説明

Fターム[2B094FA04]の内容

脱穀機要素(脱穀、還元) (4,988) | 扱歯の配列に要旨 (84) | 螺旋状配列 (24)

Fターム[2B094FA04]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】胴体部を連結桟により隙間を空けて構成した扱胴について、十分な脱粒によって脱穀ロスを小さく抑えることができるコンバインの脱穀装置を提供する。
【解決手段】コンバインの脱穀装置は、投入された刈取穀稈を受ける受網部材(11)に臨み、機体の前後方向線に沿って延びる回転支軸(12d)を中心に回転動作して穀稈から穀粒を分離する扱胴(12)を揺動選別棚(13)の上方に備えて構成され、上記扱胴(12)は、回転支軸(12d)に取付けられて互いに対向する前後のエンドプレート(12e)と、これら両エンドプレート(12e)の周縁部間に分周架設した板状部材による複数の連結桟(16)と、この連結桟(16)の板厚方向を径方向に配置してその外周面から突設した複数の扱歯(17)とからなり、上記連結桟(16)には、その周回方向の後端部から延出して外周側に屈曲する後部第1板体(22)を一体に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】脱穀後の排藁からささり粒を除去し、穀粒が排藁と共に機外へ排出されることを防止する。
【解決手段】扱胴(7a)を有した扱室(6)と排塵胴(11a)を有した排塵処理室(10)を備え、扱胴(7a)の後端部を扱網(7c)の後端部よりも後方へ突出させ、扱胴(7a)を支持する扱胴軸(7)の後端部側を扱室後板(6b)に軸支し、扱室(6)内の後部に設けた扱室中後板(6d)の前側に、扱室(6)内の脱穀排塵物を排塵処理室(10)へ供給する供給口(6e)を形成し、扱室後板(6b)と扱室中後板(6d)との間に、供給口(6e)よりも前後方向の幅が狭いささり粒回収部(ロ)を形成し、ささり粒回収部(ロ)において扱胴(7a)と排塵胴(11a)との間を仕切る板状部材(9a)を設ける。 (もっと読む)


【課題】扱胴と扱室の内面との間の処理空間において、処理後の穀稈や脱穀物の移動不良が発生したり、扱ぎ残しが生じたりすることを少なくする。
【解決手段】脱穀装置10は、扱室40に回転自在に支持されて断面多角形に形成されたフレーム体70と、フレーム体70の角部の前後方向に配列された複数の扱歯60とを有する扱胴50とを備え、さらに、フレーム体70の角部間の平面部毎に、フレーム体70の回転方向に対し斜めに位置して外方に突出した状態で、フレーム体70の前後方向に配列された複数の板状部材80を備え、板状部材80は、フレーム体70の回転方向で隣り合う板状部材80同士で連続して螺旋状の案内部81を形成している。螺旋状の案内部81が処理後の穀稈や脱穀物を搬送して穀稈や脱穀物の移動不良、扱ぎ残し等の発生を防止する。 (もっと読む)


【課題】扱胴のメンテナンスを容易に行なえること、扱室と扱胴との間の処理空間を広くして、脱穀穀稈の処理の処理能力を向上させることである。
【解決手段】脱穀装置10は、扱室に回転自在に支持された回転軸51に対向して配置された前後の側枠52,53と、軸方向に延びて側枠52,53間を接続すると共に、側枠52,53の周方向に所定の間隔を在して設けられた複数の桟部材54と、を有するフレーム体70を備えた扱胴50を備え、桟部材54に扱歯60を取り付けてあり、桟部材54間の少なくとも一部を覆う板状の遮蔽板61を備え、遮蔽板61を、桟部材54の外周面よりも内径側の位置でフレーム体70に対して着脱自在に取り付けてある。 (もっと読む)


