説明

Fターム[2B019AF10]の内容

釣竿 (1,958) | 付属具 (111) | その他 (87)

Fターム[2B019AF10]に分類される特許

1 - 20 / 87


【課題】竿先保護カバー内に収納された竿先及びガイドの周囲に隙間が生じていた場合には、竿間においても擦れ合いやガタツキ音が生じ、ガイドが振れ動くこととなる。
【解決手段】竿先保護カバーは、底部より厚みが薄い両側壁を有するU型のインナー保持部材が、内部に差し入れられた竿先と重ね連なるガイドフレームの両側面を挟持するように弾性的に保持し、この保持状態のインナー保持部材をカバー本体内に収納され、短尺な竿間の移動を規制する。 (もっと読む)


【課題】 投げ釣り用の道糸のセッティングを簡単に行えること。
【解決手段】 この投げ釣り用補助具100では、道糸8をフック5に引っかける。フック5を係止側に回転させた状態で第一傾斜部54と本体上部53との根元が最も深くなり、この部分に道糸8が掛かる。この状態で、釣り竿7を投げると道糸8が引っ張られ、フック5が回転し上部端縁57が取付部6の底面63と干渉して30度程度の回転で止まり、道糸8がその張力で第一傾斜部54、第二傾斜部55を滑ってフック5の突出部56を乗り越える。これにより、道糸8が適切なタイミングでフリーになり、ルアーが遠心力で飛ぶ。この投げ釣り用補助具100では道糸8をフック5に掛けるだけで良い。 (もっと読む)


【課題】先竿の穂先を斜め下方へ向けて容易に保持することができ、糸切れ等を生じることもない釣竿の連結具を提供する。
【解決手段】基部材10と、先部材20と、基部材10の先端に先部材20を揺動可能に連結するヒンジ手段Hと、ヒンジ手段Hによる揺動を固定するロック手段RKと、を備え、ロック手段Hは、基部材10に、軸方向移動可能に設けられた操作部30と、操作部30のヒンジ手段Hへ向けた移動により先部材20の後端部へ当接して、先部材20の揺動を固定する当接部と、を含んだ構成とした。 (もっと読む)


【課題】 リールシートを有する釣竿において、リールシートの可動金具が緩んでリールが脱落するのを防止するために、リールシート及びリールの取付脚に巻きつけて装着するリールシートジャケットを提供する。
【解決手段】 このリールシートジャケットは、リールシート上部を覆うための本体部と、リールの取付脚を覆うための巻き付け部と、該巻き付け部を本体部に固定するための固定部と、該固定部を受け止めるための受け部を備える。本体部及び巻き付け部は、皮革や合成ゴム等の柔軟性のあるシート状素材から形成され、リールシート及びT字型に形成されたリールの取付脚に巻きつけるような形状とし、固定部を受け部に合わせて固定してリールシートに装着する。 (もっと読む)


【課題】柄に、保持や操作を補助する構造物を設けることで、握力の弱い人にも操作が容易で、手首の負担を軽減し、柄を安定で強く保持できる。
【解決手段】図1の如く、柄4に接合する鞍型で上部がドーム状の構造の掌握部2を設け、掌握部2の上部の前半部に前傾して突き出る円柱状の突起する構造の指環部3を設ける。
人差し指と親指を指環部3に引っ掛けて環状に握り、手の母指球を掌握部2にのせられる様にしたグリップ補助具1を、柄4の上に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】ロッドアクションの妨げにならないように尻手ロープ等を確実に連結する構造を備えたバット及びフィッシングロッドの提供。
【解決手段】このフィッシングロッド30は、釣竿本体32とバット31とを備える。バット31は、バット本体60と、連結構造80とを有する。連結構造80は、エンドプラグ81と、連結バー88とによって形成されている。エンドプラグ81は、円筒部を有し、バット本体60の後端部に嵌め込まれている。連結バー88は、当該円筒部に設けられた一対の挿通孔に掛け渡され、バット本体60の径方向に沿って延びている。実釣において、フック20がロープ10の先端に取り付けられている。フック20は、バット本体60の後端部から円筒部の内部空間85に挿入されて、連結バー88に係合される。 (もっと読む)


