説明

Fターム[2B104CD02]の内容

養殖 (5,230) | 装置(沿岸仕切り養殖場) (12) | 仕切り手段 (11) | 仕切り用構造物 (5)

Fターム[2B104CD02]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】仕切網を支持するフロートを経年劣化から保護し、美観が損なわれないようにする。
【解決手段】フィラメントワインディング法により製造された強化プラスチック製の筒状部材1と、その筒状部材1の筒軸方向端部を閉じる蓋体2とを備えたフロート用カバーを用い、浮子3を筒状部材1内に収容した状態でその筒軸方向両端部を蓋体2で閉じた仕切網支持用フロートとした。この構成によれば、浮子3がフロート用カバーによって覆われた状態で使用されるため、経年による浮子3の素材の変色、劣化や汚れが抑制され、美観を向上し得る。また、フィラメントワインディング法により製造された強化プラスチックは硬質であり、浮子3の素材に用いられる発泡スチロール等の発泡性樹脂やその他軽量な樹脂よりも、日光や水に対して相対的に劣化しにくく、また、その表面に汚れが付着しにくい。また、浮子3の交換のみ行えばフロート用カバーは継続して使用できるので経済的である。 (もっと読む)


【課題】貝類の移動を効果的に制限する方法の提供。
【解決手段】水中へ銅イオンを溶出し得る構造体1、例えば、銅板、または銅板により被覆され構造体、あるいは銅系塗料により塗装された構造体を用いて、貝類の移動を制限する方法を提供する。この貝類移動制限方法は、前記構造体1により区画された領域内2に貝類をA囲い込んだり、また逆に、領域内への貝類の侵入を防止したりすることにより、該領域2内における効率的な貝類A及び藻類Bの育成を可能とするものである。 (もっと読む)


【課題】 小型水生生物に負荷を与えないようにして飼育水槽を効率良く交換し、さらに飼育規模拡大にも順応性の高い小型水生生物の飼育装置及びその飼育方法を提供する。
【解決手段】 複数の水槽部2と、該水槽部同士を接続する連結部4とを具備し、該水槽部2に水8を満たすことにより小型水生生物9が該連結部4を介して水槽部2間を往来できるようにし、さらに各水槽部2へ個別に照射できる光源機具6を設ける一方、前記連結部4の部位に水槽部2間の水の行き来を遮断する隔壁部材3を着脱自在に設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】クロマグロの養殖生け簀に関し、高速で泳ぐ習性のあるクロマグロが互いに衝突したり、壁面に衝突したりする危険性の少ない、安全な養殖生け簀を簡易構造で実現し、運動不足を解消する。
【解決手段】内側仕切り手段と外側仕切り手段との間の水域をクロマグロや鰻が環状方向により高速で泳げるような環状水域を形成することによって、養殖されているクロマグロが環状方向に高速で泳げるようにして、運動不足を解消する。環状方向に泳ぐため、クロマグロ同士が交錯して衝突するといった危険も生じない。 (もっと読む)


【課題】人畜毒性ならびに魚介類に対する毒性が低く、しかも高い防藻・防貝効果を示す水中防汚材を提供する。
【解決手段】マイクロカプセル化したカプサイシン類を含有してなることを特徴とする水中防汚材。本発明の水中防汚材は、前記マイクロカプセル化したカプサイシン類を樹脂と混合して得られた防汚塗料、または前記マイクロカプセル化したカプサイシン類を樹脂と混練して得られた防汚網または防汚シートからなることができ、それら全体量に基くカプサイシン類の濃度が0.02〜2.0重量%であることが好ましい。 (もっと読む)


1 - 5 / 5