説明

Fターム[2C001AA11]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | ゲームの内容 (4,910) | 問答ゲーム (81)

Fターム[2C001AA11]に分類される特許

1 - 20 / 81


【課題】 ユーザに自身の移動範囲を超える変化を実感させる。
【解決手段】 ゲーム装置10Pは、CPU(42)およびメインメモリ(48)を含む。メインメモリ(48)は、第1キャラクタ(UCr1〜UCr4)を記憶しており、第2キャラクタ(FCr)を記憶可能であり、そして第1キャラクタに関連付けられた第1移動履歴を記憶する。CPU(42)は、ゲーム装置10Pの存在する位置を示す位置情報を取得し(S67)、その位置情報に基づいて第1移動履歴を更新し(S73)、他のゲーム装置10Qから第2キャラクタおよび当該第2キャラクタに関連付けられた第2移動履歴を受信し(S59)、そして、第1キャラクタおよび第2キャラクタの少なくとも一方と、第1移動履歴および第2移動履歴の少なくとも一方とに基づいて、キャラクタが日記を書いたりクイズを出題したりといった処理を行う(S177〜S191,S193〜S203)。 (もっと読む)


【課題】3次元映像を利用して、ユーザが体を動かしながらゲーム感覚で、語学などの学習を含む各種のコンテンツの実行を可能としたアミューズメント装置を提供すること。
【解決手段】複数の標的画像を含む3次元映像が表示され、ユーザは、自身が選択しようとする標的画像を触ったり、叩いたりするように手を動かすことで、いずれかの標的画像をヒットする。すると、正誤判定部15により、ユーザが、正しい標的画像をヒットしたか否かが判定され、コンテンツ実行制御部11により、その判定結果に基づく評価結果が表示される。従って、ユーザは、自身の体を動かしながら、ゲーム感覚で、3次元映像表示を利用した語学学習用のコンテンツを楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】ゲーム装置に、現時点でアクセスしていないユーザのキャラクタとも会話を可能にする。
【解決手段】本発明のゲームサーバ2は、仮想空間において複数のユーザのキャラクタ同士で会話を行う会話ゲームを提供し、キャラクタが有する語彙の登録を受け付け、該キャラクタと対応付けてゲーム記憶部7に記憶させる語彙登録部12と、ユーザと対応付けられたキャラクタの会話の相手となる相手キャラクタの選択を受け付ける会話処理部13と、会話処理部13が相手キャラクタの選択を受け付けると、ゲーム記憶部7に記憶されている、ユーザのキャラクタおよび相手キャラクタそれぞれと対応付けられている語彙を読み出し、読み出した各キャラクタの語彙に基づいて、ユーザのキャラクタと相手キャラクタとの会話を進行する会話進行部33と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】プレイヤからの操作入力がされない時間を計時して、当該計時時間がゲーム開始からの経過時間の進み方に影響を与えるゲームプログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータを、プレイヤによる操作部の操作に基づいて入力される操作情報を受信する操作情報受信手段と、受信された操作情報に基づいてゲームの進行を制御するゲーム進行制御手段と、所定の時からの経過時間tを計時する経過時間計時手段と、操作情報が受信可能になってから受信されるまでの無入力時間t’を計時する無入力時間計時手段と、無入力時間t’が所定時間以上になったか否かを判別する無入力時間超過判別手段として機能させるようにした。そして、無入力時間t’が所定時間以上になったと判別された場合(S6:YES)、経過時間tの増加時間vを大きくして(S7)、経過時間tの計時速度を速くするようにした。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが他人のデータをロードするのを防ぐのに好適なゲーム装置等を提供する。
【解決手段】プレイヤに課題を提示して解答させるゲーム装置300において、セーブ部301は、ゲーム状態と、プレイヤの解答の履歴と、をセーブし、生成部302は、セーブ部301によりセーブがされると、履歴にマッチする選択肢と、履歴にマッチしない選択肢と、を生成し、生成された履歴にマッチする選択肢と履歴にマッチしない選択肢とを提示して、プレイヤによって履歴にマッチする選択肢が選択された場合に、セーブされたゲーム状態をロードする。 (もっと読む)


【課題】ゲーム継続の動機付を与えるゲームシステムを提供する。
【解決手段】所定のプレイ料金を徴収したことを条件として、そのプレイ料金に対応した範囲におけるゲームのプレイを許可し、そのプレイ料金に対応した範囲におけるゲームが終了した場合、ユーザから所定の継続料金をプレイ料金として徴収したことを条件に、その継続料金に対応した範囲でゲームのプレイの継続を許可するゲームシステムにおいて、ゲームが複数の範囲に亘って継続されている間のユーザの通算成績を判別し、通算成績の判別結果が所定の料金変更条件を満たした場合、次回又はそれ以降の継続料金と当該継続料金に対応して許可されるべきゲームの範囲との関係を変化させる。 (もっと読む)