【課題】未処理物の漏下を抑えて扱室内での単粒化処理を促進する一方、単粒化された穀粒の漏下を促進する。
【解決手段】外周面に複数の扱歯16aが突設された扱胴16を扱室20内に回転自在に支持すると共に、多数の漏下孔21a〜21cが形成された円弧状の受網21を扱胴16の下側に沿って配置し、扱胴16が脱穀した穀粒を受網21の漏下孔21a〜21cから漏下させる脱穀装置3において、漏下孔21a〜21cを、扱胴回転方向に狭く、扱胴回転軸方向に長い長孔とする。 (もっと読む)


【課題】扱胴に穀稈送り作用を追加することができ、絶え間なく穀稈の扱き処理をすることを可能とする扱胴を提供する。
【解決手段】前記コンバイン1の脱穀部30は、前後方向の回転支軸101回りに回転可能に配設される扱胴31を備えるコンバイン1の脱穀部30において、前記扱胴31は、回転支軸101上に固設した支持プレート112と、該前後の支持プレート112間に架設して、前記回転支軸101の周りに周方向に所定間隔ごとに並べられるとともに、前端位置と後端位置との前記回転支軸101に対する位相が異なるように、前記回転支軸101の周りに複数列の螺旋状に並べられる複数の棒状部材113と各前記棒状部材113に前後方向に所定間隔ごとに並べられ、前記回転支軸101の径方向外側に突出する複数の扱歯114とを有する。 (もっと読む)


【課題】穀稈を縄状に絡み合いにくくすることで、円滑な脱穀作業を可能とし、脱穀性能の向上を図ることができる、コンバインの脱穀部を提供する。
【解決手段】コンバインの脱穀部30において、扱胴31で、胴部311の外周面に螺旋扱歯313を取り付け、この螺旋扱歯に複数の独立扱歯314を取り付けて、前記螺旋扱歯を、当該扱胴と軸線が一致する第一螺旋301に沿って配置し、前記独立扱歯を、前記第一螺旋と、この第一螺旋301と軸線が一致するとともに、巻き方向が同一であり、この第一螺旋よりも螺旋ピッチが大きい第二螺旋302との交点に位置するように配置するとともに、前記独立扱歯と、この独立扱歯に対して前記第一螺旋の略一周前または後に前後方向で隣り合う独立扱歯とを、当該扱胴の正面視で、互いの一部のみが重複するように配置する。 (もっと読む)


【課題】脱穀作業時の穀粒損失を低減させて、脱穀性能の向上を図ることができる、コンバインの脱穀部を提供する。
【解決手段】コンバインの脱穀部において、扱胴31では、扱歯313を、当該扱胴と軸線が一致する第一螺旋301に沿って配置するとともに、前記扱歯と、この扱歯に対して前記第一螺旋の略一周前または後に前後方向で隣り合う扱歯とを、当該扱胴の正面視で、扱胴周方向に互いにずらして配置する。そして、コンケーブ32は、篩い体322の各篩い体形成片322Aを枠体321に回転自在に支持し、前記扱胴の正面視で、前記篩い体の湾曲方向で隣り合う篩い体形成片同士の間隔を、これらの互いに隣り合う篩い体形成片が前記扱胴の前後方向で隣り合うそれぞれの扱歯の先端部と同時に対向しないように設定する。 (もっと読む)


【課題】穀稈を縄状に絡み合いにくくすることで、円滑な脱穀作業を可能とし、脱穀性能の向上を図ることができる、コンバインの脱穀部を提供する。
【解決手段】コンバインの脱穀部30において、扱胴31では、扱歯313を、当該扱胴と軸線が一致し、かつ巻き方向が一致して、螺旋ピッチが異なる第一螺旋301と第二螺旋302との交点に位置するように配置するとともに、前記扱歯と、この扱歯に対して前記第二螺旋よりも螺旋ピッチを小さく設定する前記第一螺旋の略一周前または後に前後方向で隣り合う扱歯とを、当該扱胴の正面視で、互いの一部のみが重複するように配置する。そして、コンケーブ32では、篩い体322の各篩い体形成片322Aを筒状として枠体321に架設する。 (もっと読む)


