説明

Fターム[2B250GA05]の内容

Fターム[2B250GA05]の下位に属するFターム

木口部 (45)
辺部 (24)
角部・隅部 (22)

Fターム[2B250GA05]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】 耐擦傷性に優れ、汚れが付着しても容易に拭き取ることができ、揮発性有機化合物による室内空気汚染等の問題を軽減することができるシステムキッチンの吊り戸の底板用化粧板を提供することである。
【解決手段】 基材の両面に、分子内に不飽和基を有するポリエステルにアクリレート単量体からなる架橋剤を添加した100%樹脂分の不飽和ポリエステル樹脂からなる接着剤層を介して表層に硬化型樹脂からなる表面保護層を有する化粧紙を前記表面保護層が表出するように積層し、熱と圧力により前記化粧紙の紙層内に不飽和ポリエステル樹脂を含浸させると共に硬化させて前記基材と一体化させたことを特徴とするキッチン吊り戸の底板用化粧板。 (もっと読む)


【課題】家具、建築材等のコーナ部に手間、時間、コストをかけずに装飾模様を施すことができる表面加工板を供すること
【解決手段】木質系成型板からなるベース3及び該ベース3の表面に貼着されるシート2からなる。ベース3に弯曲可能な弯曲部5が設けられ、該弯曲部5の裏面にリード溝7が網目状に設けられ、上記リード溝7にて囲まれる区画8が連続的に複数形成され、これにより上記弯曲部5に装飾パターン9を形成する。貼着により弯曲部5が弯曲すると、弯曲部5に貼着されているシート2が伸長されるので、裏面に付与されたリード溝からなる装飾パターン9の装飾模様が表面に浮き上がり、まるで弯曲部表面に形成された地模様のように見える。この地模様の浮き上がり効果は、彫刻等の特別の手間や技術を要しないので、複雑な装飾模様を簡単かつ迅速に施すことができる。 (もっと読む)


【課題】 安価な製造コストで、意匠的に優れかつ組付け精度を向上させた木製資材構造を提供する。
【解決手段】 縦框20A,20Bの段部21bと、横框30A,30Bの段部31bとを係合させて、縦框20A,20Bと横框30A,30Bとを結合する。この結合部分においては、横框30A,30Bの角部を面取り加工して傾斜部を形成し、傾斜部を含む横框30A,30Bの表面に化粧シート33を貼着し、上面近傍の化粧シート33を貼着した傾斜部の一部を残して、上面に対して一辺が垂直であり他の一辺が平行である断面3角形状部分を除去として段部31bを形成するように加工する。 (もっと読む)


【課題】積層板の耐熱性及び生産性に優れる、積層板の接着加工方法を提供する。
【解決手段】熱硬化性樹脂化粧板の基材に沿って折り曲げられる箇所から5mmは非反応性ホットメルト接着剤を塗布し、残りの平面部にはポリウレタン反応性ホットメルト接着剤を塗布する。次に基材を重ね合わせ、ピンチローラーで圧締することによって、平貼り体を得る。さらに側面部にポリウレタン反応性ホットメルト接着剤を塗布し、熱硬化性樹脂化粧板をヒーターで加熱しつつピンチローラーで折り曲げて圧締する。裏面部も同様に折り曲げ加工を行い、基材を熱硬化性樹脂化粧板でコの字状に被覆した積層板を得る。 (もっと読む)


【課題】木材の追跡調査を確実に行うことができる木材のトレーサビリティシステムを提供すること。
【解決手段】本発明では、木材のトレーサビリティシステムにおいて、木材に対して施された各種処理の履歴を蓄積した木材履歴データ(3)と、各種処理を施した後の木材の端面に現れる端面紋様を記録した端面紋様データ(4c〜4g)とを関連付けて記憶しておき、現物の木材の端面に現れている端面紋様と前記端面紋様データ(4c〜4g)とを照合することにより、現物の木材に施された各種処理の履歴を追跡可能とすることにした。特に、前記端面紋様として木材の端面の年輪を用いることにした。 (もっと読む)


【課題】仕上がりのバラつきがなく、作業時間が短時間で済み、人件費の削減が可能となり、生産性が向上する扉の芯材への表面材の巻き付け方法を提供する。
【解決手段】枠状又は板状をした芯材1の一方の面と他方の面にそれぞれ表面材2を巻き付けて貼着してなる扉3の芯材1への表面材2の巻き付け方法である。表面材2は、芯材1の面に対応する中央部21と、芯材1の側端面に対応する側部22と、側部22の外側に隣接しする埋没部23と、からなる。芯材1の一方の面と他方の面とにそれぞれ表面材2の中央部21を貼着して、側部22と埋没部23とが中央部21と略面一状に芯材1から突出した状態として搬送し、搬送方向に沿って配設した複数のローラ5によって順に、埋没部23を内側に折り曲げ、側部22を内側に折り曲げると共に埋没部23を略突き合わせ、側部22を芯材1の側端面に当接させると共に埋没部23を芯材1の溝10に埋没する。 (もっと読む)


