説明

Fターム[2B029HA01]の内容

温室 (4,670) | 分解、組立温室 (50) | 組立温室の全体形状 (14)

Fターム[2B029HA01]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】本発明は、構造が単純で、トンネル支柱が移動し易く、これに連動した被覆材の開閉が軽便である建造物であって、ビニールハウス、ガレージ、倉庫、作業場としても使える蛇腹式建造物を提供するものである。
【解決手段】トンネル状の両端部支柱と中間支柱群を立設し、該支柱群の外側を覆う被覆資材を備え、前記中間支柱群をトンネル軸方向に移動可能にし、かつ、被覆資材を該支柱群に連結して前記中間支柱群の移動と共に展開し又は畳めるように配設した蛇腹式建造物であって、前記両端部支柱が各両足元を角パイプで、また、中央頂部を底面に溝状の開口部を有する丸パイプで架設して固設し、前記各中間支柱の頂部から上向きに接合した略球状体を、前記丸パイプ内に遊嵌させ、前記丸パイプから、前記各中間支柱が吊るされて摺動可能にすると共に、前記各中間支柱の脚部両足元を、前記角パイプに遊嵌して摺動可能に構成したことを特徴とする蛇腹式建造物。 (もっと読む)


【課題】従来の構造物は不安定でビニール張りがたるみ、仕上がりが悪いため、これらを解決する。
【解決手段】アーチ1の必要部分に横棒を受け入れる窪みを作ることで、組み立てを容易にし、ビニールの弛みをなくし、水の溜まりもなくなる。各嵌め込み部分を縛る。横の渡し棒にあけるかわりに、横の渡し棒に螺子をセットして、アームの必要部分に穴をあけ、横棒のネジにナットで締め付ける。両方の組み合わせで強く安定させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】
植物栽培ハウスにおいて、太陽熱をハウス内に有効的に集熱してハウス内の温度上昇を確保し、多量の化石燃料を使わず、通年に亘って農作物等の植物栽培が可能な植物栽培ハウスを提供する。
【解決手段】
屋根斜面の傾斜を急勾配にし、全体が長手方向に断面三角の屋根を有し側壁を垂直にした寒冷地用の植物栽培ハウスであって、該植物栽培ハウスの長手方向の屋根部分と側壁部分と二重の透明及び/又は半透明の枠形成フィルムで覆い、日中に大部分が日陰となる屋根部分には内部に太陽光を反射する反射フィルムを設け、前記断面三角の屋根の天井上部には長手方向に高温空気を吸い込む空気吸入ダクトを設け、この空気吸入ダクトに取り込まれた高温空気を送風して、前記植物栽培ハウス内の培土の地中に配管した暖房配管に該高温空気、或いは該高温空気によって暖房した水を供給してハウス内の培土を暖房する寒冷地用の植物栽培ハウスである。 (もっと読む)


【課題】植物の管理が簡単で、しかも、廃棄処理の問題がない温室を提供する。
【解決手段】フレーム16およびフレーム16を覆う透光性のカバーシート18からなり、内部に植物収容空間が形成されている温室本体12と、温室本体12の底部に敷かれる板状の鉢受部材14とを備える組立て式温室10であって、鉢受部材14が木質繊維板により形成されていることを特徴とする。温室の底部に吸水性を有する鉢受部材14を敷いているので、日中、温室内の気温が上がり、透光性シート部材の内面に付着した水滴が透光性シート部材を伝って温室の底部に流れ落ちたとしても、当該流れ落ちた水は鉢受部材14によって吸水されて温室本体12の底に溜まることがない。木質繊維板からなる鉢受部材14は軽量で持ち運びが容易であるし、一般可燃物と同じように廃棄処理することが可能である。 (もっと読む)


【課題】植物の育成において、植物の成長に必要な部分を冷却し、加温する温度管理のエネルギーを減量する。
【解決手段】作業台の上部あるいは作業台の下部の部分あるいは栽培床の上の部分を、側面及び上面の両方あるいはいずれか一方を開閉可能なプラスチックフィルムで囲い、該断熱囲いの内部に冷却装置、加温装置を設置することにより、植物栽培に適した温度管理、湿度管理を少ないエネルギーで実施することを可能とし、栽培費用を低減し、かつ、植物の品質を向上する。 (もっと読む)


【課題】従来のビニールハウスは多数の部品を組み立てるのにも細かく分かれている為に一般の人では時間を要し、部品の組み立てる位置が分らず困難である。
【解決手段】骨組みの構造は各ブロックに分れ、各ブロックは障子に類似した形態であり、壁2、屋根3とそれぞれのブロックとなり、これを組み合わせることで骨組みができ、各ブロックの固定する部分は蝶ネジ4を使用し、最後にビニールカバーを掛ける。ハウスの出入口は開閉が自由なチャツクを両面に取り付けて家庭菜園ミニビニールハウスとする。 (もっと読む)


