説明

中国計器工業株式会社により出願された特許

31 - 40 / 49


【課題】台車を用いることなく機器の移動及び設置を行うことを可能にする移動装置を提供する。
【解決手段】移動装置1は二つの移動装置本体部2を備えて構成される。各移動装置本体部2は、リレー盤10を設置する台座3と台座3を床面に対して支持する二つのキャスター4を備える。台座3は、リレー盤10を設置するための長方形の設置面3aを有する板状の金属により構成される。設置面3aの長手の辺には、それぞれ側壁部3c及び側壁部3dを備える。一方の辺の側壁部3cは設置面3aに対して下方に位置するように備えられ、他方の辺の側壁部3dは設置面3aに対して上方に位置するように備えられる。設置面3aの下部には、設置面3aの長方形の長手方向に所定の間隔でキャスター4が二つ備えられる。各キャスター4は、設置面3aに対して360度回転自在に取り付けられ、車輪の回転を禁止するストッパー4aを備える。 (もっと読む)


【課題】 消費電力が不確定な通信モジュールを使用しても消費電力を所定値以下に制御することができること。
【解決手段】 電力量計のデータを取り込んで通信網を介して他の装置へ送信するための通信端末装置に、通信網とのインタフェース処理を実行する通信部と、他の装置との伝送処理を実行する演算部と、電力量計から電源を取り込み前記演算部へ電力を供給する第1の電源部と、電力量計または前記第1の電源部から供給される電力を定電流回路によって蓄電手段を充電し、当該充電電流を定電圧回路を介して前記通信部へ供給する第2の電源部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本来の監視機能に加えて付加価値を高めることができるサービス提案システムを提供する。
【解決手段】設置機器の設置状況が記憶された設備データベース110と、付加サービスのデータが記憶された付加サービスデータベース(保険契約データベース210)と、設備データベース110に記憶された設置機器の設置状況と付加サービスデータベース(保険契約データベース210)に記憶された付加サービスを連動させる連動機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】 変流器の試験および実負荷試験をする際に相を変える場合でも試験配線の変更を不要にすることができる電流切替開閉器を提供する。
【解決手段】 電力系統からの各相の試験電流を取り出す各変流器と、変流器を試験するために試験電流を測定する電流測定器との間を接続する電流切替開閉器であって、変流器の2次側がそれぞれ接続される赤端子および±端子と、白端子および±端子と、青端子および±端子と、黒端子および±端子とで構成される第1の接続部を備え、電流測定器が接続される端子およびM端子で構成される第2の接続部を備える。さらに、第1の接続部に接続されている変流器の2次側がそれぞれ接続され、各変流器の2次側から1つを選択して第2の接続部に接続すると共に残りの変流器の2次側を短絡し、かつ、第2の接続部に対する接続を切り替えるとき、接続の切替途中で第1の接続部の各2次側を短絡した状態にするカムスイッチ12を備える。 (もっと読む)


【課題】 保護継電器を正確に点検することを可能にする保護継電器の試験システム、試験方法、試験プログラム、および記録媒体を提供する。
【解決手段】 コントローラ2は、保護継電器Ry1を試験するために加える試験電圧・電流のレベルを一定方向に変える第1の指示を試験器1に出し、第1の指示により試験器1から出力される試験電圧・電流で保護継電器Ry1が動作すると、試験電圧・電流のレベルを逆方向に変える第2の指示を試験器1に出し、第2の指示により試験器1から出力される試験電圧・電流で保護継電器Ry1が復帰すると、試験電圧・電流のレベルを逆方向に、かつ、試験電圧・電流のレベル変化の速さに比べて緩やかに変える第3の指示を試験器1に出し、第3の指示により試験器1から出力される試験電圧・電流で保護継電器Ry1が動作すると、動作時の試験電圧・電流を所定時間だけ保護継電器Ry1に与え、保護継電器Ry1が安定して動作するかどうかを判断して、保護継電器Ry1の動作値を測定する。 (もっと読む)