【課題】化粧材の端部同士の接合を目立たなくして、意匠性を向上させることができる化粧板を提供すること。
【解決手段】化粧板100によれば、化粧材130の端部Yが接合面形成溝134の内側へ向けて折り曲げられ、傾斜面124に対応して傾斜する接合面135が形成される。そして、傾斜面124と接合面135とが重ね合わされると共に傾斜面124と接合面135との間に化粧層131を介して化粧材120の端部Xと化粧材130の端部Yとが接合される。よって、化粧材120,130の端部同士の接合部に隙間が生じるのを防止できると共に、例えば、湿気や温度変化により化粧材130の端部Yが収縮した場合でも、化粧層131を露出させて、基材層132が露出するのを防止することができる。これにより、端部同士の接合を目立たなくして、化粧板100の意匠性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】化粧溝の底部まで化粧シートを密着させつつ、化粧溝のシャープさを損なわない化粧板であって、なおかつ、1枚の基板のみで化粧溝を作製し、台板に加工を必要としない化粧板が望まれていた。
【解決手段】基板と、この基板表面を覆う化粧シートとを備え、表面に化粧溝が形成された化粧板であって、表面に化粧シートが貼着された基板の裏面に4つ以上の底部構成面からなる凹凸底部を有する切削溝が形成された化粧板形成材の、切削溝の側壁面と、底部構成面とが接着されていることを特徴とする化粧板。 (もっと読む)


【課題】 低位部を有する木質床材の少なくとも低位部に塗布材を塗布してなる塗装木質床材の製造方法において、低位部に確実に塗布材を塗布できる製造方法を提供する。
【解決手段】 塗装木質床材100の製造方法は、木質床材110のうちの可視低位部111,115,121等に、厚み方向の被着色面110h側からディスペンサDPにより第1着色材TZ1を塗布して、可視低位部111,115,121等を着色する低位部着色工程と、木質床材110の被着色面110h等に第2着色材TZ2を塗布して、木質床材110の被着色面110h等を着色する被着色面着色工程と、木質床材110の被着色面110h等を塗装する塗装工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 防水性に優れ、少ない品揃えで多品種の荷台に対応できる車両用木質床材を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数枚の単位板を予め接合一体化した一枚の中央木質床板と、この中央木質床板の両側部に配される左右一対の側部木質床板との組み合わせからなり、中央木質床板の長手方向の両端面及び側部木質床板の長手方向の片側端面に雌実を設けると共に、前記雌実同士をやとい実で接合一体化した接合目地部をシーリング処理してなる。 (もっと読む)


【課題】 より合理的に製造された木製品を得ること。
【解決手段】 複数の角材210を接合して正多角形を呈する集成材200とし、集成材の外周面を面取りして円筒面状に成形し、集成材の外周面に後付け部材310,320を設けてなる木製品100において、面取りは、正多角形の中心を回転軸として集成材を回転させるとともに、集成材の外周面に刃物を押し付けて行うものとし、集成材の外周面であって正多角形の辺の中央に相当する部位には、刃物が押し付けられずに平面状のままとされる平面部201を設け、後付け部材は、その平面部に設けた。 (もっと読む)


【課題】遠所に発光を知らしめる。
【解決手段】所定の発光方向Rの遠所に発光を知らしめるために、蓄光顔料を含有した樹脂を成形した蓄光成形体10であって、発光方向Rに光を発光する発光面16が、凹部12と凸部14とが交互に繰り返して配置された、周期的な凹凸面に成形されている。平滑な発光面を備える蓄光成形体に比べてより遠くの場所に発光を知らしめることができる。 (もっと読む)


【課題】側面の上端および下端にそれぞれ面取り部を有し、かつ基板の側面にプラスチックテープを接着剤により接着した建築用板材であって、基板とプラスチックテープとを接着する接着剤が外部から見えることがない建築用板材を提供する。
【解決手段】側面の上端および下端にそれぞれ面取り部18を有し、両面取り部の間に中間部20を有する基板12を用いる。そして、上記中間部の表面に接着剤22によりプラスチックテープ24を接着するとともに、両面取り部18およびプラスチックテープ24の表面を転写テープの転写層28により被覆する。 (もっと読む)


【課題】製材端材を有効に活用し得るようにする。
【解決手段】原木1から板取りした後に残る表皮回りの残材である製材端材4の表皮面を、建材用板厚にカットして、ほぼ台形状端面部6とほぼ台形状板面部7とを有する端材板8を設け、複数の端材板8を、台形状端面部6を交互に反転配置し、且つ、台形状板面部7を交互に反転配置して組合せると共に、隣接する端材板8の側面部間を接合手段10で接合して端材板組合面材11を形成し、端材板組合面材11の木端を建材形状にカットして端材板組合建材21を構成するようにしている。 (もっと読む)


