説明

Fターム[2C001BC05]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 制御機能 (6,676) | 形状 (1,146)

Fターム[2C001BC05]に分類される特許

21 - 40 / 1,146


【課題】興味対象の種類や当該興味対象に対して行わせる動作や障害物等の位置等に応じて、当該興味対象に対する目的地を設定する。
【解決手段】オブジェクト制御プログラムであって、仮想空間における興味対象を特定し、該興味対象の位置情報及び識別情報を取得する興味対象特定手段、前記興味対象の識別情報に、オブジェクトの移動の目的地の候補となる目的地候補群の位置情報を求めるための目的地候補情報が関連付けられて記憶された目的地候補情報記憶手段、及び、前記取得された興味対象の位置情報及び識別情報、及び、前記目的地候補情報に基づいて、該興味対象についての目的地候補群の位置情報を取得するとともに、前記目的地候補群の位置情報のうちから目的地の位置情報を示す目的地情報を取得する目的地情報取得手段、としてコンピュータを機能させる。 (もっと読む)


【課題】各状況に応じた適切な画質の立体視用画像の生成を可能にするプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムは、第1の描画モードと第2の描画モードの切り替え処理を行う描画モード切り替え部と、立体視における第1視点から見える第1視点画像と第2視点から見える第2視点画像を立体視用画像として生成する画像生成部を含む。画像生成部は、第1の描画モードでは、第Kのフレームにおけるオブジェクトの描画処理により、第1視点画像を生成し、第Kのフレームの次の第K+1のフレームにおけるオブジェクトの描画処理により、第1視点画像に対応する第2視点画像を生成し、第2の描画モードでは、同じ第Lのフレームにおけるオブジェクトの描画処理により、第1視点画像及び第2視点画像の両方を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに、画面に対して正しい向きで操作させるのに好適な画像処理装置等を提供する。
【解決手段】記憶部101には、視点位置及び視線方向が記憶される。表示部102は、視点位置及び視線方向から撮影された画像を画面に表示する。受付部103は、指示操作を受け付ける。検知部104は、画面の向きの変化を検知する。更新部105は、指示操作に基づいて、視点位置を更新し、画面の向きの変化に基づいて、視線方向を更新する。そして、更新部105は、指示操作が受け付けられると、視線方向を初期方向に近づくように更新する。 (もっと読む)


【課題】仮想空間においてキャラクターを興味対象に向かって移動する場合において、興味対象の方向を向きつつ移動させたい場合がある。
【解決手段】オブジェクト制御プログラムであって、興味対象の位置情報を取得する興味対象特定手段、前記仮想空間において、前記興味対象とオブジェクトとの間に前記オブジェクトに対する障害物が存在するか否かを判定する障害物判定手段、前記障害物判定手段が前記障害物が存在すると判定してからの時間を計数する時間計数手段、前記時間計数手段により計数される時間が所定時間に達した場合に、前記興味対象の位置を表す位置情報を保持する保持手段、前記所定時間経過前は、前記興味対象特定手段により取得された位置情報に基づいて、前記時間経過後は、前記保持手段に保持された興味対象の位置情報に基づいて、前記オブジェクトの一部を構成する部位の方向を制御するオブジェクト動作制御手段、としてコンピュータを機能させる。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲーム制御技術を提供する。
【解決手段】ゲーム装置10は、マイクロフォン74から入力された音声データと、音声データの再生を開始するタイミングとを記録する入力音声記録部43と、記録された音声データを読み出し、音声データの再生を開始するタイミングにおいて、音声データを再生する入力音声再生部45と、時間の経過に合わせて変形される図形と、音声データをシンボル化したオブジェクトとを表示装置68に表示する入力音声表示部44とを備える。入力音声表示部44は、音声データの再生が開始されるタイミングにおいて、その音声データに対応するオブジェクトに図形が交わるように、音声データの再生が開始されるタイミングに応じた位置にオブジェクトを表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作する装置の操作姿勢を考慮してゲーム処理を変更することが可能なゲームシステムを提供する。
【解決手段】ゲームシステムであって、操作装置は、情報を表示する表示部と、ユーザの操作入力を受け付ける操作部と、操作装置の存在する空間における姿勢データを取得するセンサ部とを含む。情報処理部は、センサ部で取得した操作装置の姿勢データが第1の範囲にある場合に、ゲーム上の仮想空間に対して第1の仮想カメラの位置および撮像方向に基づいて撮像された表示画像を表示部に表示するための第1の視点モード、姿勢データが第2の範囲にある場合に、第2の仮想カメラの位置および撮像方向に基づいて撮像された表示画像を表示部に表示するための第2の視点モードを設定する視点モード切替部と、操作部で受け付けた操作入力に従ってゲーム処理を実行するゲーム処理部とを含む。 (もっと読む)