【課題】釣竿の穂先に直接に釣糸を結び付けて釣竿を手で持って魚の当たりを待つ釣り形態、および、釣竿にリールを取り付けて置き竿状態で魚の当たりを待つ釣り形態の両方をそれぞれの特有の利点を生かしつつ選択的に実現できる万能型の釣竿を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の釣竿1は、竿杆から成る釣竿本体1aと、釣竿本体1aを支持するために突出する脚部10とを備える。脚部10は、釣竿本体1aの重心Gの位置かこれよりも釣竿本体1aの元部側に設けられる。 (もっと読む)


【課題】竿杆に着脱可能にスタンドを装着させても、竿杆の潰れを防止できる釣竿を提供する。
【解決手段】繊維強化樹脂製の竿杆10の所定位置に、該竿杆を挟持して装着させる装着具50によって着脱可能にスタンド40を装着させた釣竿であって、前記竿杆の所定位置の単位長さにおいて、全ての強化繊維を合わせたものを100重量%とし、その中で円周方向指向の強化繊維の比率が30重量%〜80重量%であるよう構成する。 (もっと読む)


【課題】安価で耐腐食性が高く且つ連結されたロープ等が絡みにくい尻手リングを備えたバットの提供。
【解決手段】このフィッシングロッド30は、釣竿本体とバットとを備える。バットは、バット本体60と、尻手リング機構40とを有する。尻手リング機構40は、バット本体60の後端部の外側に嵌め込まれたケース75と、ケース75の内部に嵌め込まれた係止具76と、係止具76に係合された尻手リング77とを有する。ケース75及び係止具76は、円環状に形成され、バット本体60に対して周方向に回動する。係止具76は、バット本体60を囲繞する一対の脚部を備えており、各脚部間に隙間が形成されている。 (もっと読む)


【課題】魚の当たりを待つ時には竿を支持する支脚を竿から突出させないようにすることができ、したがって、穂先を下げて魚の当たりを待つことができ、一方、魚の当たりがあった時に竿を持ち上げると支脚によって穂先を持ち上げた状態に簡単に置き直すことができる釣竿を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の釣竿1は、釣竿1を支持するための支脚12,12が回動可能に取り付けられて成り、支脚12,12は、釣竿1から突出される位置と、釣竿に沿った位置との間で回動できるとともに、付勢体によって釣竿1から突出される位置へ向けて付勢されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、初心者でも安心して全力投射できる糸操作器具を提供する。
【解決手段】器具は、筒を半割にしたホルダー3の一つの側面に、指止め15と一体の平面体1と道糸誘導材14と一体の突起片2を設けて、その器具を釣り竿5に既に圧着されているリール脚の固定受体11の先端に装着しゴムバンド4で釣り竿5に固定する。従来との糸操作の違いは糸操作を釣り竿5の一つの側面で行うことと、振り出した釣り竿5から発生する糸張力を人差し指から突起片2に受け継がれた事により、釣り竿5を振り出す時に発生する指先の痛みは一掃された。合わせ糸張力を突起片2とスプール10間の道糸6を屈曲状態で軽圧している指先で感じ取ることが出来、投射タイミングが取りやすく成った。 (もっと読む)


【課題】従来、投げ釣りや船釣りにおいて、仕掛け投入後、竿置き台や船縁に釣竿を掛けて魚信を待っていたが、想定外の大きな魚が針がかりし、また、対象魚が大型の魚がかかると竿置き台や船縁に掛けてあった、高価なリール付きの当該釣竿が水中へと引き込まれ、喪失することがあったので、この問題を解決するためのものである。
【解決手段】リール(タイコリール・スピニングリール)を釣竿に取り付け、該リールの前方の近接部に、ローラと該ローラと嵌合する凹部と押圧手段を持つ押圧体が当接し、仕掛け投入後リールのスプールの道糸が自由に放出可能の状態とし、リールから出ている道糸を前記ローラと押圧体の当接面に挿入保持し、釣竿を竿置き台や船縁に掛けて置き、魚信を待つと想定外の大きな魚がかかっても、当接面に挿入された仕掛け付きの道糸だけが当接面を摺動又は外れて放出するので、リール付の釣竿が水中に引き込まれず、喪失しない。 (もっと読む)


