aと、所定位置に挿入された記録紙カセットの支軸ピンの上昇を許容するが記録カセットの抜け止めを図ることができるよう前記第一案内面の奥にほぼ直角に上方に延びるよう形勢された第二案内面43bを有し、第一案内面と第二案内面との接続部分を下方及び後方に凸状の湾曲面を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】 登録パケット及びその他のメッセージが一時期に集中する場合であっても、あふれたパケットについては最適な再送タイミングを設定してパケット送信を分散し、ネットワーク負荷を軽減すること。
【解決手段】 プロトコル変換ゲートウェイ装置108が所定時間内に受けたパケットのうち閾値を越えたパケットは送信予約パケットとして管理し、タイマ値計算部115にて送信予約パケット毎所定時間内に再送されるパケット数が前記閾値を越えないようにタイマ値を計算し、再登録タイマ116に設定する。再登録タイマ116が満了したら該当パケットをプロトコルB準拠サーバ201に向けて再送する。
(もっと読む)


【課題】 外部ネットワークのサーバの生存状態、及び当該サーバとの通信状態を代表端末の登録状態から把握し、非代表端末のメッセージ送信要求に関しては、代表端末の登録の有無に応じて送信、又は、再登録タイマを設定して送信待ちとして、メッセージ送信要求の集中を抑制し、全体的にネットワーク負荷を軽減するゲートウェイ装置を提供すること。
【解決手段】 プロトコル変換ゲートウェイ装置108は、再登録タイマ504が計時中は、代表番号/再登録タイマ設定テーブル300に監視用代表番号が登録されたプロトコルA準拠端末について、番号変換テーブル400の「未登録/登録」情報を確認した上で、監視用代表番号に該当するプロトコルA準拠端末に対応するREGISTERのみを再送し、その他のプロトコルA準拠端末に対応するREGISTERは送信待ち状態とする。
(もっと読む)


【課題】 記録紙カセットに収容した記録紙の上面を押し下げるための機構のコストダウン及び軽量化を可能とする記録紙カセットを提供する。
【解決手段】 記録紙カセットの側面近傍に、スライドプレートを上下動可能に設け、それを一対の記録紙押下げ用レバーと一緒に上下動するように連結したものである。
(もっと読む)


【課題】 一斉着信要求をグループ毎にキューイングして、応答した着信先通信端末との間の呼接続処理をSIP手順で実行することが可能となり、SIPを採用するIP電話システムに対して一斉着信サービスを提供すること。
【解決手段】 セントレックスゲートウェイ104は、発信側SIP電話機から受信した一斉着信要求に含まれる一斉着信先の電話番号に基づいて一斉着信先のグループを判別し、一斉着信要求に含まれる呼情報を判別したグループによりキューイングし、判別したグループ内の複数のSIP電話機106,107に一斉に着信要求を送出する。また、一斉に着信要求を送出したSIP電話機106,107の着信鳴動により着信応答操作を行ったPHS端末T1から送信される特定情報をゲートキーパ103から受信すると、上記キューイング処理した該当グループの呼情報に基づいて、発信先の通信端末との間で呼接続処理を実行する。
(もっと読む)


【課題】 IP端末から呼接続要求されたPSTN端末の電話番号が特定電話番号の場合、そのIP端末が接続された拠点に設置されたPHSゲートウェイ装置のIPアドレスからサブネットを算出し、このサブネットを利用して呼を接続すべきPSTNゲートウェイを決定して、IP端末と特定電話番号のPSTN端末との間の呼接続を可能にすること。
【解決手段】 CPU101は、例えば、TCP/IP制御部104によりPHSゲートウェイ200から受信したIPアドレスに基づいて、PHSゲートウェイ200のサブネットを算出する処理と、そのサブネットに対応する接続先のPSTNゲートウェイのIPアドレスをメモリ103に格納されたサブネットテーブル1031から決定して呼接続制御部102に出力する処理を実行する。
(もっと読む)


1 - 10 / 14