説明

株式会社コンポン研究所により出願された特許

1 - 10 / 24


【課題】本発明は、電解質との界面抵抗を低減した正極活物質を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、(111)面が優先的に形成されたLiMn系薄膜からなることを特徴とする正極活物質を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】植物における油脂生産性を大幅に向上させる。
【解決手段】At1g36060遺伝子、At1g78080遺伝子及びAt1g22190遺伝子からなる群から選ばれる少なくとも1つの遺伝子若しくは当該遺伝子に機能的に等価な遺伝子を種子特異的プロモーターの制御下に導入する、又は内在する当該遺伝子のプロモーターを種子特異的プロモーターに改変する。 (もっと読む)


【課題】光学特性が材料中で連続的に変化している透光性多結晶材料を製造する。
【解決手段】磁場内に置くと力を受ける単結晶粒子群を含むスラリーを磁束密度が空間に対して変化している磁場内で固定化してから焼結する。例えば、Erを添加したYAGの単結晶粒子群と希土類を添加しないYAGの単結晶粒子群を含むスラリーを、磁場強度が不均一に分布している磁場内で固定化すると、強磁場の位置では、Erを添加したYAGがリッチで結晶方向が揃っているレーザ発振領域となり、弱磁場の位置では、希土類が添加されていないYAGがリッチで光を透光する領域となる。レーザ発振するコアと、コアの周辺にあって励起光をコアに導くガイドを併せ持った多結晶材料を同時に製造できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は一酸化炭素酸化触媒として利用可能な卑金属原子から構成される金属クラスターを提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題は、負電荷を帯びた銅クラスターを含む一酸化炭素酸化触媒により達成することができる。 (もっと読む)


【課題】植物における油脂生産性を大幅に向上させる。
【解決手段】At3g19990遺伝子若しくは当該遺伝子に機能的に等価な遺伝子を導入する、又は内在する当該遺伝子の発現制御領域を改変する。 (もっと読む)


【課題】ナノ物質の集積体を、低コストで、制御する条件やエネルギーが少ない簡便なプロセスで、かつ再現性よく製造することが可能なナノ物質集積体の製造方法である。
【解決手段】タンパク質、ナノ物質を溶媒中に共存させた状態で結晶化させて、タンパク質の結晶の細孔中にナノ物質を集積化してナノ物質集積体を得るナノ物質集積体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】三次元DNAネットワークを構築する。
【解決手段】2枚の基板間にDNAをDNA固定化因子で不溶化したDNAの分散液をしみ込ませる(S1〜S3)。さらに基板間にネットワーク連結手構成因子の溶液をしみ込ませ、その状態で所定時間放置する(S4〜S5)。これによって、三次元DNAネットワークを構築させる。 (もっと読む)


【課題】簡便に荷電粒子を輸送することができるガイド装置及びその製造方法、並びに荷電粒子の輸送方法を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様にかかるガイド装置100は、絶縁体で被覆された被覆導線によって荷電粒子を輸送するための電場を発生させるガイド装置であって、荷電粒子が内部を通過する螺旋部10を設けるために螺旋状に巻かれた第1の被覆導線11と、螺旋部10における第1の被覆導線11と互いに絡み合うように螺旋状に巻かれた第2の被覆導線12と、螺旋部10を包むように設けられた導電体13と、を備えるものである。
を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】複数種の金属原子からなる多成分系クラスターの触媒活性を短時間で正確に評価する。
【解決手段】複数の特定元素を蒸発させて複数種のクラスターを生成させ、その質量スペクトルを測定して基スペクトルとし、複数種のクラスターに被吸着ガスを接触させた後の質量スペクトルを測定して測定スペクトルとし、基スペクトルのピーク面積強度に対する測定スペクトルのピーク面積強度の割合を各ピークについて算出して、割合が所定値以上であるピークに対応する特定クラスターの触媒活性を高いと評価する。 (もっと読む)


【課題】ハイレート特性が改良されて安定した出力特性を有するリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】1軸配向していて(104)面が電極面に平行に配向しているコバルト酸リチウム膜よりなる正極を用いた発電要素と、安定な電圧を確保するための開回路遮断手段とを有するリチウム二次電池。 (もっと読む)


1 - 10 / 24