説明

Fターム[2B011DA01]の内容

きのこの栽培 (1,869) | 培養基の載置 (53) | コンテナ、タナ (47)

Fターム[2B011DA01]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】エノキ茸の株を分割することなく任意の大きさ及び重量のエノキ茸を栽培することができ、かつ、高収率でエノキ茸の栽培することができる栽培方法を提供する。
【解決手段】培養基を充填した栽培ビンをコンテナ内に直立させて配列し、殺菌工程、種菌接種工程、菌糸培養工程、菌掻き工程、発芽工程、抑制工程及び生育工程を有するエノキ茸の人工栽培方法であって、殺菌工程及び種菌接種工程においては、栽培ビンをコンテナ内に6本×6本で配置し、菌糸培養工程においては、コンテナ内の中央部分の4本の栽培ビンを抜き取り、抜き取り部分が上下に連通するようにコンテナを多段に積み上げた状態で培養室に収容して一定期間菌糸培養を行い、菌掻き工程においては、菌糸培養工程後の栽培ビンをコンテナ内の中央部分に抜き取った数だけ補充し、その後は栽培ビンをコンテナ内に6本×6本で配置した状態で栽培を行う、エノキ茸の人工栽培方法。 (もっと読む)


【課題】エノキ茸栽培の安定性および作業性を向上することができるキノコ栽培用コンテナを提供する。
【解決手段】底面部2とこの底面部2の周囲から立ち上がる側面部3とによって上方が開放された深皿状に形成し、それの内方にキノコの栽培ビン10を複数収容して栽培する。このとき、縦横方向に2本ずつ整列させた4本の栽培ビン10を1組のビン群10Gとし、底面部2は複数のビン群10Gを配置可能な面積を有し、底面部2に、それぞれのビン群10Gを囲って位置決めする仕切り壁4を一体に立ち上げる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、廃菌床を再利用した菌床の製造方法、かかる製造方法により製造した菌床、及び、かかる菌床を用いたキノコの製造方法を提供することにある。
【解決手段】キノコ廃菌床と、170℃以上に加熱されたことのない針葉樹基材とを併用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】きのこ栽培用の瓶口嵌着材をきのこ栽培用瓶の瓶口により確実に嵌着できるきのこ栽培用瓶口嵌着材の嵌着装置を提供すること。
【解決手段】コンベア装置30と、瓶口嵌着材供給装置40とを備えるきのこ栽培用の瓶口嵌着材嵌着装置において、瓶口嵌着材供給装置40によって瓶口11に仮に嵌まった状態の瓶口嵌着材20が、浮き上がることを防止するように、上からベルト面で押さえながらきのこ栽培瓶10と共に移動されるように、平ベルト51が循環走行するように設けられた瓶口嵌着材の浮き上がり防止用のベルト装置50と、瓶口11に仮に嵌まった状態に保持された瓶口嵌着材20を、上から殴打して嵌着させる殴打装置60とを具備する。 (もっと読む)


【課題】茸栽培有効期間において過不足ない散水量で最大生産量を得ることのできる人工榾木による椎茸の散水栽培方法を提供する。
【解決手段】空調装置と散水装置を備えた栽培ハウス1内に、多段の栽培棚3を配置し、栽培棚3に多数の人工榾木Pを載置し、多数の散水ノズル5で棚上から散水するに際し、水圧2.0〜3.0kgf/cm、散水量0.8l/分で人工榾木Pの配列全体がその円形の噴霧範囲に覆われるように1日0.5〜3.0時間散水し、茸の発生分を除いて4〜6g/日以上人工榾木Pの重量減少が発生しないように管理を行う散水栽培方法。 (もっと読む)


【課題】複数のキノコ栽培瓶を、適切な間隔を置いた状態に位置決めし、より確実に転倒を防止できるように保持できるキノコの瓶栽培用コンテナを提供すること。
【解決手段】複数のキノコ栽培瓶10を収納するように、上面が開放された箱状に形成され、底部20が、キノコ栽培瓶10の底面11に接してキノコ栽培瓶10を受ける受け底部21と、キノコ栽培瓶が位置されない平面スペースごとにキノコ栽培瓶10の転倒を防止できる高さ位置に設けられた上げ底部22と、受け底部21と上げ底部22との間で両者を一体的に連続するように形成され、キノコ栽培瓶10の外周面12の下部に接して位置決めをすると共に保持する保持用側面部23とによって構成され、保持用側面部23は、キノコ栽培瓶10の外周面12に倣う凹状の円弧面になっている。 (もっと読む)