【課題】木質板の端面同士を接合して大型木質板を生産するのに好適な木質板の接合方法を提供する。
【解決手段】一方の木質板1aの上面を切削定規面として、一側縁部を角度α1で斜めに切断する上面側の一側縁部切断工程と、下面を切削定規面として、一側縁部を該一側縁部を角度α2で斜めに切断する下面側の一側縁部切断工程とにより、断面略横V字状の突条からなる雄接合部を形成するとともに、他方の木質板の上面を切削定規面として、該上面側の他側縁部をその内部にかけて角度α1で斜めに切削して切り込みを入れる上面側の他側縁部切り込み工程と、他方の木質板の下面を切削定規面として、該下面側の他側縁部をその内部にかけて角度α2で斜めに切削して切り込みを入れる下面側の他側縁部切り込み工程とで切断することにより、他方の木質板の他側端面に、断面略横V字状の条溝からなる雌接合部を形成し、上記雄接合部と上記雌接合部とを接合一体化する。 (もっと読む)


木質繊維が合成樹脂のマトリクス中に一様に分散するように樹脂複合体を押し出し及び冷却して、樹脂複合体をパネルの形状に成形するパネル製造プロセスと、パネルの表面上に所定の深さに天然木材の切断面に対応する木質パターンを形成する型押しプロセスと、パネルの表面から合成樹脂の層の一部を取り除いて所定の深さに線形の微細凹凸部を形成するブラッシングプロセスとを備えた、木質プラスチック複合材パネルの製造方法と、それを効率的に実施することができる木質プラスチック複合材パネルを製造するための装置が開示される。本発明による木質プラスチック複合材パネルの製造方法は、木質プラスチック複合材パネルの表面上に天然木材の切断面のような外観及び質感を有する木質パターンを直接実現すると同時に木質繊維及び合成樹脂を含む材料の利点を最大限に活かす効果を有する。
(もっと読む)


【課題】製造工程で強度的なバラツキをなくし、ヤング率の高い集成材を提供するもので、従来の集成材が接着剤による積層断面が見えるのに対して、本発明の集成材は、四方柾、四方板目、並びに二方柾等の美しい木理を有する集成材を提供できる。
【解決手段】木材の乾燥を促進し均一化するために木材の中心部に貫通した中空孔2を設け、該中空孔を有した木材を乾燥機等で十分に乾燥し、該乾燥木材の中空孔に同一木材または他の木材からなる孔埋め用乾燥堅木にて製作した丸棒材3を接着剤と共に嵌挿し接着一体化して集成材を形成する。 (もっと読む)


【課題】額縁、盆、花台、飾り棚、裁縫箱、小物入れ箱や衝立などの木製品の外観表面を、凹凸や図形による模様が現出されて新規な美感を呈するように形成することを、簡易且つ安価に実現させる。
【解決手段】木材を成形加した木材成形品の外観表面対応個所2aに対し、適宜形状に裁断された紙、布、革片などを散点状に且つ必要に応じて重ね合わせ状に貼着すると共に、この紙、布、革片などの接着された外観表面対応個所2aに中塗り樹脂4を塗布し、次にこの中塗り樹脂4の塗布された面に複数の異なる色のウレタン塗料6、7、8を塗布するほか、上記ウレタン塗料6、7、8の重ね塗りされた面を適宜に研磨し、あとこの研磨された面に対しクリアー塗装12を施す。 (もっと読む)


【課題】耐水性及び意匠性が良好な、床用化粧材を提供する。
【解決手段】 木質板を基材とする床用化粧材であって、(1)前記木質板は、側面にサネハギ加工により形成されたサネ1及び小穴2の少なくとも1種を有し、(2)前記木質板の上面には、厚さ100μm以上の合成樹脂層3、及び化粧層が順に積層されており、(3)床用化粧材は、表面が前記化粧層である湾曲面を有する、ことを特徴とする床用化粧材。 (もっと読む)


【課題】均一な平滑感、耐傷性、意匠性を有し、しかも優れた耐吸湿性を有する床用化粧材を提供する。
【解決手段】木質板上に厚さ100μm以上の合成樹脂層、及び化粧シートが積層されてなる床用化粧材であって、
(1)当該床用化粧材は、面取り加工及び溝加工の少なくとも1種により形成された、木質板及び当該合成樹脂の双方が露出した湾曲面を有しており、
(2)当該湾曲面は、耐水性インキからなる塗膜により被覆されている、
ことを特徴とする床用化粧材。
(もっと読む)


1 - 20 / 27