説明

Fターム[2B307HB00]の内容

魚釣り(釣針、釣糸) (1,938) | 浮子の機能 (12)

Fターム[2B307HB00]の下位に属するFターム

Fターム[2B307HB00]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】浮きに掛かる多岐にわたる情報を確実に検知し、充分実現可能な状態で遠隔位置にいるユーザに報知する。
【解決手段】浮きに掛かる加速度を検知する加速度センサ12と、加速度センサ12での検知信号を音声信号に変換する制御部11と、得た音声信号をFM搬送波に重畳して無線送信するFMトランスミッタ部16と、上記各部への電源供給を行なう電池17とを水密構造のケーシング内に備える。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、誰でも簡単に取り扱え、且つ、小型から大型までいろんな魚が沢山寄ってきて、釣れる確率が高まり、且つ、安価で壊れ難い釣り用集魚浮子を開発・提供する事にある。
【解決手段】 この課題を解決する為の手段として、浮子本体の下部に、吸・排水孔を有する吸排水装置を設け、且つ、該吸排水装置は、モートル等の駆動手段により、スクリューを回転させて、吸水口から吸い込んだ水を、排水口から排水させて、気泡を発生させて魚を誘き寄せるものである。 (もっと読む)


【課題】従来の浮きは、急流や激流において、浮きに抵抗が掛かったり、ラインが止まって浮きに抵抗が掛かれば、左右の横ブレや、尻ブレを起こしたり、流れに負けて浮き上がっていた。
【解決手段】浮きを沈めるために、角度の違う潜行板を数種類用意して、急流や激流において、状況に適した潜行板を選び、浮きに取り付けて潜行板の角度で浮きを沈めて、棚を探れるようにした。そのうえ、浮きの上部に平面Bを設けたことで、その平面Bに潮の抵抗を受けて押えられ浮き上がりを防止する。流れの上層に落ち着く為そのままの使用も可能である。さらに、潮の状況に応じて潜行板を取り付けた場合に、浮きに設けた平面Bで、潜行をスム−ズに補助する機能を有する浮きである。 (もっと読む)


【課題】従来の浮きは、浮きに掛かる潮の抵抗を受けないようにスリムでスマートな形に設計されていて、魚の当たりに敏感に反応する様に作られている。水中浮きの役目をさせて魚の棚を探る釣りで、道糸が浮きを引っ張れば、浮きが浮いて仕掛けも浮きやすく潮の流れやマキエから外れやすい。
【解決手段】
沈め釣り用の浮きで、両側に平らな端面を有した浮きに、その端面を削り取って凹状部分を形成したり、又は凹状部品を取り付けたりして、潮の抵抗を受けるようにしたことを特徴とする浮きを提供する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4