説明

Fターム[2C001BC05]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 制御機能 (6,676) | 形状 (1,146)

Fターム[2C001BC05]に分類される特許

121 - 140 / 1,146


【課題】入力デバイスの動きを、ゲームのオブジェクトの動作に反映させる技術を提供する。
【解決手段】行動テーブル保持部154は、オブジェクトの所定の行動と、入力デバイスの操作条件との対応を保持する。条件判定部112は、入力デバイスの操作情報が、行動テーブル保持部154に保持されている操作条件を満たすか判定する。オブジェクト制御部114は、操作条件の成立が判定された場合に、オブジェクトに、その操作条件に対応付けられている所定の行動を実行させる。行動テーブル保持部154は、所定時間内に、入力デバイスが所定量移動することを操作条件として保持し、条件判定部112は、移動開始からの時間を計測して、所定時間内に入力デバイスが所定量移動すると、その操作条件の成立を判定する。 (もっと読む)


【課題】仮想空間内において、支持体の位置をユーザの動作に合わせて変化させ、これに連動して移動体を移動させる。
【解決手段】ゲーム装置601において、表示部602は、仮想空間に配置される移動体と支持体を画面に表示する。検知部603は、プレイヤーの動作を検知する。変化部604は、検知された動作に基づいて、支持体の位置を変化させる。判定部605は、移動体に設定された支持点を含むように設定された判定領域が、支持体と重なる場合、支持点が支持体に支持されていると判定する。支持点が支持体に支持されていると判定されている間、設定部608は、判定領域が広くなるように設定し、修正部606は、当該支持体に支持されている支持点の位置の変化と、当該支持点を支持している支持体の位置の変化と、が連動するように、移動体の位置および向きの少なくとも一方を修正する。 (もっと読む)


【課題】直感的な動作によりプレイヤ自らが被衝撃物体に対して衝撃を加え、いかなる衝撃によっても破壊されない堅牢性を自ら実感することのできるゲーム装置及びゲームプログラムを提供する。
【解決手段】表示画面の表面に外部から加えられた衝撃の衝撃度数が増加するごとに、これに応じて腕時計の表示画面上における大きさを当初の大きさから小さくしていき、衝撃度数が予め定められている衝撃度数を超えたことを条件に、大きさが小さくなった腕時計ブロック壁に衝突させた上で、再度当初の大きさで、かつ、無傷な腕時計の形態で、表示画面上に再表示させる。 (もっと読む)


【課題】仮想2次元空間内において、線状体の位置や形状をユーザの動作に合わせて変化させ、当該線状体に沿って移動体を移動させる。
【解決手段】ゲーム装置601において、表示部602は、仮想2次元空間に配置される線状体と、当該仮想2次元空間内を移動する移動体と、を、画面に表示する。検知部603は、プレイヤーの動作を検知する。変化部604は、検知された動作に基づいて、線状体の位置ならびに形状のいずれか少なくとも一方を変化させる。判定部605は、移動体の位置を含むように設定された判定領域が、線状体と交差する場合、移動体が線状体に接していると判定する。修正部606は、移動体が線状体に接していると判定された場合、移動体の位置を、線状体に接するように修正する。 (もっと読む)


【課題】ゲームのプレイ内容を示す動画像が複数配信される場合に、その中から、ユーザに提示すべき動画像を効果的に選択できるゲーム装置を提供する。
【解決手段】他のユーザによるゲームのプレイ内容を示す動画像を表示手段に表示させるゲーム装置であって、表示対象の動画像を選択するための選択条件情報を取得し、それぞれ、他のユーザによるゲームのプレイ内容を示し、属性情報が関連づけられた複数の候補動画像の中から、取得した選択条件情報に対応する属性情報が関連づけられた動画像の一つを表示対象の動画像として選択し、選択された動画像を配信元装置から受信して、表示手段に表示させるゲーム装置である。 (もっと読む)


【課題】他のゲーム装置におけるゲームのプレイ内容を示す動画像を受信して表示している状態において、当該動画像が示すゲームに参加しようとする場合に、容易にゲームへの参加を行うことのできるゲーム装置を提供する。
【解決手段】他のゲーム装置から、当該他のゲーム装置で実行中のゲームのプレイ状況を示す動画像の配信を受けて、表示手段に表示させ、当該動画像が表示されている状態において、所定の操作入力をユーザから受け付け、当該所定の操作入力の受け付けに応じて、他のゲーム装置で実行中のゲームに対する参加要求を送信するゲーム装置である。 (もっと読む)


【課題】仮想空間に配置されるキャラクタの様子を、ユーザにとって視認しやすくするのに好適な画像生成装置等を提供する。
【解決手段】画像生成装置200は、以下のように構成する。生成部201は、時間の経過にともなって姿勢を変化させる主キャラクタと、当該主キャラクタと同じ姿勢をとる副キャラクタと、が配置される仮想空間を、当該仮想空間内に配置された視点から見た様子を表す画像を生成する。検出部202は、主キャラクタの複数の部位のそれぞれの、姿勢の変化にともなう変位の大きさを検出する。割当部203は、検出された変位のうち、大きさが上位の変位を副キャラクタに割り当てる。変更部204は、副キャラクタに割り当てられた変位と視点の位置とに基づいて、当該副キャラクタの向きを変更する。 (もっと読む)