【課題】 全量投入型のコンバインの脱穀装置において、扱歯が脱穀対象物に同時に衝突することを防止できるとともに、縄状になり易い脱穀物であっても適切に扱歯を作用させることができる構成を提供する。
【解決手段】脱穀装置14が備える扱胴30の扱歯41は、扱胴30と軸線を一致させる第1螺旋81に沿って並べられる。また、前記扱歯41と、その扱歯41に対して扱胴30の軸方向で隣り合う扱歯41とが、その位相を異ならせるとともに当該軸方向に見て一部のみ重複するように配置される。また、隣り合う扱歯41同士が扱胴30の軸方向で一部重複する一連の扱歯41は、第1螺旋81と同軸かつ巻き方向が同じで当該第1螺旋81よりピッチが大きい第2螺旋82に沿って並べられる。 (もっと読む)


【課題】刈り取られた穀稈の穂先部に付いている穀粒を脱粒させるための脱穀装置において、排稈塊に紛れ込んだササリ粒を機外へ排出してしまう脱穀ロスの発生を抑制する。
【解決手段】支持枠86の後面下部に、排稈口84のうち下向き開口部を覆う複数の仕切部材90を、扱胴23の後端側にある扱歯85と対峙するように溶接にて連設する。仕切部材90には穀粒や塵の通過を許容する通過穴91を形成する。仕切部材90は支持枠86後面の内周側より半径方向外側に位置させ、支持枠86の後部と仕切部材90とにより、搬送方向下流側に向けて一段下がる段差を形成する。仕切部材90上には、脱穀物を後方且つ機体中央側へ案内するための複数の起立片92を立設する。 (もっと読む)


【課題】刈取穀稈の穂先部に付いている穀粒を脱粒させるための脱穀装置において、通常の薄片状の扱歯では、藁屑や切れ藁等のゴミ発生量が多くなると共に、穂切れ粒や枝梗付き穀粒が多くなりがちであるという問題を解消する。
【解決手段】扱室内で回転する扱胴の外周面に対して半径外向きに突設される複数の脱穀歯体23を備えており、前記各脱穀歯体23は、その作用側に、刈取穀稈等の被処理物の搬送方向に沿う広幅面板40を有する。広幅面板40には、穀粒が通り抜け得る複数の貫通穴51を有する穴空き部50を形成する。 (もっと読む)


【課題】刈取穀稈の穂先部に付いている穀粒を脱粒させるための脱穀装置において、塊状の排稈の中に紛れ込んだ穀粒(ササリ粒)を確実に回収して、脱穀ロスを抑制できるようにする。
【解決手段】胴体40の内部に取り付けられた前記回転軸連結用の固定板40c,40bに、起風手段としての起風翼片48を形成する。起風翼片48が回転軸41と一体的に回転することによって、胴体40内に空気流Fを形成するように構成する。胴体40の外周面のうち隣接するスクリュー羽根22の間に、空気流Fを吹き出すための放出口49を複数形成する。 (もっと読む)


【課題】脱穀する穀稈の種類が変わった場合に行われる脱穀状態の調整時間を短縮する。
【解決手段】連結体35の取り付け位置をスライドさせることにより、スクリュー羽根体32の伸延方向に関する扱歯体33の取付角度αを、±15°の範囲内で変更することができるようになっている。このように、スクリュー羽根体32から多数の扱歯体33を脱着することなく各扱歯体33の取付角度αをまとめて変更し、扱歯体33の扱き作用縁部75とスクリュー羽根体32とのなす扱き作用角度を調節することができるようになるため、脱穀する穀稈の性状に応じて行われる脱穀状態の調整時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】穀稈を脱穀する脱穀室内へ軸支した、扱胴の外径部に植設する各種で多数の扱歯は、該扱胴の回転方向に対して略直角に植設していることにより、該脱穀室内で確実に脱穀処理されないことがあった。
【解決手段】穀稈を脱穀する脱穀室6内に軸支した扱胴の外径部に植設する扱歯7c等は、戻し方向に所定角度に傾斜させて設けたり、扱室網の目合を場所により、変えて設けたり、排塵処理室8の排塵網9bの目合を一番大きくして設けている。 (もっと読む)


