説明

Fターム[2B109DA04]の内容

魚釣り(釣り用付属具) (1,020) | 捕獲魚の保存容器の構造 (202) | 網状のビク (4)

Fターム[2B109DA04]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】釣りに使われるタモ網と魚籠は従来別々に作られていたので、釣りをする際には、常に両方を用意しなければならないという問題があった。これは、魚を掬うタモ網と魚を入れる魚籠が、網という共通の素材を用いながら、その形状や機能が全く異なるためである。
【解決手段】タモ網と魚籠を一体化させれば、装備の簡略化、簡略化による移動の容易さ、及び、一体化させたことによって魚を傷つけず確実に魚籠に収めることなどが達成できる。一体化には、枠部1に取り付けられた網部2に袋状のベルト7を縫込み、その中に係止具5をつけた紐6を通し、その紐を絞ることで1つの網でも網部分と魚籠の部分の2つの機能を一体化させ装備の簡略化と移動の容易さを可能にし、且つ、紐を緩めることで、魚に手を触れることなく確実に魚籠に収めることができる。 (もっと読む)


【課題】スカリとしての使用に適するびくを提供する。
【解決手段】網目状筒体10の下側に、水を溜めることのできる容器部12を取り付けたびくであって、前記容器部の側壁12Hの上端部からフランジ部12Fを内側に向かって延設させ、前記網目状筒体の下方部10Fを内側に折り曲げ、該網目状筒体の折り曲げ位置付近を、前記側壁の前記上端部近くのフランジ部12Fの上側に位置させて重合させていると共に止着する。 (もっと読む)


【課題】スカリと称する魚入れに関し、水流による捩れがなく、また、水面からの引き上げがスムーズで耐久性に優れた魚入れを提供する。
【解決手段】 網状体で形成された魚の収納部と、合成樹脂で形成されて上記収納部の上部に取り付くハンドル47と、上記ハンドル47に取り付く吊下げ用のロープ67とからなり、当該ロープ67は、ハンドル47に回動部材65を介して回動可能に取り付いている。 (もっと読む)


【課題】 保形部によって潰れが防止され、保形部は網状体を屈曲して形成して破損が防止されている釣り用魚入れを提供することである。
【解決手段】 容器を構成する魚入れ本体1の網状体αは、合成樹脂繊維の網の表面を溶融させた合成樹脂又はゴムで被覆して表面層を形成し、柔軟性を有しているが繊維間のずれが生じないようになっている。
魚入れ本体1の網状体αの側面1bには、複数の保形部1cが、上下方向に沿って内方に突出するように屈曲させてその屈曲部から成る保形部1cの基部Mを溶着で接合して屈曲状態を保持し、網状体αを2重にし中央に空間を有する断面がル−プ状の上下方向に延びる柱を網状体αによって一体に形成し、この保形部1cに沿ってこれを摘み上げるように柔軟性を有する合成樹脂シ−トからなるカバ−体7で覆って縫着部19で縫着している。 (もっと読む)


1 - 4 / 4