【課題】娯楽性のあるエージェントを提供する。
【解決手段】学習部は、アクション可能なエージェントがアクションを行ったときにエージェントにおいて観測される観測値を用いて、エージェントがアクションを行う環境のモデルの学習を行う。ユーザ指示出力部は、ユーザからの指示に応じて、そのユーザからの指示を表す指示情報を出力する。アクション決定部は、モデルに基づいて、エージェントが行うアクションを決定するが、ユーザから指示があった場合には、指示情報に従って、エージェントが行うアクションを決定する。本技術は、例えば、ゲームのキャラクタ等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲーム制御技術を提供する。
【解決手段】ゲーム装置10は、同時に複数点における入力を検知可能なタッチパネル69に対するプレイヤーによる入力の位置を取得する入力位置取得部41と、表示装置68の画面に、複数のオブジェクトと、それらのオブジェクトを消去すべき順番とを表示し、入力位置取得部41が取得した入力の位置が、次に消去すべき順番のオブジェクトが表示された位置に対応する位置であった場合、そのオブジェクトを画面から消去する第1ゲーム制御部51とを備える。第1ゲーム制御部51は、一つのオブジェクトに対する入力があったときに、そのオブジェクトを消去する単一回タップ入力制御部52と、複数のオブジェクトに対する入力が同時にあったときに、それらのオブジェクトを消去する複数図形タップ入力制御部54とを含む。 (もっと読む)


【課題】対象を様々な方向からユーザに観察させる際に、当該ユーザに対して与えるリアル感を向上させることを課題とする。
【解決手段】表示装置22に接続されるコンピュータを、表示対象を模した仮想オブジェクトを仮想カメラから撮像することで仮想オブジェクト画像を描画する描画部57と、仮想カメラのパラメータを設定する仮想カメラ設定部52と、仮想オブジェクトに対する仮想カメラの撮像角度が所定の範囲に入った場合に切換条件が満たされたと判定する切換条件判定部53と、表示装置22へ画像を出力する出力制御部58と、切換条件が満たされたと判定された場合に、出力制御部28による出力画像を、仮想オブジェクト画像から、表示対象を切換条件に係る所定の範囲に対応する撮像角度から撮像することで予め得られた切換用画像に切り換える切換部54、として機能させる情報処理プログラムとした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、検出した特定対象を利用してユーザに拡張現実を実感する視覚効果を十分に与えることができる情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理プログラムは、撮像装置および表示装置に接続された情報処理装置のコンピュータを、画像取得手段、特定対象検出手段、イベント発生手段、仮想画像生成手段、表示制御手段として機能させる。画像取得手段は、被写体の画像を取得する。特定対象検出手段は、被写体の画像から特定対象を検出する。形状認識手段は、特定対象の形状を認識する。イベント発生手段は、特定対象の形状に応じて仮想空間内にイベントを発生する。仮想画像生成手段は、発生するイベントを前記仮想空間内に配置された仮想カメラで撮影することにより仮想画像を生成する。表示制御手段は、仮想画像を表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ゲーム世界を表す仮想空間に配置されるオブジェクトの輪郭を描画する。
【解決手段】ゲーム装置201において、生成部202は、ゲーム世界を表す仮想空間内に配置される複数のオブジェクトを当該仮想空間内に設定される視点から当該仮想空間内に設定される視線方向に見た様子を表す第1画像と、複数のオブジェクトのうち当該第1画像における各画素位置に描画されている箇所の視点に対する奥行を表す奥行値を各画素位置における画素値とする第2画像と、を生成する。抽出部203は、第2画像に輪郭抽出フィルタを適用することにより、第3画像を得る。描画部204は、第1画像を背景として、第3画像により表される輪郭を描画することにより、第4画像を得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、検出した特定対象を利用してユーザの意図にあったイベントを発生することが可能な情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理プログラムは、撮像装置および表示装置に接続された情報処理装置のコンピュータを、画像取得手段、特定対象検出手段、距離算出手段、イベント発生手段、仮想画像生成手段、表示制御手段として機能させる。画像取得手段は、被写体の画像を取得する。特定対象検出手段は、特定対象を検出する。距離算出手段は、被写体の画像から撮像装置と特定対象との距離を算出する。イベント発生手段は、距離に応じて仮想空間内にイベントを発生する。仮想画像生成手段は、イベントを前記仮想空間内に配置された仮想カメラで撮影することにより仮想画像を生成する。表示制御手段は、仮想画像を表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】利用者に対して利便性の高い操作方法を提供すること。
【解決手段】携帯電話端末(表示機器)1は、第1の視認空間に第1の表示物を立体的に表示する表示部32aと、第2の視認空間に第1の表示物と関連づけられた第2の表示物を立体的に表示する表示部34aと、第1の視認空間における第1の対象物の動きを検出する検出部40と、第2の視認空間における第2の対象物の動きを検出する検出部42と、制御部22とを備える。制御部22は、第1の視認空間における第1の対象物の第1の動きが検出部40によって検出されたときに、第1の動きに応じて、第1の表示物および第2の表示物を変化させる。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル上に表示されるゲーム画面の構成に関わらず、直感的な操作性を実現するゲームを提供する。
【解決手段】本発明は、プレイヤキャラクタを含む仮想3次元空間を表現するゲーム画像をタッチパネル上に表示し、ユーザによるタッチ操作に基づいてゲームを行うゲーム装置である。当該ゲーム装置は、タッチ操作がフリック操作であると判断する場合に、当該フリック操作に基づいて、プレイヤキャラクタが移動すべき移動目標位置を算出し、当該移動目標位置に向かって移動するように、プレイヤキャラクタの挙動を制御する。 (もっと読む)