【課題】菌床やほだ木でキノコを栽培する際に必要な、菌床やほだ木の保湿管理を、これまでは直接菌床やほだ木に散水したり噴霧したりしてきたが、この方法では生育中のキノコに直接水や水滴が着き、キノコの品質を低下させていた。
また、菌床やほだ木でキノコを栽培する場合、多段の栽培棚を利用することが多く、菌床やほだ木を均等に保湿させたりキノコを収穫するため、人手で菌床の配置を入れ替えたり、出し入れしたりしていたが、大変な労力を費やしていた。
【解決手段】キノコを栽培する菌床やほだ木を配置した棚が、回転して任意の位置まで動いてくる多段の栽培棚を利用して栽培することで、これまでの人手によった管理作業を大幅に軽減し、かつ、下部に水槽を設けて菌床やほだ木の底面から灌水することで、棚に配置した菌床に均等に保湿させることができる。
これによって、キノコに直接水や水滴が着くことが無くなり、品質の良いキノコが多く収穫することができる。 (もっと読む)


【課題】 なびききのこを無くし品質を向上させ、LED照明でコストを下げ、作業効率を向上させLED光条を使い増産をする。
【解決手段】 LED光条を均等に配置しなびききのこを無くす。LED光条でLEDとLEDの取り付け間隔を最低の抵抗値で取り付ける。LED光条を使うことで棚間隔を下げ作業効率を上げる。芽だし棚にLED光条を取り付け、初期の光抑制を芽だし棚で行う。 (もっと読む)


【課題】イニシャルコストを軽減させることができる植物栽培用人工光源を提供する。
【解決手段】植物やきのこ類などの栽培物と対向して多段式ラックの段板下部にそれぞれ設けられる照明器具と、該照明器具を移動可能に保持するレールとからなり、前記照明器具は所定の波長を照射する光源を複数配置したパネルであり、且つ該パネルは前記多段式ラックの各段板と略同幅と半分の長さに形成され、所定の時間毎に前記レールを介して移動し植物を照射する。 (もっと読む)


【課題】農業用地でも容易に設置できる農作物育成棚及びそれを用いた農作物収穫システムを提供する。
【解決手段】農業用地2に直に複数個のブロック7を間隔をあけて設置し、各ブロック7に左右一対のレール3,4を支持体8を介してそれぞれ独立に載置する農作物育成棚1と、棚板17に載置した農作物5を収穫するためのコンベアと、農作物育成棚1とコンベアとの間で棚板17を搬送するための搬送装置とを設けることにした農作物収穫システム。 (もっと読む)


【課題】茸の人工瓶栽培において、茸の栽培瓶用収容トレイ内における栽培瓶の配列を各栽培工程で適正化することで、温度管理を効率的に行うとともに、ガイド体を装着しない茸の子実体を好適な形状に育成させることが可能な栽培瓶用収容トレイと、これを用いた茸の栽培方法を提供する。
【解決手段】底板10と、底板10の外周縁に沿って起立する側壁20とを有し、底板10上に複数本の茸栽培瓶30が載置される収容トレイ100であって、底板10には、茸栽培瓶30を位置決めして保持するための保持部40が、茸栽培瓶30の底面外周縁に沿わせて所要間隔をあけた配置で一体形成により立設されていることを特徴とする収容トレイ100である。 (もっと読む)


【課題】収穫した後の菌床で二回目以降の子実体を発生させるために行われる従来の発芽刺激によって引き起こされる害菌・害虫の発生や菌床の早期劣化などの問題を解決するために、きのこの子実体の発生を菌床の上部に積極的に誘導して菌床の側面及び底面からの子実体の発生を抑制することが可能となる子実体の発芽誘導栽培方法を提供する。
【解決手段】菌床栽培における培養完了後の子実体の発生工程において、菌床1の上部1aに非通気性遮蔽物2を載置して該載置面部分のきのこの菌に窒息刺激を与えつつ一定時間静置した後、前記非通気性遮蔽物2を菌床から取り除く窒息刺激工程を有し、窒息刺激した菌床上部1aに子実体の発生を積極的に誘導して、それ以外の窒息刺激しない側面1b及び底面部位では子実体の発生が抑制されるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】震動および振動などの揺れに耐えることに優れたきのこ栽培用コンテナを提供する。
【解決手段】表面2aおよび裏面2bを有する底面部2と、底面部2の表面2aを囲む側面部3とを有し、底面部2と側面部3とによって複数の栽培瓶10を配列して収容するコンテナ1であって、底面部2の裏面2bには、栽培瓶10を収納したまま積み重ねられた際、下段のコンテナ1bに収納された栽培瓶10に嵌められたキャップ11が進入し、キャップ11を支持する突起部4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】栽培瓶が収容されたコンテナが震動および振動などの揺れにより倒れることを防止する。
【解決手段】キャップ1はコンテナ21に配列して収納される複数の栽培瓶10の瓶口に取り付けて用いられ、複数の栽培瓶10の瓶口のそれぞれに脱着可能に嵌着される複数の嵌着部2と、隣接する嵌着部2間を接続する連結部3とを有する。キャップ1を用いて栽培瓶10を収納したままコンテナ21を積み重ねた際、上段のコンテナ21の底面部22に設けられた突起部24を受ける凹み部3aが連結部3に設けられている。 (もっと読む)