【課題】片手で操作するのに好適な入力装置等を提供する。
【解決手段】本発明に係る入力装置300は、複数の課題を順にユーザに提示する提示部301と、ユーザが指示している位置を検知する検知部302と、検知された位置の移動方向にあらかじめ対応付けられた項目を取得する取得部303と、現在提示されている課題に対して入力された回答として、取得された項目を出力する出力部304と、を備える。そして、提示部301は、回答が出力された後、検知された位置が、取得された項目にあらかじめ対応付けられる方向以外の方向に移動してから停止すると、次の課題をユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】幼児のいたずらなどによりゲームが意図せず進行してしまうのを防ぐのに好適なゲーム装置等を提供する。
【解決手段】本発明のゲーム装置200は、以下のように構成する。記憶部201には、現在のゲームの状態が記憶される。項目描画部202は、ゲームの状態に対応付けられる1つ又は複数の項目を表わす項目画像を画面に描画する。受付部203は、画面内における位置を指定する入力を受け付ける。軌跡描画部204は、項目画像が描画される領域以外の位置が受け付けられた入力により指定されて以降、所定の復帰条件が満たされるまでの間(ゲーム停止期間)、画面に当該指定された位置を結ぶ軌跡を描画する。更新部205は、ゲーム停止期間以外の間、項目画像が描画される領域内の位置が受け付けられた入力により指定されると、当該項目画像に対応付けられる1つ又は複数の項目が選択されたものとして記憶されているゲームの状態を更新する。 (もっと読む)


【課題】ゲーム端末間でのゲームデータの整合性を保証しつつゲームを進行させることが可能なゲームシステムを提供する。
【解決手段】親機のゲーム端末がクイズデータの問題IDを選択すると、その問題IDが各ゲーム端末に通知され、親機及び子機のそれぞれにて、自らの記憶装置に記録されている問題IDに対応したハッシュ値が演算され、子機のハッシュ値が親機に提供され、親機では自らが演算したハッシュ値と各子機から提供されたハッシュ値とが照合されてゲームデータの整合性が判別され、全てのゲーム端末間でハッシュ値が一致すれば、問題IDに対応するクイズデータに基づく出題が許可され、ハッシュ値が一致しない場合には問題IDに対応するクイズデータの使用が阻止される。 (もっと読む)


【課題】再プレイの範囲をプレイ済の範囲の一部に設定した場合でも、その再プレイの範囲と再プレイに必要な料金とを整合させることが可能なゲームシステムを提供する。
【解決手段】ユーザから初期料金を徴収した場合に所定範囲のゲームのプレイを当該ユーザに対して許可するゲームシステムにおいて、所定範囲の一部に限定した再プレイ範囲を設定し、そのプレイ範囲の設定に応じて再プレイに必要なプレイ料金を設定する。設定されたプレイ料金をユーザから徴収したことを条件として、所定範囲のゲームの終了後に再プレイ範囲のゲームをユーザにプレイさせるための再プレイ処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤに対して自分だけの操作部であるという感覚を与えることができ、また、ゲームの仕様に応じたケース等の変更部分を少なくし、多くの種類のゲームに対応できるゲーム機を提供する。
【解決手段】複数のプレイヤがプレイするゲーム機1は、ケース3と、各プレイヤが操作する複数の操作部10とを備え、各操作部10は、ケース3に着脱可能に設けられたケース部11aと、各プレイヤがプレイに参加するために操作する参加ボタン11eとを有する固定操作部11と、固定操作部11との間をケーブル13によって接続されており、各プレイヤがプレイ時に把持するケース部12aと、各プレイヤがプレイ時に操作するプレイボタン12cとを有する把持操作部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、画面サイズが狭い場合であっても、操作性の高い綴り入力装置及び方法を提供することを目的とする。
【解決手段】設問と、該設問に対する解答文字列と、配置文字列とを記憶する。前記設問をユーザ画面に表示する。前記配置文字列の文字数が上限格納文字数を越えない範囲において、未配置文字列から文字を選択して前記配置文字列に加え、未入力文字列の先頭文字が未だ前記配置文字列に含まれていない場合には、該先頭文字を選択して前記配置文字列に加える。前記配置文字列の各文字をユーザ画面に表示する。前記ユーザ画面に表示された前記配置文字列の各文字について文字を選択するユーザ入力を受け付ける。前記ユーザ入力により選択されて入力済となった入力済文字を前記配置文字列から削除する。 (もっと読む)


【課題】裁判員制度乃至陪審員制度を擬似的に体験できるゲームでありながら、裁判に係るストーリ展開の中であからさまでない自然な形でプレーヤにゲーム進行に必須の情報を提供できるゲームを実現すること。
【解決手段】法廷尋問の場面において、プレーヤは次の補充尋問の場面で証人等にすることのできる質問選択肢を選択できる。この質問選択肢にはゲーム進行上必須の情報を証人等より聞き出すことのできる必須質問と、それ以外のダミー質問が含まれている。補充尋問の場面において、必須質問が実行されていない場合、予めその必須質問が割り当てられているNPC裁判員を、その未実行の必須質問をするように強制的に質問制御する。 (もっと読む)


