説明

Fターム[2B005LA01]の内容

特定動物用飼料 (2,892) | 動物性原料 (120) | 生鮮、冷凍魚 (15)

Fターム[2B005LA01]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】稚魚期の生残率を向上させ、成長率および肥満度においても十分満足でき、しかも、すじこ油に比べ安価な脂質源を配合したマグロ属魚類用人工配合飼料を提供することを目的とする。
【解決手段】魚頭部を主原料として採油された魚原油から調製された魚由来リン脂質画分を脂質源として配合した人工配合飼料。 (もっと読む)


【課題】サメ卵の冷凍乾燥粉末を代替することができるウナギ仔魚を提供すること。
【解決手段】プロテアーゼを失活させた魚卵内容物をウナギ仔魚飼料に用いること。 (もっと読む)


【課題】
高温の直火で加熱して減少させた酸化物・過酸化物は時間の経過とともに、再び酸化しないよう防止する事が製品化の段階での課題となります。
【解決手段】
この課題を解決する為にできるだけ素早く気密性のある容器に脱酸素剤とともに上記、処理した煮干魚類を使用量に応じた量を小分して充填し蜜封することで解決できる。 (もっと読む)


【課題】サメ卵の冷凍乾燥粉末を代替することができるウナギ仔魚を提供すること。
【解決手段】アカマンボウ類の魚卵内容物をウナギ仔魚飼料に用いること。 (もっと読む)


本発明は、水産養殖で飼育される動物の混合食餌中の飼料添加剤としてのDL−メチオニル−DL−メチオニン及びその塩の使用及び一般式(II)の尿素誘導体をDL−メチオニル−DL−メチオニンに変換することにより式(I)を有するDL−メチオニル−DL−メチオニン(I)を製造する方法に関する。式中、尿素誘導体IIa、IIb、IIc、IId、IIe、IIf及びIIgのR1及びR2は以下と規定される:IIa:R1=COOH、R2=NHCONH2 IIb:R1=CONH2、R2=NHCONH2 IIc:R1=CONH2、R2=NH2 IId:R1−R2=−CONH−CONH− IIe:R1=CN、R2=OH IIf:R1=CN、R2=NH2 IIg:R1==O、R2=H。
(もっと読む)


【課題】嗜好性が良好で、ペットが継続して摂食することができ、簡便にコレステロールを低減できるペット用コレステロール低減剤、コレステロール低減用ペットフードを提供する。
【解決手段】テアニンからなるペット用コレステロール低減剤。 (もっと読む)


ソーセージのような飼料製品が、ブタの腸、コラーゲン、又はセルロース等の天然の材料から形成することができる皮を含む。当該ソーセージのような飼料製品の内容物は、イワシ、サバ、イカ等の魚種を少なくとも1つ含んだ飼料の中身、及び、当該飼料製品が与えられる魚の脂肪含有量を上げるよう、並びに、当該飼料製品の他の態様を最適化するか又は高めるよう設計された添加物を含むことができる。当該ソーセージのような飼料製品は、魚にとって飼料製品が魅力的に見えるよう設計された最適な形状、及び、飼料製品が与えられる魚のサイズに基づいた最適なサイズも含む。 (もっと読む)


【課題】非ステロイド性抗炎症薬は関節炎を始め、痛みを伴う多くの疾患の治療に使用されているが、副作用として消化管粘膜に炎症、糜爛および潰瘍などの病変を惹起することが良く知られている。このためこれら薬物の多くのものは使用量並びに使用期間が制限されている。この非ステロイド性抗炎症薬により生じる消化管副作用を予防・治療することができれば、動物愛好家、獣医師などにとって大いなる福音となる。
【解決手段】非ステロイド性抗炎症薬の消化管副作用の発症機序をイヌおよびネコを用いて種々検討した結果、食物中の繊維成分が消化管粘膜病変の惹起に強く関与していることが明らかとなった。これらの研究結果から、食物繊維の含量が乾物換算で2重量%以下の飼料を給餌することにより、非ステロイド性抗炎症薬による動物の消化管副作用を有効に予防・治療することができるようになった。 (もっと読む)


