説明

Fターム[2B029SE05]の内容

温室 (4,670) | 冷房 (47) | その他の手段による冷房 (11)

Fターム[2B029SE05]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】低コストで温室構造体内の温度調整を行うことが可能である温室構造体および温度調整方法を提供する。
【解決手段】温室構造体10は、内側に空間2を形成する外殻体を備え、外殻体の少なくとも一部が光透過性の外周材1からなる温室構造体10であって、空間2に温度調整部材5が配置されており、温度調整部材5が、蓄熱材層3と、蓄熱材層3と当接するように積層されてなる保水性材層4とを備えていて、空間2を加熱する場合には、空間2の気温が蓄熱材層3の温度よりも高温の時に蓄熱材層3に蓄熱された熱を、蓄熱材層3から放熱させることによって空間2を加熱し、空間2を冷却する場合には、保水性材層4に水を供給し、保水性材層4に保持された水の気化によって、空間2を冷却する。 (もっと読む)


【課題】増え続ける世界の人口の需要を満たす食料の生産
【解決手段】垂直方向の階層の植物育成用メカニズム、エアコンディショニングと照明の改善は、床から55mの高さの支柱(1)が縦方向に並べられ、上部には、0.20mずつ両側に出ている横材(2)があり、平行な二つのラインのレールと結合させる。また、結合された1グループの支柱の最初と最後に、歯車(5a)(5b)を、伝導装置のチェーンで、レールの回路を閉じるために設置する。
これには、1グループ7つの袋(8)を吊るす鉤があり、2本のベルトで垂直に結合されている。これらの袋には、種あるいは実生のある下層土が入っている。回路の一番奥の歯車の部分(5b)に、モーターを結合し、種まきと収穫がこの端で行われるようにする。暖房のためには、蒸気の管(13)に挿入するためのセラミックの粉とセメントの細長い棒(14)、屋根を冷却し、陰を作るためには色付き水を使う。 (もっと読む)


【課題】 従来、空気透過パッドによる冷却方法(加湿式空調機装置)は、単純に建物の側面開放部に、空気透過パッドと配管とをセットし、吸込手段で、外気を吸込む際に、加湿した空気を建屋内に取込み、気化冷却を図る構造である。空気透過パッドを、枠体に容易に組立て、しかも現場において、簡便に組立てること、等に関しては、開示がない。殊に、農業分野において、空気透過パッドに向かって飛来する害虫防止に関する構造の開示がなされていない。
【解決手段】 ハウス妻面の複数基の枠に設けた複数枚の空気透過パッドと、その上端側に設けた給水管と、その下端側に設けた排水手段とで構成する給排水と、防虫ネットとを備えた冷却用パット装置であって、給水管と排水手段とを、同じ鉛直線上に配備し、複数枚の空気透過パッドの表側に、防虫ネットを面一に張装配置する構成とし、ハウス、又は畜舎用の気化冷却効果を図る。 (もっと読む)


【課題】植物の光合成により二酸化炭素を吸収し、呼吸により二酸化炭素を放出する現象を実験するための光合成実験ユニットを提供する。
【解決手段】密閉容器に植物を密集させて入れ、光合成を起こすための光源として小型の蛍光灯9を使用し、光源からの光を有効に植物に当たるように密閉容器にはカバー1で覆い、このカバー1の裏側には銀色の反射シート3を張る。植物の光合成に大きな作用をしている葉の裏側まで光が当たっていることを確認するためにカバー1には確認用の小窓7を付ける。また、真っ暗な環境を作って光合成を止め、呼吸のみをさせるためにはこのカバー1には取り外しのできる蓋2を付ける。さらに光合成または呼吸による二酸化炭素の減少(増加)が数値的に分かるようにCO2モニター6、光合成または呼吸の温度条件、湿度条件が分かるように温湿度計5と時間経過が分かるようにデジタル時計を設ける。 (もっと読む)


【課題】 従来、ハウスにおける空調装置とか、その方法に関し、空気の流れを利用して、ハウス内の除湿運転、又は冷暖房運転を効率的に行なうことが要望されている。そして、この要望は、地球の温暖化の解消と、エネルギーの効率化が要望される昨今において、最も、必要とされている。しかし、この要望を満足する構造はなかった。
【解決手段】 本発明は、ハウスの壁面に第一・第二シャツタを設け、第一・第二シャツタの近傍に吸込口、吹出口付の室内機を設け、壁面に部屋を設け、部屋には第三・第四シャツタと室外機を設けた構造のハウス用のヒートポンプ装置による送風方法であり、ハウス内の空気を、第一シャツタ→部屋→室外機の吸込口→第二シャツタ→室内機の吹出口に到る暖房時の空気の流れと、前記第一・第二シャツタを閉塞した状態で、部屋の第三・第四シャツタ→部屋内を外気が通過可能とし冷房時の空気の流れとができる構造である。 (もっと読む)