【課題】予め用意された画像を用いたゲームと比べて面白く、また、ユーザに撮像のきっかけを与えることが可能なゲームを提供する。
【解決手段】慣用句ゲームでは、ことわざや、慣用句を用いた問題を出題する。例えば「猫に小判」ということわざを用いた場合、「○×に小判」という問題を出題し、ユーザは、「○×」に該当する対象を画像で提示する。対象が写っている画像がなければ、対象を探して撮像し、その画像データを提示する。電子機器は、当該画像データに猫が写っているか否かを判定し、猫が写っていると判断すると正解の旨を報知し、猫が写っていないと判断すると不正解の旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤに煩わしさを感じさせることなく、通信接続されたゲーム装置間でのメッセージ交換のためのメッセージ入力を容易に行えるようにする。
【解決手段】通信接続された複数のゲーム装置においてメッセージ交換を行いながらゲームを進める。ゲーム装置が備える第1LCD11には、ゲームの進行状況を示す画面が表示されるが、ここに画面表示されているゲームの進行状況が所定のゲーム状況になると、当該ゲーム状況に対応付けて予め記憶されているアイコン131、132が、前面にタッチパネルが配された第2LCD12のアイコン表示領域130を横切るように表示される。プレイヤの操作によりアイコン表示領域130を横切るアイコン131、132がタッチされると、タッチされたアイコン131、132のゲーム状況に対応付けて予め記憶されているメッセージボタン141〜144が表示され、プレイヤは、何れかを選択してメッセージを入力する。 (もっと読む)


【課題】ゲーム画面上に積み上げられた複数の構成体の状態に応じて得点が得られるゲームにおいて、アクション性を高めたゲーム機を提供する。
【解決手段】プレイヤによる移動行決定操作により、複数のボールBで構成されるボール山BMの複数の行のうち移動させるシュート行を決定する移動行決定部14bと、プレイヤによる移動量決定操作により、移動行を移動させる移動量を決定する移動量決定部14cと、ボール山BMに対して、決定された移動行上の複数のボールBを、決定された移動量に応じて行方向ldに関して移動させる移動実行部14dと、を備え、移動行の移動後のボール山BMにおける複数のボールBが所定の状態を構成する場合に、その複数のボールBを消滅させ、消滅した各ボールBの列上に配列されたボールBを列方向rdに移動させる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置を主として使用するユーザ、および当該情報処理装置を一時的に使用するユーザのいずれに対しても、対話式アプリケーションを提供するとともに、それぞれのユーザついての結果を二次利用可能なプログラムおよび情報処理装置を提供する。
【解決手段】トレーニングデータファイル408には、N日分に亘るチェックゲームの結果を示す持ち主_脳年齢データ410が格納される。なお、チェックゲームの結果は、典型的に「20」才といった値と、当該チェックゲームがプレイされた時間情報(プレイの日時)を含む。ゲスト_脳年齢ファイル444には、ゲスト1〜7のアカウントに対応付けて、7人分のチェックゲームの結果が格納される。なお、各ゲストの結果は、原則的に、1回のチェックゲームによって得られた値である。また、ゲスト1〜7のアカウントに対応付けられた各々の結果は、互いに独立したものとして取扱われる。 (もっと読む)


【課題】使用状況に応じて適切な種類の画像を所定情報に関連付けて記憶することのできるプログラムおよび情報処理装置を提供する。
【解決手段】持ち主の顔写真が取得されると、タイトルメニューにおいて、「持ち主」画像102内に登録された持ち主を示す顔写真104Aが表示される。一方、持ち主識別情報の登録処理において、カメラによる撮影に代えて、持ち主が自画像を描いた場合には、タイトルメニューにおいて、「持ち主」画像102内に登録された持ち主の自画像104Bが表示される。 (もっと読む)


【課題】プレーヤー同士で問題を出し合って楽しむことができるゲームシステム及びゲームの制御方法を提供する。
【解決手段】ゲームサーバと、ゲーム装置とが通信可能に接続されたゲームシステムである。ゲームに関する各種ゲームデータを蓄積し、プレーヤーが作成したプレーヤー作成問題を入力させる問題入力ページ情報を記録し、プレーヤーからの問題入力要求操作信号を受け付け、入力要求操作信号に基づき問題入力ページ情報記録手段から問題入力ページ情報を読み出して、プレーヤー問題入力ページをプレーヤーに対して提示してプレーヤー作成問題の入力を促す。プレーヤー作成問題と、作成したプレーヤーのプレーヤー識別情報とをゲームデータ蓄積手段にプレーヤーが作成したプレーヤー作成問題として登録する。ゲーム装置において、実行中のゲームの進行状態に基づきプレーヤー作成問題を出題する。 (もっと読む)


本発明は、エクササイズ装置に関するものであり、特に、応答速度及び敏捷性を発達させる類型のものに関するものである。本発明のエクササイズ装置は、使用者のための様々なリーチ位置を示すように設計された複数のターゲットからなるアレイを備え、さらに、使用者に見えるように取り付けられた指令表示ディスプレイを含むリアクション・ディスプレイからなるエクササイズ装置であって、複数のターゲットの少なくともいくつか及び指令表示ディスプレイは、少なくとも2つの変化要素からの選択をディスプレイ表示する手段を有していることを特徴としている。 (もっと読む)


1 - 20 / 81