説明

Fターム[2B076DA14]の内容

収穫機本体(機枠、駆動) (12,770) | 駆動機構 (1,633) | 流体的駆動機構 (355)

Fターム[2B076DA14]の下位に属するFターム

Fターム[2B076DA14]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】脱穀部における負荷にかかわらず、脱穀性能および選別性能を維持して、脱穀作業および選別作業の作業効率が低下するのを防止することができるコンバインを提供する。
【解決手段】エンジン27の動力を脱穀部5の扱胴32に伝達するとともに、選別部6に伝達する構成において、脱穀部における負荷を検出し(S1)、その検出した負荷が閾値以上であるか否かを判定する(S2)。検出した負荷が閾値未満であるとき、エンジン27の回転数を第一設定回転数とする(S3)。検出した負荷が閾値以上であるとき、エンジン27の回転数を第一設定回転数よりも大きな第二設定回転数とする(S4)。次に、選別部6の回転数をエンジン27の回転数が第一設定回転数である場合における回転数で保たれるように制御する。 (もっと読む)


【課題】作業車の油圧回路構造において、貯留部と油圧ポンプとを接続する供給油路にオイルクーラーを備えた場合に、貯留部と油圧ポンプとを接続する供給油路でのキャビテーションの発生を抑える。
【解決手段】作動油を貯留する貯留部8、油圧機構59、貯留部8の作動油を油圧機構59に供給する油圧ポンプ60を備え、油圧機構59の作動油を貯留部8に戻すように構成する。貯留部8と油圧ポンプ60とを接続する供給油路62にオイルクーラー63を備え、オイルクーラー63を迂回して貯留部8の作動油を油圧ポンプ60に供給可能なバイパス油路65を備える。 (もっと読む)


【課題】脱穀用油圧機構及び刈取用油圧機構を含む作業機用油圧機構と、走行用HST及び旋回用HSTを含む走行用油圧機構とを備えたコンバインにおいて、走行系トランスミッションにおけるミッションケースの貯留油量を可及的に少量化することにより、該ミッションケース内に収容される走行系伝動機構の伝動効率の悪化を有効に防止する。
【解決手段】走行用HST及び前記旋回用HSTへの作動油の補給は、ミッションケース内の貯留油を油源とするチャージポンプからの圧油によって行う一方で、脱穀用油圧機構及び刈取用油圧機構への作動油の供給は、カウンターケース内の貯留油を油源とする補助ポンプからの圧油によって行う。 (もっと読む)


【課題】刈取変速機構を操作する刈取用油圧機構からの油の排出構造の簡略化を図る。
【解決手段】刈取用油圧機構は、シリンダと、シリンダの内部空間を第1及び第2油室に分離するように摺動可能に収容されたピストンと、シリンダに対する作動油給排を司る切換弁と備える。刈取変速機構を収容するカウンターケースの上方開口を閉塞する油路ブロックに、前記シリンダと、作動油が供給される供給油路と、一端部が前記第1油室に流体接続され且つ他端部が前記切換弁に流体接続された第1作動油路と、一端部が前記第2油室に流体接続され且つ他端部が前記切換弁に流体接続された第2作動油路と、一端部が前記切換弁に流体接続され且つ他端部が前記カウンターケースの内部空間に流体接続されたドレン油路とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】操向ハンドルのハンドルホイル部に、走行機体の進行方向を微調節操作するためのステアリングスイッチを有するコンバインにおいて、操向ハンドルから手を離さずに操作し得る箇所に条合せスイッチが存在するため、路上走行時において操向ハンドルの回動操作の際に手動入力手段に誤って接触して、走行機体が予想外の方向に旋回するという問題を解消する。
【解決手段】刈取部が非刈高さ位置に到達しており、且つ高速側の走行モードを選択するように副変速レバーを操作した状態では、ステアリングスイッチにおける左右方向の操作を規制し(機能させず)、走行機体の微小旋回動を実行しない。 (もっと読む)


【課題】前処理部駆動用ギヤケース、オイルタンク、及び電源用バッテリを簡潔に配置してコンバインをコンパクトに構成する。
【解決手段】前処理部16に動力を伝達する前処理部駆動用ギヤケース25と、前処理部16等の作業部を昇降作動させる油圧装置S1,S2用または動力伝達装置33の作動用オイルを貯留するオイルタンク32と、電気機器に電源を供給する電源用バッテリ34とを、前処理部16と脱穀部15との間における機体12の内側から左右方向に並べて配置することによって、簡潔な配置構造でコンバインのコンパクト化を図った。 (もっと読む)


1 - 6 / 6