説明

株式会社沖創建設により出願された特許

1 - 10 / 12


【課題】
本発明の課題は、プレキャストコンクリート部材の製造装置の型枠を簡素化することにある。
【解決手段】
プレキャストコンクリート部材の両面を形成する第1の型枠3と第2の型枠4と、プレキャストコンクリート部材の両側面を形成する側枠5と、第1の型枠と第2の型枠の相対移動を拘束する複数の固定手段Rとを備え、各固定手段が、第1の型枠を貫通して成形空間に突出させられる固定部材6と、この固定部材に係脱可能に取り付けられ第1の型枠に当接させられる第1の係止部材7と、この第1の係止部材に一端部が固定されるタイロッド8と、このタイロッドの他端部に固定されて第2の型枠に当接させられ、第2の型枠を貫通してその他面側に突出させられる連結ロッド9aを備えた第2の係止部材9と、連結ロッドに係合させられて、第2の型枠を第2の係止部材に押圧させる押圧手段Pとによって構成されている。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、プレキャストコンクリート柱の成形作業の労力を軽減することのできる製造装置を提供することにある。
【解決手段】
基盤2上に立設され、プレキャストコンクリート柱Tの隣り合う鉛直方向に沿った2側面を形成する一対の固定枠3と、この固定枠3と組み合わされて、鉛直方向に沿い上方が開口する直方体状の成形空間を形成して、プレキャストコンクリート柱の鉛直方向に沿った他の2側面を形成する一対の着脱枠4と、これらの着脱枠を外面から支持する支持機構Sとを備え、支持機構が、着脱枠の外面に当接し、一端部が固定枠の一方に連結される支持部材5と、この支持部材の他端部と他方の固定枠とを連結する連結部材6とによって構成され、これらの支持部材と連結部材とが係脱可能に連結されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
プレキャストコンクリート部材を小さなスペースで成形するとともに、成形サイクル中の人手による作業を少なくして生産性を高める。
【解決手段】
PCaパネル1の成形作業を行なう定盤11と、定盤11上に略平行に設置される上下枠12と、上下枠12の長さ方向に間隔を置いて略平行に設置される一対の側枠13と、上下枠12間若しくは側枠13間の少なくとも一方に掛け渡される吊り上げバー14と、この吊り上げバー14と前記上下枠12間若しくは側枠13間に設けられて、これらを上下に相対移動可能に係合させる一対の連結手段15と、前記吊り上げバー14を介して前記上下枠12若しくは側枠13を昇降させる昇降手段16とを備え、前記各連結手段15に、前記吊り上げバー14の上下動に伴って、前記上下枠12若しくは側枠13を互いに接近離間する方向に移動させるカム機構17が設けられている。 (もっと読む)