【課題】栽培用棚において棚を形成している各棚棒が軸周方向に回転しないようにして、複数の棚棒に跨るように載置されている栽培床容器を安定させるようにし、栽培床容器がずれて傾いたり、下に落ちてしまうことを防止できる茸類栽培用棚を提供する。
【解決手段】茸類栽培用棚(A)は、棚部(4)が多段に設けられている組立式であって、各棚部(4)は、棚棒(40)を所要間隔で水平方向へ並設して形成されており、棚棒(40)は角棒で形成されており、長さ方向両端部がその取付部の断面形状と部分的に同じ形状の保持部(17,17a,22,22a,32,32a)に差し入れて軸周方向に回らないように保持されており、栽培床容器を載置する対となった棚棒(40)は、各棚棒(40)の上部にある載置面(401)が互いに他方の棚棒(40)側へ向けて所要角度で下り傾斜するように保持されている。 (もっと読む)


【課題】キノコ栽培瓶と嵌合し得るプレートを使用した培地の充填システムにおいて、前記充填工程の前後の工程を短縮し、効率化を促進すること。
【解決手段】コンテナ10に収容されているキノコ栽培瓶1の瓶口11に対しプレート2の筒状部21を上側から嵌合したうえで、前記キノコ栽培瓶1及びプレート2を、コンテナ10と共に振動台3上に搬入する第1工程、振動台3の上側に位置しているタンク4から振動台3上に載置されているキノコ栽培瓶1に対し、攪拌羽根41の回転によってタンク4内の培地をキノコ栽培瓶1内に充填する第2工程、コンテナ10及びキノコ栽培瓶1を振動台3から搬出した後、嵌合状態を解放する第3工程を採用していることによって前記課題を達成することができるキノコ栽培瓶に対する培地充填システム。 (もっと読む)


【課題】室内床面近くに溜まる炭酸ガスを効率良く外部へ排出して、茸類の栽培に最適な環境を容易に実現可能とする。
【解決手段】ハウス1室内の空気を吸引して外部へ排出するためのシロッコファン15と、このシロッコファン15の吸引口15aに接続されたダクト16とを備え、ダクト16の吸引口16cが、ハウス1室内の床面F.L上に対面させて設けられており、ダクト16の吸引口16cから、ハウス1室内の床面F.L上に溜まった炭酸ガスをシロッコファン15により効率良く吸引してハウス1の外部へ排出する。 (もっと読む)


【課題】キノコの収穫における労力を大幅に削減する共に、キノコを傷めずに適切に収穫できるキノコの収穫方法、キノコの収穫装置及びキノコの収穫用リングを提供すること。
【解決手段】キノコの収穫用リング20を利用してキノコの収穫をするキノコの収穫装置であって、キノコ用のコンテナ16に入った複数本の栽培瓶10の列と列との間に挿入される複数のフォークの爪状部33を有し、複数のフォークの爪状部33によって収穫用リング20の張り出し部22の両側に下から当接して押し上げることで、キノコの子実体13とキノコの培地15とを分断させるフォーク状の押し上げ部30と、コンテナ16に入った複数本の栽培瓶10において生長した複数株のキノコ12に対してキノコの収穫箱50を逆さまにして被せた状態で反転させる押し上げ部材30に設けられたフォーク状の反転部35とを具備する。 (もっと読む)


【課題】殺菌釜の内部と殺菌釜の外部との間で手間をかけずにパレットを出し入れできる培養設備を提供すること。
【解決手段】栽培容器が複数載置されているパレットを出し入れする出し入れ口18、20と、この出し入れ口を開放する開き位置と閉鎖する閉じ位置とに位置変更自在な開閉扉19、21とが設けられた殺菌釜103の内部にてパレットを搬送する釜内搬送手段TINa、TINbと殺菌釜の外部にてパレットを搬送する釜外搬送手段TEXa、TEXbとが、開閉扉が開き位置で出し入れ口を通してパレットを搬送可能に構成され、釜外搬送手段の出し入れ口側の端部部分16、17が、釜外搬送手段及び釜内搬送手段とがパレットを搬送可能となる通常位置と開閉操作される開閉扉と干渉しない退避位置とに移動自在に構成され、端部部分を移動させる移動手段22、23が設けられている栽培設備。 (もっと読む)


【課題】茸の栽培に適した環境を簡易な構成により設定し、人工的に茸の成長を促進させる茸菌床栽培施設及び茸菌床栽培方法を提供する。
【解決手段】茸菌床栽培施設1は、接種菌床体10が収納された容器11を、温度制御手段13により室内温度を設定された第1温度範囲(T1)内に制御して一定の時間育成する第1育成室2と、接種菌床体10が収納された容器11を、室内温度管理手段20により室内温度を第1温度範囲(T1)よりも低い温度である設定された第2温度範囲(T2)内に制御して一定の時間育成する第2育成室3と、容器11内の接種菌床体10に散水する散水室4と、茸菌床栽培施設1内に設けられた搬送手段6と、を備え、搬送手段6は、複数の台車12にそれぞれ配置された複数の容器11を、散水室4を経由させながら第1育成室2と第2育成室3とを交互に巡回させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 47