【課題】経済性と保温性能を両立させる簡易温室を提供することである。
【解決手段】上記課題を解決するため、本発明の簡易温室Gは、上下に配置される一対の枠状部材1,2と枠状部材1,2同士を連結する縦支柱3a,3a,3b,3bとを有するフレーム4と、フレーム4に被せられフレーム4の側面内外を被覆するとともに縁部側が下側の枠状部材2に固定されるシート5と、を備えた温室本体6と、温室本体6の上方開口部を開閉可能な枠状扉7と、当該枠状扉7の表裏を被覆する扉シート8とを備えた。 (もっと読む)


【課題】緑化用のポットが仮囲い用パネルの表面から突出することがなく、仮囲い用パネルを安定よく設置できる仮囲い用パネルを提供できるようにする。
【解決手段】矩形の板状部材の対向する一対の側縁部分に形成された嵌合部を嵌合させた状態で並べ、裏面側から支持部材により支持することにより工事現場等を囲繞若しくは区画する仮囲い用パネルであって、板状部分に窓を開設し、当該窓の裏面側に緑化用ポットを収納するポット収納部を着脱可能に設けることにより、ポット収納部並びにこれに収納した緑化用のポットが仮囲い用パネルの表面から突出しないようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、野菜類を畑地において、播種から育成栽培し、その後収穫物を保存するに当たり、省スペース、省エネルギー方式の、しかも、作業性の良い簡便な野菜類の育成・保存装置を提供する。
【解決手段】 複数の連設された略A字型の支柱と、該支柱間を連繋する複数の連結具と、該支柱群と頂部の連結具を内郭として、その外側を全面的に又は部分的に張設した覆い具と、から構成される野菜類の育成・保存装置であって、前記各支柱の両脚又は片脚の上部に回動ジョイントを設け、該回動ジョイントから下方に延在し、かつ、外方へ開くように回動可能な可動アームを設けると共に、該可動アームが該覆い具を担持することを特徴とする野菜類の育成・保存装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は組立並びに分解が容易で、且つ周囲の大気並びに地面等の敷設面に対する気密構造を容易に形成でき、従って鮮度保持薬剤等の養生ガス処理に求められる気密性を確実に形成できる、構造簡素にして安価な組立形の農業用養生チャンバーを提供する。
【解決手段】敷設シート1と袋状覆い2から成り、該袋状覆い2の開口部4を下向きにして該開口部4を敷設シート1で閉鎖すると共に、該袋状覆い2の開口部周縁5を上記敷設シート1の周縁部上面に形成した環状のファスナー溝6内に差し入れ、該環状のファスナー溝6内に配した弾性リング7で上記袋状覆い2の開口部周縁を環状のファスナー溝形成壁8に密着せしめると共に、弾性リング7と環状のファスナー溝形成壁8間において挟着保持する構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】 少ない部材で簡易に組立が可能な簡易温室およびそれに用いる簡易温室用骨組を提供すること。
【解決手段】 光を地面100側に通す被覆部材と、被覆部材を保持する被覆部材保持手段2と、被覆部材保持手段2と地面100との間にできる空間の熱が外部に逃げるのを防止する例えば、発泡スチロール等の保温手段5と、被覆部材保持手段2を回動可能に保持する回動部と、地面に固定可能な固定部とを有する複数の固定手段と、を具備することを特徴とする簡易温室。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単であり、部品点数が少なく、加工性,組付性が向上し、組立てた状態でも簡単に搬送でき、安価な簡易ハウスその他の構造物及びこの構造物の骨組として利用する梁材を提供すること。
【解決手段】 水平又はU字状,V字状,山形状若しくは半円状に折り曲げてアーチ状に形成した弾性な線材からなる梁本体2と、梁本体2の両端に当該梁本体2と左右方向又は前後方向に直交して延設された波形又は台形状の係止線条3,3とからなる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数が少なく耐久性があり、製造容易な園芸ハウスのプラスチック製エレメントおよびそれを用いた園芸ハウスの提供。
【解決手段】 熱可塑性の透明な硬質プラスチックシートを波形に曲折すると共に、その両端部を断面L字状に形成して埋設保持部1を造る。そして長手方向の中間部を弧状または台形状に曲折して屋根形に形成し、埋設保持部1を地中に埋設固定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 簡易施設を用いて無農薬且つ安い費用で種々の植物(農作物)を栽培できる土耕栽培法の提供。
【解決手段】 地上に栽培用空間を形成するための枠組みを作り、該枠組みの外側を近紫外線カットタイプのフィルム又はシートで覆って外被膜とし、該枠組みの内側に防虫ネットを設けて内被膜とし、培地の下に該枠組みよりも広い幅で地下水の滲み揚がりを防止するフィルム又はシート(以下、防水シートという)を敷き、該防水シート上の枠組みよりも外側に外被膜表面に降った雨を速やかに圃場外に排水するための機構(以下、排水機構という)を設け、潅水、施肥及び通気兼用のパイプ又はチューブを培地内に埋設する植物の無農薬土耕栽培法。 (もっと読む)


1 - 14 / 14