【課題】
外断熱構造を備えたプレキャストコンクリートパネルの製造工程を簡素化することを解決課題とする。
【解決手段】
発泡プラスチックボード1bが積層されるセメント系ボード1cに、複数のアンカー部材を発泡プラスチックボードの厚み以上突出するように取り付けて、セメント系ボードと発泡プラスチックボードとを積層状態で仮固定し、これら仮固定したセメント系ボードと発泡プラスチックボードとを、型枠内にセメント系ボードを下方にして設置した後に配筋を行ない、ついで、型枠内にコンクリートを打設硬化させてプレキャストコンクリートパネル1a中にアンカー部材を埋め込むことにより、プレキャストコンクリートパネルとセメント系ボードとの間に発泡プラスチックボードを挟み込むように一体化することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
廃棄物処理の過程において、廃棄物の処理が不均一で不完全な処理が発生すること、また、処理効率が期待値よりも低いことを改善することを解決課題とする。
【解決手段】
廃棄物が投入される6面体状の密閉容器2と、この上部に設けられて内部の発生ガスを排気する排気口3と、密閉容器に設けられてその内部に微量空気を送り込む給気口4と、この給気口を挟むように設けられて、給気通路を横切る磁場を形成する一対の磁石5とを備えた廃棄物処理炉1であって、前記排気口が、密閉容器の上壁6で、第1の側壁7aに近接して設けられ、給気口が第1の側壁7aと対向する第2の側壁7bの下部両側にそれぞれ設けられ、それぞれの給気口が、第2の側壁の下縁Aおよび各側縁Bと、これらの各縁から内側に200mmの間隔で設けられる仮想平行線X・Yとで囲まれる領域G内に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
廃棄物処理の過程において、廃棄物の処理が不均一で不完全な処理が発生すること、また、処理効率が期待値よりも低いことを改善することを解決課題とする。
【解決手段】
廃棄物が投入される密閉容器2と、この密閉容器の上部に設けられて、この密閉容器内の発生ガスを排気する排気路4と、前記密閉容器に設けられて、この密閉容器内に微量空気を送り込む給気路3と、この給気路を挟むように設けられて、この給気通路を横切る磁場を形成する一対の磁石20とを備えた廃棄物処理炉1であって、前記給気路の下流側が分岐管17を介して上下方向に分岐されて前記密閉容器に接続されているとともに、この分岐管の分岐点よりも上流側に前記一対の磁石が配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
廃棄物処理の過程において、廃棄物の処理が不均一で不完全な処理が発生すること、また、処理効率が期待値よりも低いことを改善することを解決課題とする。
【解決手段】
廃棄物が投入される密閉容器2と、密閉容器内の発生ガスを排気する排気路4と、密閉容器内に微量空気を送り込む給気路3と、給気路を挟むように設けられて、給気通路を横切る磁場を形成する一対の磁石20と、給気路の途中に設けられて、密閉容器内に送り込む空気量を調整する流量調整手段18を備えた廃棄物処理炉であって、給気路の途中に、非磁性体によって形成されたケーシング19が設けられており、ケーシングに給気路の一部を構成する給気路形成孔19aが形成されているとともに、給気路形成孔を挟むようにして一対の磁石が配設され、かつ、給気路形成孔には下流側が漸次狭くなる絞り部19cが形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
廃棄物処理の過程において、廃棄物の処理が不均一で不完全な処理が発生すること、また、処理効率が期待値よりも低いことを改善することを解決課題とする。
【解決手段】
廃棄物が投入される密閉容器2と、この密閉容器の上部に設けられて、この密閉容器内の発生ガスを排気する排気路4と、前記密閉容器に設けられて、この密閉容器内に微量空気を送り込む給気路3と、この給気路を挟むように設けられて、この給気通路を横切る磁場を形成する一対の磁石20とを備えた廃棄物処理炉1であって、前記給気路と前記密閉容器の底部との距離をLとした場合、L≦200mmとしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】廃棄物処理炉により廃棄物処理を行なう際に、廃棄物の処理が均一に、完全に処理でき、処理効率を向上できる廃棄物処理炉を提供する。
【解決手段】廃棄物が投入される密閉容器2と、この密閉容器の上部に設けられて、この密閉容器内の発生ガスを排気する排気路と、密閉容器に設けられて、この密閉容器内に微量空気を送り込む給気路と、この給気路を挟むように設けられて、この給気通路を横切る磁場を形成する一対の磁石20とを備えた廃棄物処理炉1であって、密閉容器の内部には、その内壁と間隔をおいた隔壁14が設けられ、給気路の一部が、密閉容器の内壁から内部へ向けて突設された導管16によって形成されているとともに、この導管の先端の開口面16aが導管の軸線に対して傾斜して形成されている。 (もっと読む)


【課題】
建物の換気装置において、強風時の雨滴の吹き込みを抑制することを解決課題とする。
【解決手段】
建物1の換気路5内に底部6aを室内側へ向けて嵌挿される基部6と、この基部の開口端部を覆って取り付けられた導風部7と、この導風部の室外側に空洞Gを形成するカバー部8とからなり、基部の底部には通風口6bが形成され、導風部には、基部と空洞部とを連通させる導風口7aと、導風口から基部内へ向かう空気を、この基部の周壁の下部へ向けて導き、さらに上方へ向かう流れとする導風板7bが設けられ、カバー部の下部には吸排気口8aが形成され、さらに、基部内には、この基部内に流れ込む空気の流速が大きい場合に、空気によって上方へ回動させられて通風口を閉塞し、かつ、基部内の空気の流速が緩やかになった場合に、自重によって下方へ回動して通風口を開放する開閉板9が設けられている。 (もっと読む)


1 - 10 / 12