【課題】熟練した技能及び時間を要することなく、ガイド部材を竿杆に強固に取付け可能な釣竿及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】釣竿1は、竿杆7の外周面に固定される脚部11を備え、釣り糸をガイドするガイド部材9と、第1の面部22と、第2の面部23とを備え、第1の面部22から第2の面部23まで貫通する第1の貫通孔25が形成された板状部材と、ガイド部材9の脚部11を竿杆7の内周方向に押圧した状態で竿杆7の外周面に巻回される帯状部材31とを備える。帯状部材31は、板状部材21に固定される第1の端部32と、帯状部材31を竿杆7の外周面に巻回した後に第1の貫通孔25に第2の面部23側から第1の面部22側へ挿通され、貫通孔25より第2の面部23側への移動が規制されている第2の端部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】魚釣りをした後の釣り糸の汚れや水滴を手軽に取ることの出来る釣り糸クリーナーを提供する。
【解決手段】上面を開口した中空の箱体1と上面を開口した中空の箱体2とを蝶着し、箱体1の開口縁の両端に半円状の切り欠き部4、4をそれぞれ設け、もう一方の箱体2の開口縁の両端にも半円状の切り欠き部4、4をそれぞれ設け、箱体1,2にそれぞれスポンジ5を内設し、切り欠きを有する側面の何れかにフック6を設け、蝶番3と反対側に箱体1と箱体2とを閉じて止める係止体7を設けた事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】木の下または源流など釣場の狭い所では、木の枝や蜘蛛の巣又は流木等の障害物により、釣針が引っ掛り、狙ったポイントに釣針を投入する事自体困難であるが、その投入する事が不可能であったポイントに釣針を落下させることができる釣具を提供する。
【解決手段】小型軽量の本体の外周部に凸部及び凹部の形状を、そして、内部に釣針及びオモリなどの仕掛の格納部を設けた糸巻部を釣竿に着脱可能に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】ルアーを所望の沈み込み深さまで再現性よく沈み込ませることができ、ルアーの沈み込み時間の測定のために神経を集中する必要もないルアー釣り用タイマーを提供することである。
【解決手段】ルアー釣り用タイマー1の本体1aに、時間を表示する画面2と、ルアーが水没してからの時間を計測し、所望の時間を設定するためのSETボタン3aと、設定した所望の時間のカウントダウンを開始するためのSTARTボタン3bと、カウントダウンされた時間が零になったときに音声のアラームを発生するマイク5を設けることにより、魚の遊泳層までのルアーの沈み込み時間を見つけたときに、見つけた沈み込み時間を所望の時間としてSETボタン3aで設定し、ルアーが水没するときにSTARTボタン3bを押すことにより、ルアーが魚の遊泳層まで沈み込んだときをアラームで知らせるようにした。 (もっと読む)


【課題】装着の手間がかからない操作性の良好な自立構造であって、実釣を妨げることなく釣竿を傷付けずに安定して支持できる支脚を備える釣竿を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の釣竿1は、釣竿1の元部を地面に置いたときに穂先2側を立ち上げて支持する支脚12,12が回動可能に取り付けられて成る。支脚12,12は、釣竿1から突出される位置と、釣竿に沿って収納される位置との間で回動できることを特徴とする釣竿。 (もっと読む)


【課題】竿先とこの竿先以外の部位との剛性を変えずに、シェイキングに適した釣竿にする。
【解決手段】釣竿1のトップガイド2又は釣竿1の竿先10に錘3を備え、錘は、トップガイド又は竿先に対して、固定又は着脱可能に設けられている。釣糸が挿通するガイドリング部と、ガイドリング部を支持し、釣竿の竿先の外周に対して嵌合状に取り付けられる嵌合管部2Bと、該嵌合管部と連通するように連設され、竿先の外周に対して嵌合状に取り付けられる管状の錘3とを備える。 (もっと読む)


【課題】装着の手間がかからない操作性の良好な自立構造であって、実釣を妨げることなく釣竿を傷付けずに安定して支持できる自立構造を備える釣竿を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の釣竿1は、自立構造を備えており、釣竿の元部を地面50に置いたときに穂先2側を立ち上げて支持する脚部10が突設されて成る。脚部10は釣竿1の重心Gの位置よりも穂先2側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 容易に且つ確実に釣竿の竿尻部に脱着することができる釣竿用肘当て具を提供する。
【解決手段】 釣竿Rの竿尻部Ra上側に肘当て部材2をあてがい、同下側に締結部材3をあてがい、該肘当て部材2と締結部材3間を釣竿Rの竿尻部Ra左右側において雄ねじ4により締結することにより、簡単な構成で容易に釣竿Rの竿尻部Raに脱着することができ、容易に取付位置・取付角度の変更を行うことができると共に、取付位置に確実強固に取り付けることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 87