説明

Fターム[2B085AA10]の内容

Fターム[2B085AA10]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】作業機を警告が出ている状況下で使用することを抑制することができるようにする。
【解決手段】異常であるか否かを判断し且つ異常であるときに警告を発生する警告発生手段55と、警告に関する警告情報を記憶する警告記憶手段56と、警告記憶手段56に記憶された警告情報を表示する表示手段と、警告情報を消去する警告疑似消去手段57とを備え、警告記憶手段56は、警告疑似消去手段57によって消去後に発生した警告に関する警告情報を記憶するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】作業機及び作業機の操作に由来する固有の振動や姿勢変化に伴う加速度の影響を抑えつつ、加速度センサを使って予期しない危険な状況を検出する。
【解決手段】刈払機100に組み込んだ加速度センサ24から供給される周波数成分を含む加速度情報に基づいて、加速度ピークが100Hzよりも低い周波数域にあるときには、S5に進んで、加速度ピークの増幅処理が実行され、次のS6で、この増幅処理後の加速度ピークの値としきい値との比較が行われる。加速度ピークがしきい値以上であるときにはS7に進んで安全信号が生成され、この安全信号がコントローラ26から高電圧発生回路30に出力され、高電圧発生回路30における高電圧生成が停止される。 (もっと読む)


【課題】農作業機において、各作動部の機能調整作業を安全に行えるようにする。
【解決手段】農作業機における各種モードの情報を表示するための液晶ディスプレイ75と、前記情報を液晶ディスプレイ75に表示させる制御を実行するコントローラ130と、エンジンから各作動部に向かう動力伝達を継断操作するためのクラッチレバーとを備える。コントローラ130は、クラッチレバーを切り操作した場合には、実行中の他のモードから、各作動部の機能調整を行う調整モードに移行し、液晶ディスプレイ75に調整モードの情報を表示させる。調整モードの実行中にクラッチレバーを入り操作した場合には、調整モードから移行前の元のモードに復帰し、液晶ディスプレイ75の画面表示を、調整モードの情報から元のモードの情報に遷移させる。 (もっと読む)


【課題】キーを不正に入手される等により、盗難警報設定時間内に農作業機が盗難されそうになった場合、遠隔地にいてもその発生を検知することができ、即時に追跡等が行えるために盗難を未然に防止できる農作業機を提供する。
【解決手段】携帯端末20と通信する通信手段32を備える農作業機30において、機体の位置情報を検知する位置情報検知手段(GPS)38と、エンジンの始動状態を検知するエンジン始動状態検知手段46と、前記携帯端末20から受け付けた盗難警報設定時間情報に基づいて盗難警報設定時間を設定し、エンジンが始動したときに、盗難警報設定時間内であるか否かを判断する設定時間制御手段34とを備え、該設定時間制御手段34で盗難警報設定時間内であると判断された場合、そのとき検知された前記位置情報を前記携帯端末20に送信することとした。 (もっと読む)


【課題】盗難を防止するためにエンジンの始動制御を行う機能を備えた車両及び作業機の提供。
【解決手段】イモビライザユニットにキーIDが入力された場合(S11:YES)、そのキーIDが予め登録されたキーIDであるか否かを判断する(S12)。予めキーIDであると判断した場合(S12:YES)、ユニットIDの読出しを行い(S14)、読出したユニットIDをエンジンコントローラへ送信する(S15)。エンジンコントローラは、受信したユニットIDにより使用者が認証できると判断したとき(S16:YES)、エンジンを始動する(S17)。一方、認証できないと判断したとき(S16:NO)、機能制限を行い(S18)、エンジンを始動する(S19)。 (もっと読む)


1 - 5 / 5