説明

Fターム[2B230AA01]の内容

木材等の化学的、物理的処理 (6,740) | 目的 (1,354) | 防腐(消毒、貯蔵、保存等) (217)

Fターム[2B230AA01]の下位に属するFターム

Fターム[2B230AA01]に分類される特許

1 - 20 / 118


【課題】 無機成分のみで構成され、蒸散せず、防腐性が長く持続する無機木材保存剤を提供する。
【解決手段】 木材又は発泡ウレタン材に対する塗料の本塗装に先立って前記木材又は前記発泡ウレタン材に対する下塗装として塗布する木材保存剤である。アモルファスシリカと酸化リチウムとの化合物を含む主剤と、ミョウバンを含む副剤を備えた配合となっている。木材保存剤を下塗装剤として木材又は発泡ウレタン材の表面に塗布および内部に含浸させることにより下塗り剤として用いる。本塗装の塗料と木材との間に木材保存剤を介在させ、下塗装剤としての接着性とともに主剤および副材に由来する防腐性を発揮する。木材内部において木材の持つたんぱく質と副剤中のミョウバンによって被膜を形成せしめる。 (もっと読む)


【課題】杉間伐材の有効利用という観点と、杉の水分を吸収しやすい性質に着目し、長期間に渡って高い防腐効果を維持できる木製塀及びその製造方法を提供する。
【解決手段】杉間伐材切断工程と連結穴穿設工程と割り溝形成工程と必要に応じて布基礎結合用穿設工程とを含む第一工程と、該第一工程を経て形成された塀部材を、治具上に列接配置し前記連結穴に連結部材を貫通挿入して強固に締結して塀部の全体構成を形成する第二工程と、該第二工程で得られたパネル状の塀部を防腐剤加圧注入処理して防腐処理を施す第三工程とからなる木製塀の製造方法及びこれを利用して製造される木製塀とした。 (もっと読む)


【課題】比較的にシンプルな構造で、建設資材、例えば木材等の表層及び内層全体に防腐剤、難燃剤等の各種薬液を効率よく含浸して、機能性の高い木材等を製造することが可能な薬液含浸装置を提供する。
【解決手段】建設資材W、W…・・を所定量装入し、水等により希釈された防腐剤、難燃剤、防虫剤、防蟻材又は防黴剤等の薬液MWを貯留する四周壁面板15と底面板16からなり、上部を開口した密封可能な液槽10と、液槽10の上部開口部を開閉する蓋体20と、液槽10を水平に保持する複数本の脚柱30と、液槽10内の建設資材W、W…・・と薬液MWを加熱する複数の燃焼装置40と、薬液MWを液槽10に注入する注入装置50と、各種の付帯機器60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって防腐及び防蟻性能を持続させることができるとともに、木材本来の色調を損なわずに仕上性を良好なものとすることができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】スルホン酸亜鉛系ビニルモノマー、アミン系ビニルモノマー、第4級アンモニウムクロリド系ビニルモノマーから選択される1種類又はそれ等の混合物10重量%以上95重量%以下と、ポリエチレングリコール系ビニルモノマー5重量%以上90重量%以下と、からなるビニルモノマーと、水と、からなり、前記ビニルモノマーの濃度が5重量%以上95重量%以下とした、木材保存剤としたものである。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単な製造プロセスによって、低コストでもって、木材の耐性、即ち、防腐性、耐熱性(難燃化)を高め、カビ防止の効果を得るようにすること。
【解決手段】木材の表面を完全炭化させる炭化工程、加熱する工程、その後、直ちに当該木材を消石灰溶液に浸漬する工程、及び当該木材を乾燥させて加工する工程からなる。この浸漬工程と乾燥、加工工程は前後させてもよい。 (もっと読む)


【課題】高い防腐防カビ効果及び防蟻効果をあわせもった木材用防腐防カビ防蟻剤組成物を提供すること。
【解決手段】ヘキサコナゾール、及びジヨードメチル−p−トリルスルホン、若しくはIPBCとを含有する新規組成物が、きわめて低い濃度で、広範なスペクトラムのカビ類に対して優れた防カビ効果及び防腐効果を有するだけでなく、更にアセタミプリドを含有することにより防蟻効果もあわせもった木材用防腐防カビ防蟻剤組成物。 (もっと読む)


