説明

Fターム[2B003EE04]の内容

人工魚礁 (1,771) | 対象生物 (273) | 海藻 (182)

Fターム[2B003EE04]に分類される特許

181 - 182 / 182


【課題】 従来の藻場用ブロックは、一般的にはポルトランドセメントであるため、その周囲のpHは、12〜13まで上がる。通常の海のpHは8.2〜8.4程度であるため動植物にとってはpHが高すぎる。即ち、アルカリ性が強すぎるのである。また、通常のセメントでは鉄分が少なく、ポルトランドセメントの場合では、酸化第二鉄で2〜5%である。一般に藻の成長には鉄分が必須であり、これが多いと成長が速いといわれている。
【解決手段】 少なくとも製鋼スラグと高炉スラグ微粉末を含む混合物を空隙率10〜30%になるよう水で硬化させたポーラスコンクリートであり、種々の形状に成型したもの。 (もっと読む)


【課題】
海洋・河川・湖水の流水が少なく、岩礁・砂・泥流の沈殿でヘドロ化した水底等、水質も悪い場所において、水草や海藻を自然条件下で人工的に計画的に早期に成育させ、水質を浄化するとともに魚介類も短期に、しかも台風・水害の被害も少なくできる。多品種水草養殖型魚礁を提供するものである。
【解決手段】
和紙・布・植物の紐・竹ひご・ねん土をそれぞれ利用し、適宜サイズのそれぞれ別々の袋状に仕上げ、その中に最適な水草の種・海藻・魚介類の稚魚・無公害の肥料・餌・枯葉を適量に入れた種袋(1)とこの適宜サイズの種袋(1)を入れ、水中に沈下しやすい容器(2)とがあり、海・河川・池の水底のいかなる地質・流水・台風の状況にも適応し、水草・海藻・魚介類の成育を自然条件を利用し、且つ人工的に短期的に循環養殖が低コストでできる構造を特徴とする多品種水草養殖型魚礁。 (もっと読む)


181 - 182 / 182