【課題】扱胴の外周部の多数の扱歯は、この扱胴の回転方向に対して略直角に設けられているため、多量の藁屑等が発生すると、過負荷になることがある。
【解決手段】穀稈を脱穀する脱穀室(6)内へ回転自在に軸支する扱胴(7)の外周部に植設する扱歯(7a)を、送り方向に所定角度に傾斜させる。そして、該脱穀室(6)の移送終端部と、排塵処理室(8)とを接続する。さらに排塵物引継部(6c)に設けた該扱室網(7e)の目合(イ)は、該中側板(6a)より前側の該扱室網(7e)の目合(ロ)より大きくして設ける。 (もっと読む)


【課題】脱穀室から排塵処理室への引継部における脱穀排塵物の詰まりを少なくして、脱穀作業の能率を向上させる。また、脱穀装置から外部へ穀粒を飛散させてしまうような収穫損失を少なくすると共に、脱穀装置の駆動負荷を減少させて作業能率を向上させる。
【解決手段】脱穀室(6)の後側壁(6b)よりも所定距離前方の位置に中間仕切壁(6a)を設けて該後側壁(6b)と中間仕切壁(6a)との間に引継部(6c)を形成する。そして、中間仕切壁(6a)よりも後側に位置する扱歯(7c)の送り方向の傾斜角度を、中間仕切壁(6a)よりも前側に位置する扱歯(7c)の送り方向の傾斜角度よりも大きく設定する。更に、引継部(6c)における扱室受網(7e)の濾過目合(イ)を、中間仕切壁(6a)よりも前側に位置する扱室受網(7e)の濾過目合(ロ)よりも大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】扱室内での被処理物の処理能力の向上。
【解決手段】扱室33内に扱胴31を軸架して設け、該扱室33の一側に排塵処理胴35を軸架した排塵処理室37を設け、前記扱室33及び排塵処理室37の下方には、落下してくる被処理物を受けて揺動選別する揺動選別棚38を設けた脱穀装置において、前記扱胴31の外周部分に植設している複数の扱歯のうち、扱室33と排塵処理室37との連通部の引継部分Bに位置する扱歯56cは、扱胴31の回転方向に対して傾斜角度Fを有して扱胴31に設ける構成とし、該傾斜角度Fは、扱室33内において被処理物が送られる方向に対して戻り方向となるように構成したことを特徴とする脱穀装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】脱粒性の良い穀稈を藁屑類の発生を抑制しながら円滑に脱穀処理する。
【解決手段】扱室10内には前後方向の扱胴軸回りに回転する扱胴11を設け、扱室10の左右一側には前後方向の軸回りに回転する非連続の処理歯付き二番処理胴16の内装されている二番処理室15を設け、二番処理室15の後方には連続した処理歯付き排塵処理胴19の内装されている排塵処理室18を設け、扱室10、二番処理室15及び排塵処理室18の下方には揺動選別棚29を設ける。そして、扱胴11の外周面に扱歯12,…を配設するにあたり、扱胴11の回転方向に対して回転下手側が後送り傾斜するように扱歯12,…を配設し、扱胴11の前側部の扱歯12,…の後送り傾斜角度よりも後側部の扱歯12,…の後送り傾斜角度を大きく構成する。 (もっと読む)


【課題】穀稈を脱穀する脱穀室へ回転自在に軸支内装した扱胴の外周部へ植設する各種の扱歯は、この扱胴の回転方向に対して略直角に設けられていることにより、脱穀室内で多量の藁屑が発生すると過負荷になることがあったが、このような問題を解消しようとするものである。
【解決手段】脱穀室6の扱網7cには、仕切金7eを設け、該仕切金7eから前記中板前6aまでの間に植設した扱歯33a、34は送り方向へ所定角度θ3を付けて植設すると共に、中板前6aの後側に位置する扱胴7に植設する扱歯7aは、中板前6aと略平行に植設したことを特徴とする脱穀装置の構成とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 24