【課題】薄肉でありながら強度が高く、木質材としての風合いを損なうことのない圧縮木製品を、簡易かつ短い工程で製造可能な圧縮木製品の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の圧縮木製品の製造方法は、椀状をなす木材からなるブランク材を、一対の金型により熱硬化性樹脂のモノマーまたはオリゴマーとともに加熱圧縮して圧縮木材を形成するとともに、前記熱硬化性樹脂のモノマーまたはオリゴマーを含浸させる加熱圧縮工程(ステップS3)と、前記加熱圧縮工程の後、前記一対の金型による前記圧縮木材の圧縮状態を保持しながら、前記金型の温度をさらに上昇させて、前記圧縮木材に含浸した熱硬化性樹脂を重合および/または架橋させる反応工程(ステップS4)と、を含む。 (もっと読む)


【課題】木材の組織や特性を損なわず、簡単な構成で、比較的短時間にむらなく、適切な薬剤を有効深さに含浸させ、作業効率の向上も可能な木材改質システムを提供する。
【解決手段】木材改質システム10は、コンベア12A〜12C,木材表面加工機20,処理槽30を含んでいる。木材表面加工機20は、ワークW(プレカット木材)の表面に、液剤の含浸を促進するための表面処理を施すものである。処理槽30には、木材改質剤溶液32が充填されるとともに、ヒータ34が設けられている。該処理槽30内に常圧かつ所定温度下で浸漬されたワークWは、所定時間経過後に引き上げられ、乾燥してから使用される。ワークWの搬送には、コンベア12A〜12Cが利用される。木材改質剤として、ほう素系化合物を高濃度で含有するものを利用することで、効率良く木材に改質剤を含浸させることができる。 (もっと読む)


【課題】木材表面にホウ酸塩を有効成分とする表面処理剤を散布する際、付着量を飛躍的に増大し、木材保存機能を高める処方を提案する。
【解決手段】ホウ酸塩の高濃度水溶液に0.3%以下のキサンタンガムと2.0%以下の界面活性剤を添加する。シリコーンオイルで汚染されているプレカット材を処理する場合には、界面活性剤としてシリコーン系界面活性剤を添加する。 (もっと読む)


【課題】木材保存用の薬液に浸漬させる木材の深さを調整して該木材を木材保存用の薬液で効率的に処理する共に、前記木材への前記薬液の処理範囲の均一化を図る木材処理装置及び木材処理方法を低コストで提供する。
【解決手段】木材を保存処理する薬液が貯留される浸漬槽1と、前記浸漬槽1上に水平に設けられた前記木材を保持する木材保持容器2と、前記木材保持容器2を垂直方向に回転させる回転装置3と、前記木材保持容器2に保持された木材に前記薬液を部分的に浸漬させるために、前記浸漬槽1の内側から該浸漬槽1の高さよりも上へ向かって立てるように設けられた、前記回転装置3と共に前記木材保持容器2を昇降させる昇降装置4と、を有する木材処理装置30とする。 (もっと読む)


【課題】 微粒化が困難な塑性変形し易い金属やその化合物を、微粒化するとともに低粘度の薬液を作製することで、薬液中の有効成分を木材に浸透し易く、かつ、注入した成分が木材から溶出し難くしたことで、高い防腐防蟻効果を発揮する木材注入用防腐防蟻処理粒子液の作製方法を提供する。
【解決手段】 防腐防蟻効果を有する金属(または金属化合物)を含有する粒子を木材組織表面で目詰まりさせずに内部深く浸透させるために、高圧湿式ジェットミル装置を用いて、前記粒子と分散剤を混合した混合液に対して高圧噴射処理を1回以上施すことで、前記粒子の平均粒径を1000nm未満とした。 (もっと読む)


【課題】解決しようとする課題点は、カビ類及び木材腐朽菌に対して高い防腐能を有すると同時に、人体に対する毒性が低いものであり、かつ組成物としての安定性が高く安価で製造することが可能である木材用防腐剤を新規に提供することである。
【解決手段】(A)炭素数8〜22の脂肪酸又はその塩を15〜45重量%、(B)炭素数8〜18の脂肪酸とグリセリンからなるモノ、ジ又はトリ脂肪酸グリセリンエステルを20〜50重量%、(C)スルホコハク酸エステルを10〜30重量%、(D)エタノール、プロパノール又はイソプロパノールから選ばれる1種又は2種以上のアルコールを0〜10重量%、(E)水が0〜55重量%、を少なくとも含む溶液1重量部に対し、水性基剤を1〜500重量部の比率で混合してなる組成物がカビ類及び木材腐朽菌に対して優れた防腐能を有することを見いだし、本発明である木材用防腐剤を創成するに至った。 (もっと読む)