【課題】 試験配線の変更を不要にすることを可能にする相切替器を提供する。
【解決手段】 電力系統から各相の電圧をそれぞれ入力してこの電力系統の事故を検出するリレー盤100と、各相の試験電圧を出力する電圧試験器230との間を接続する相切替器1であって、電圧試験器230の各相の試験電圧を入力するためにこの電圧試験器230を接続する第1の電圧接続部と、試験電圧を加えるためのリレー盤の電圧入力部を接続する第2の電圧接続部と、第1の電圧接続部からの試験電圧の相を切り替えて、第2の電圧接続部にそれぞれ加える電圧切替手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電力線通信における通信の通信品質を向上させる。
【解決手段】単相3線式の引込線13に複数の分岐線14が分岐点を介して接続される屋内配線を用いて行われる電力線通信方法において、引込線13及び分岐線14(1),14(2)によって構成される第1の通信機器31と第2の通信機器41とを結ぶ通信路のインピーダンスを整合させるための終端回路30を、第1の分岐線14(1)又は第2の分岐線14(2)に設けられているコンセント51(1),(2),(7),(8)にのみ設け、分岐線14の分岐点の近傍に、円環状のコアに2本の導線をキャンセル巻きしてなるインダクタ、及び前記2本の導線の間に接続されるコンデンサを含むフィルタ回路17を設ける。 (もっと読む)


【課題】電力線通信における通信の通信品質を向上させる。
【解決手段】単相3線式の引込線13に複数の分岐線14が接続される屋内配線を用いて行われる電力線通信方法において、第1の分岐線14(1)に第1の通信機器31を接続し、引込線13に第1の分岐線14(1)と同相に接続されている第2の分岐線14(3)に第2の通信機器41を接続し、引込線13及び分岐線14(1),14(2)によって構成される第1の通信機器31と第2の通信機器41とを結ぶ通信路のインピーダンスを整合させるための終端回路30を、第1の分岐線14(1)又は第2の分岐線14(2)に設けられているコンセント51(1),(2),(7),(8)にのみ設ける。 (もっと読む)


【課題】複数配置されたコネクタのうちの一つに対して周辺光ファイバとの干渉を抑えつつの着脱可能な工具を提供する。
【解決手段】一端に開口を有するとともに長手方向に長孔を有する中空のグリップ部と、一端から長手方向に延在し、一端からの距離が長くなるにつれて相対する距離が長くなる一対の弾性板と、一対の弾性板を相対する距離が一定距離となるように把持し、一対の弾性板に沿って摺動する把持部と、把持部を支持し、開口から出入りする支持棒と、グリップ部の外側から長孔を通して支持棒と係合し、長孔に沿って摺動する操作片と、一対の弾性板の先端の相対する面と結合し、アダプタに対して着脱されるプラグを挟持する一対の挟持片と、を備え、支持棒は、操作片が摺動することにより開口から出入りし、把持部は、支持棒が開口から出入りすることにより一対の弾性板に沿って摺動してなるコネクタ着脱工具。 (もっと読む)


【課題】他企業と行う共同研究の管理負担を軽減する。
【解決手段】他企業と行う共同研究を管理する共同研究管理サーバであって、共同研究のテーマ毎に研究費の総額を記憶する共同研究管理テーブルと、企業間の取り決めにより定められる研究費の自己負担比率を記憶する自己負担比率記憶テーブルと、共同研究のテーマが指定された研究費の自己負担額の算出要求の入力を受ける自己負担額算出要求入力部と、前記共同研究管理テーブルに記憶されている前記指定されたテーマについての研究費の総額と、前記自己負担比率記憶テーブルに記憶されている前記自己負担比率とに基づいて、前記指定されたテーマについての研究費の自己負担額を算出する自己負担額算出部と、前記算出した自己負担額を表示する自己負担額表示部と、を備えることを特徴とする共同研究管理サーバに関する。 (もっと読む)


31 - 40 / 49