【課題】除湿運転の際に送風量を低減しないでハウス内の室温を均一に空調することができる園芸農業用ビニールハウス向け空調機を提供する。
【解決手段】園芸農業用ビニールハウス向け空調機において、室内側熱交換器9の送風経路下流側に配置された再熱用熱交換器14と、圧縮機4から吐出されたガス冷媒の一部を再熱用熱交換器14に導入し、この再熱用熱交換器14で液化した液冷媒を膨張弁8と室内側熱交換器9との間の冷媒流路に合流させる再熱用冷媒回路と、この再熱用冷媒回路における再熱用熱交換器14の下流側に設けられ、その開度によって冷媒流量を調整する再熱用膨張弁15と、再熱用熱交換器14の送風経路下流側に配置され、空気温度を検出する温度センサ18と、除湿運転を行う場合、温度センサ18で検出された空気温度が予め設定された目標値となるように、再熱用膨張弁15の開度を可変制御する制御装置3とを備える。 (もっと読む)


【課題】天候に左右されずに安定した空調が可能であると共に、消費電力量を低減できる温室用空調装置を実現する。
【解決手段】温室10と、外気調整室20と、太陽熱集熱装置30と、吸着式冷凍機40とを備える。外気調整室20には外気調整エリア202と再生エリア204とが並設され、外気調整エリア202では、導入した外気aをヒートポンプ装置212の蒸発器214で冷却し、相対湿度を高めた後除湿ロータ218で除湿する。除湿ロータ218の吸着熱で加温された外気aを熱交換器222で冷却し、加湿器224で湿度調整して温室10に供給する。再生エリア204では、導入した外気aをヒートポンプ装置212の凝縮器232で加温し、この加温された外気aで除湿ロータ218を再生する。熱交換器222の温熱源を太陽熱集熱装置30から供給し、冷熱源を吸着式冷凍機40から供給する。 (もっと読む)


【課題】きのこ生育室のような、大量に外気を導入して換気する施設における冷房を効率的に行うことを可能にし、省エネルギー化を図ることができるエア冷却機構、およびこのエア冷却機構を用いた栽培施設を提供する。
【解決手段】中空の箱体状に形成され、多孔質ボード20からなる側面を備えた本体10と、前記多孔質ボード20に水を供給する給水手段50、52、53と、前記多孔質ボード20を通過して前記本体10内に外気を導入する外気吸引手段30、40とを備え、前記多孔質ボード20が、セラミック層が多層に積層され、層方向に貫通気孔が形成された二元構造に形成されるとともに、層方向を水平方向に向けて、前記本体20の側面に設置されている。 (もっと読む)


【課題】植物の好適な生育環境(特に光環境)を確保しながら、自然冷却を可及的に利用することで、空調装置による冷却動作を最小限にして、有効な省エネの実現に資するといった植物生育設備を提供する。
【解決手段】植物生育室1内に設けた植物生育用の照明によって温められた温空気を室外へ吸い込む温空気吸込み口4aと、前記温空気吸込み口4aで吸い込まれた前記温空気を自然冷却する自然冷却部5と、前記自然冷却部5で自然冷却された空気A2を前記室内へ吹き出す吹出し口6aと、前記吹出し口6aの近傍に設けた温度センサ7aと、前記温度センサ7aの出力値に基づいて、前記自然冷却された空気A2の温度をさらに低下させるように動作する室内側冷却部7bとを具備してなるようにした。 (もっと読む)


【課題】十分な採光が可能で、目詰まりを生じにくく、かつ水使用量も少なくできる低コストの細霧冷房装置を提供する。
【解決手段】ネット31と、ネット31に対してその一方側に設けられて細霧をネット面へ供給する噴霧ノズル4と、ネット31に対してその他方側に設けられてネット31を一方側から他方側へ通過する気流を生じさせる排気ファン5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】炭酸ガスハイドレートの分解によって得られる水を活用する。
【解決手段】植物栽培システム10は、炭酸ガスハイドレートが貯蔵されたハイドレートタンク11と、ハイドレートタンク11より供給される炭酸ガスハイドレートを分解して炭酸ガスと水を生成するハイドレート分解装置12と、植物が栽培される空間である植物栽培室13とを備えている。炭酸ガスハイドレートは、ハイドレートタンク11からハイドレート分解装置12に適宜供給され、ハイドレート分解装置12内で炭酸ガスと水に分解される。ハイドレート分解装置12で生成された炭酸ガスと水は共に植物栽培室13に供給され、植物の光合成促進のため、或いは植物栽培室13内の温度管理のために利用される。 (もっと読む)


1 - 11 / 11