【課題】第4級アンモニウム塩、及び、ピリチオン又はその金属塩化合物を含有する殺生物剤を低コストで提供する。
【解決手段】第4級アンモニウム塩化合物とピリチオン又はその金属塩化合物とを含有する殺生物剤とする。前記第4級アンモニウム塩化合物は、好ましくは、ジデシルジメチルアンモニウムクロライド、N,N−ジデシル−N−メチルポリオキシエチルアンモニウムプロピオネート、及び、ジデシルジメチルアンモニウムカーボネートから選ばれる少なくとも1種の化合物である。前記ピリチオン金属塩化合物は、好ましくは、ナトリウムピリチオン、亜鉛ピリチオン、及び、銅ピリチオンから選ばれる少なくとも1種の化合物である。 (もっと読む)


【解決手段】皮膜形成能を有するシリコーンエマルジョン組成物〔I〕の硬化物と(F)ホウ素系化合物と(G)2価又は3価の金属塩とを表面に含むことを特徴とする木材。
【効果】本発明によれば、皮膜形成能を有するシリコーンエマルジョン組成物とホウ素系化合物と2価又は3価の金属塩により木材を処理することにより、木材の外観や性能を変えることなく、更に良好な撥水性、吸水防止性、寸法安定性、防蟻性、抗菌性の木材への付加が可能となる。その上、ホウ素系化合物の水による溶脱性をも大幅に改良可能となる。 (もっと読む)


表IIに記載されたウェット・ドライ/凍結・融解サイクルを25回行った後の、厚み膨張の平均値が5%以下である、アセチル化木材成分を含む複合木材製品である。代替的な特徴は弾性係数、破断係数、及び、曲げ強度が含まれる。また、木材成分の2段階アセチル化方法が記載される。 (もっと読む)


無垢木材又は木質原料の形にあるセルロース含有材料、例えば木材含有建築材料に対して活性のある保護物質少なくとも1つ並びに分散特性を有する特殊な化合物少なくとも1つを含有する配合物が請求される。分散剤は、分枝した櫛形ポリマーであってポリエーテル側鎖を有するもの、ナフタレンスルホナート−ホルムアルデヒド−縮合生成物、メラミンスルホナート−ホルムアルデヒド−縮合生成物及びホスファート化重縮合生成物である。本発明の配合物は、特に植物保護剤及び木材保護剤として適しており、かつ、好ましくは懸濁液の形でそれぞれの建築材料の加圧処理に使用される。 (もっと読む)


【課題】 処理液体によって木材を処理するための方法を提供する。
【解決手段】 処理液体によって木材を処理するための方法であって、前記木材及び前記処理液体を保持する容器を与える、前記木材を前記容器内に置く、前記木材を電波放射に供するために前記容器内に電極を与える、前記木材を少なくとも部分的に覆うためにかつ前記処理液体の表面の下の前記電極を少なくとも部分的に覆うために前記容器内に特定の容積の前記処理液体を与える、前記木材で前記処理液体の少なくとも一部を除去するために前記処理液体によって少なくとも部分的に覆われた前記木材に向けてのかつ前記木材からの前記処理液体の第一流れを前記容器内に与える、及び前記処理液体によって少なくとも部分的に覆われた前記木材を、前記木材の温度を高めるために前記電極からの電波放射による露出に供する、工程を含むことを特徴とする木材を処理するための方法。 (もっと読む)


【課題】耐吸水性、耐吸湿性に優れ、さらには吸水による膨張度が低減され、良好な寸法安定性を有する木質系複合材料および該木質系複合材料を簡易に製造する方法を提供する。
【解決手段】上記木質系複合材料を、結合剤の付された細長い木質チップを、長さ方向に略揃えて積層し、これを熱圧成形して作製される木質系複合材料において、木質チップを、それに、加熱により硬化、樹脂化される低分子フェノール系物質を含浸させ、適宜乾燥したのち、さらに硫酸塩、リン酸塩、リン酸水素塩、炭酸塩、炭酸水素塩および塩酸塩からなる群から選ばれる少なくとも1種の無機塩系薬剤を含浸させ、適宜乾燥してなる被薬剤処理加工物として用いるものとする。 (もっと読む)


【課題】複数のラミナを積層して構成される集成材に、その集成材を傷めず、重量を増加させず、かつその強度を十分に保ちつつ、防腐剤を、容易かつ十分に浸透させることのできる防腐処理方法を提供する。
【解決手段】ラミナ2の片面に、繊維方向に沿って一本または複数本の溝Gを形成して溝付きラミナ2aを形成し、溝付きラミナ2aの少なくとも片面に、溝Gを形成していないラミナ2である通常ラミナ2bを固着して集成材1を構成する。集成材1を、防腐剤Sを含む液剤Lに浸漬し、集成材1の表面および溝Gからその内部に、防腐剤Sを浸透させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 118