【課題】画像データと動作規定データとを含む画像ファイルを生成する処理の負荷を軽減する。
【解決手段】記憶装置34は、所定のダミー画像を示すM個のダミー画像データQおよび画像の動作を規定する動作規定データZBを含む画像ファイルYと、各キャラクタの画像を示す複数の表示用画像データSとを記憶する。制御装置32は、画像ファイルY内の各ダミー画像データQを表示用画像データSに置換することで画像ファイルXを生成し、端末装置12の表示装置28に表示させる。 (もっと読む)


【課題】物体の状態の変化に応じて柔軟に物体の動作を表現することのできる技術を提供すること。
【解決手段】プログラムは、オブジェクトを構成する各要素の配置であって、処理対象フレームに対する配置を取得する手段、制御手段および複数の部分修正手段を含み前記各要素の配置を修正する配置修正手段、および、前記配置修正手段により修正された前記各要素の配置に基づいて画像を描画する画像描画手段、としてコンピュータを機能させる。前記部分修正手段のそれぞれは、前記複数の要素のうち少なくとも一部の配置を修正し、前記制御手段は、前記オブジェクトの状態と前記複数の部分修正手段のうち複数とを関連づける制御データと前記オブジェクトの状態に基づいて前記複数の部分修正手段のうち一部が前記各要素の配置を修正するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】興味深いキックゲームが可能なキックゲーム機を提供する。
【解決手段】 プレイヤーによって操作されるゲーム入力装置と、プレイヤーのキックを受けるターゲットと、ターゲットに加えられたキックによる衝撃強度を検知するキック力判定装置と、ゲームの進展状況を表示するメインディスプレイと、予めゲームプログラムがインストールされており、上記キック力判定装置の出力に応じ、上記ゲームプログラムに従ってゲーム演算を行い、その演算結果に基づいてゲームの進展状況を上記メインディスプレイに表示させるCPUとを具備するキックゲーム装置であって、
ターゲットが小部屋を模して作られた筐体の正面に開閉自在に設けられたドアであることを特徴とする上記のキックゲーム装置。 (もっと読む)


【課題】利用者に対して利便性の高い操作方法を提供すること。
【解決手段】携帯電話端末(表示機器)1は、視認空間内の3次元マトリクス状に区分けされた仮想の遊技領域中に、当該区分けされた各区画を1個分或いは複数個分だけ占有する3次元ブロックを立体表示する表示部32aと、表示部32aを制御する制御部22と、視認空間中の物体の位置を検出する検出部(撮影部)40および42と、を備える。制御部22は、表示部32aを制御して、3次元ブロックを出現させるとともに、検出部40および42により、視認空間における物体の経時的な変化が検出されたとき、当該検出結果に基づいて、3次元ブロックを区画単位で移動させる。そして、移動した当該3次元ブロックにより、遊戯領域の一の層の全ての区画が埋めつくされたとき、3次元ブロック中の一の層に含まれる部分を消去する。 (もっと読む)


【課題】複数のオブジェクトが協力して敵オブジェクトとの対戦ゲーム処理を行う場合において、協力関係を高めることが可能なオブジェクトの位置制御又は移動制御を行うプログラム、情報記憶媒体、端末及びサーバを提供すること。
【解決手段】グループに含まれる複数のオブジェクトのうち、一のオブジェクトを主オブジェクト、他のオブジェクトを従オブジェクトとして主従関係を設定する。そして、主オブジェクトの状態を参照して、複数種類の行動パターンの中から従オブジェクトの行動パターンを決定する。そして、決定された行動パターンに基づいて、従オブジェクトを自動制御する。そして、主オブジェクトの位置と敵オブジェクトの位置とに基づき求められる線に基づいて、従オブジェクトの位置制御又は移動制御を行う。 (もっと読む)


【課題】処理負荷を軽減しつつ、リアリティの高い拡張現実を提供すること。
【解決手段】背景オブジェクト配置手段(88)は、撮影画像(60)の対象領域(62)外に撮影された背景を示す背景オブジェクト(74)を仮想空間(70)に配置する。被写体オブジェクト配置手段(90)は、仮想空間画像(64)において被写体オブジェクト(76)が背景オブジェクト(74)に重畳表示される位置と、撮影画像(60)における対象領域(62)の位置と、が対応するように、被写体オブジェクト(74)を、視点(72)と背景オブジェクト(76)との間に配置する。合成対象オブジェクト配置手段(92)は、仮想空間画像(64)において現実空間(70)と合成して表示させる合成対象を示す合成対象オブジェクト(78)を、背景オブジェクト(74)と被写体オブジェクト(76)との間に配置する。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,146