【課題】弾力性および嗜好性に共に優れた餌用生ソーセージおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】100重量部のすり身状の生の魚肉と、0.1重量部以上10重量部以下の植物タンパクと、0.5重量部以上10重量部以下のトランスグルタミナーゼと、を含む餌用生ソーセージとする。 (もっと読む)


【課題】魚貝類、例えば稚貝、稚魚等のいわゆる種苗を育成する養殖用餌料として用いて、これらを良好に安定して成長させ、かつ環境汚染の問題の解決をはかるものである。
【解決手段】魚肉ゲルによる芯材ゲル2の表面に形成された生分解高分子ゲルによる壁材ゲル3とによって構成された生分解性ハイブリッドゲル粒子より構成することによって魚肉ゲルによる養殖効果の向上、摂の効率の向上、さらには、環境汚染の回避がはかられるものである。 (もっと読む)


【課題】安価で魚の飼育効率を改善するフィッシュフードの提供に対する要求がある。
【解決手段】以下の工程:(a)植物材料および/または動物材料を含む、解放的な構造の多孔性乾燥グレインを準備する工程;(b)細かく粉砕した新鮮なまたは生のフィッシュフードの一の集団からなる混合物を準備する工程;(c)工程(a)のグレインに工程(b)のフィッシュフードを含浸させる工程;(d)こうして得られた含浸グレインを保存する工程を含む、製法により、魚の飼育効率の改善されたフィッシュフードが得られる。 (もっと読む)


本発明は、魚のための軟質飼料に関し、前記軟質飼料は、少なくとも1つの配合乾燥飼料および液体の混合物から作製され、前記混合物は、本質的に乾燥飼料に液体を吸収させた後、練ることによってペースト状凝集性塊となるものであり、前記塊は、魚の種類およびサイズに適したサイズおよび形状の飼料の断片に成形される。本発明はまた、軟質飼料の製造法に関する。 (もっと読む)


本発明は、ネコ食餌用の組成物;および、そのような組成物を製造する方法を提供する。本組成物は、少なくとも約65重量%の食肉を含み、かつ、その容器形状を呈する本質的に固形の塊を有する。本組成物は、容器から取り出した後塊をスライスする際に、湿潤した外観と目視認識可能なはっきり識別される食餌小片とを有するとみなされる。
(もっと読む)


【課題】呈味が良く猫・犬等のペットの嗜好を満足させ食欲を増進させ、またカルシウムの含有量が多くリン,亜鉛等のミネラル、骨髄の脂肪やエキス等の栄養分も含み栄養的にも優れるとともに安全性に優れ、さらに鶏肉や豚肉等を生産するときに生じた小骨や鶏がら,牛骨,豚骨等の畜骨、魚をおろして身を取り除いたあとに残る魚のアラ等の食品廃棄物の有効活用を図ることのできるペットフードを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のペットフードは、焙乾又は燻乾された魚のアラ及び/又は畜骨の粉砕物と、畜肉及び/又は魚肉と、を含有する。
(もっと読む)


【課題】食品廃棄物の有効利用を図ることができるとともに、給餌した魚介類に違和感を与えず食い付きを妨げることがなく、また排泄物にアンモニア態窒素を固定化し、アンモニア態窒素が水中に拡散するのを防止して水質を清浄に保つことができ水質保全性に優れ、また水質浄化のための換水量を少なくすることができ養殖作業性及び省エネルギー性に優れ、さらに簡易な設備で養殖の集約化が可能で、さらに水中や体内の重金属類を系外に排出可能な水産養殖用飼料を提供することを目的とする。
【解決手段】発酵食品粕を含有する水産養殖用飼料であって、前記水産養殖用飼料の全量に対し0.0001〜5重量%好ましくは0.001〜2重量%の炭粉を含有する。
(もっと読む)


1 - 15 / 15