【課題】例えば、暗闇や霧などによって仮想空間における視界が悪いが故に仮想空間内の物やキャラクタをおぼろげにしか認識できない様子を好適に表現することが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】第1画像生成手段(62)は、所定オブジェクトが取り除かれてなる仮想空間を視点から見た様子を表す第1画像をグレースケールの画像として生成する。第1画像の画素の輝度は、該画素と該画素の周辺画素との間の輝度の差又は/及び深度の差に関する情報に基づいて増減される。さらに、第1画像にぼかし処理と画素ずらし処理との少なくとも一方が施される。第2画像生成手段(70)は、仮想空間の対象領域内に所定オブジェクトが含まれる場合、視点から仮想空間を見た場合の所定オブジェクトの様子を表す第2画像を生成する。そして、第1画像と第2画像とが、第2画像に表される所定オブジェクトを歪ませるようにして合成されてなる画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの興味を高めることができ、広告効果やゲーム効果の非常に高い携帯端末装置を提供する。
【解決手段】記憶部に記憶されている第1の壁紙画像情報を読出し、読出した情報が表す第1の壁紙画像の少なくとも一部を複数の領域の画像に分割する分割手段と、分割した分割画像の各々の角度を互いに別個に回転させ、回転した各分割画像を画像表示部に表示する初期回転手段と、各分割画像の現在の回転角度を記憶部に記憶する手段と、画像表示部における複数の領域のうち、タッチされた領域における分割画像を所定角度だけ回転させて画像表示部に表示するタッチ回転手段と、記憶部に記憶されている各分割画像の回転角度から、全ての分割画像の回転角度がゼロとなったと判別した際に、記憶部に記憶されている第2の壁紙画像情報を読出し、読出した情報が表す第2の壁紙画像を前記画像表示部に表示する手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】仮想空間内のキャラクタの動きにあわせて、プレイヤがキャラクタの動きを適切に見ることができる画像を生成するのに好適なゲーム装置等を提供する。
【解決手段】ゲーム装置300において、位置変化部301は、仮想空間内のキャラクタの位置および姿勢を変化させ、部位取得部302は、位置変化部301により位置および姿勢が変化されるキャラクタの部位のうち、最も変位が大きい部位を取得し、視点設定部303は、取得された最も変位が大きい部位の変位を見込む角度が大きくなるように、視点の位置を設定し、画像生成部304は、設定された視点から、キャラクタの位置へ向けた視線により、仮想空間の様子を表す画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体やメモリの容量を節約して3次元仮想空間を表す主要画像およびマップ画像を生成できる画像処理プログラム等を提供する。
【解決手段】3次元仮想空間に複数のポリゴンを配置する。その後、複数のポリゴンが持つ複数のタイプの属性に対応する複数のタイプの第1テクスチャのそれぞれを、対応するタイプの属性を持つポリゴンにマッピングし、第1仮想カメラによって3次元仮想空間を撮像して、主要画像を生成する。また、複数のポリゴンが持つ複数のタイプの属性に対応する複数のタイプの第2テクスチャのそれぞれを、対応するタイプの属性を持つポリゴンにマッピングし、第2仮想カメラによって3次元仮想空間を撮像して、マップ画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲーム制御技術を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、オブジェクトが配置されたゲームフィールドにおいて、プレイヤーの操作指示に基づいて光源の位置又は光源から照射される光の照射方向を変更する光源制御部112と、ゲームフィールドに設けられた投影面に、光源から照射される光により投影されるオブジェクトの影を描画する影描画部116と、オブジェクトの影に沿ってキャラクタを移動させるキャラクタ制御部118とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの没入感を維持して現実空間に表示された的を撃つゲームを進行させる。
【解決手段】ゲーム装置の情報処理部は、カメラ画像を取得するステップ(S100)と、マーカを検出するステップ(S200)と、仮想カメラの位置及び姿勢を算出するステップ(S400)と、ステージをクリアすると六面体展開面を出現させて的を示す仮想オブジェクトとともに展開面を折り畳むアニメーションを作成するステップ(S600)と、折り畳まれた六面体を別の仮想オブジェクトとともに展開するアニメーションを作成するステップ(S800)と、オブジェクトに撮像画像を貼り付けるステップ(S900)と、仮想カメラでオブジェクトを撮影するステップ(S1000)と、カメラ画像とオブジェクト画像とを重ね合わせて表示するステップ(S1100、S1200)とを含むプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】 第1画像処理装置(12)および第2画像処理装置(100)が連携して、モニタ28およびLCD112の撮像画像の間で第1オブジェクト(PO,EO)および第2オブジェクト(POb,EOb)を連動させる。
【解決手段】 第1画像処理装置(12)は、モニタ28にマーカMを表示することで、第2画像処理装置(100)に対して、LCD112の撮像画像への第2オブジェクト(POb,EOb)の表示制御を行わせ、一方、第2画像処理装置(100)は、マーカMに基づいて表示制御を行う際にマーカ認識信号を送信することで、第1画像処理装置(12)に対して、モニタ28への第1オブジェクト(PO,EO)の表示制御を行わせる。 (もっと読む)


【課題】娯楽性の高いゲーム制御技術を提供する。
【解決手段】ゲーム装置は、オブジェクトが配置されたゲームフィールドにおいて、プレイヤーの操作指示に基づいて光源の位置又は光の照射方向を変更する光源制御部112と、ゲームフィールドに設けられた投影面に投影されるオブジェクトの影を描画する影描画部116と、オブジェクトの影が形成すべき所定の形状が形成されているか否かを判定する影形状判定部122とを備える。影形状判定部122は、所定の形状の影が形成されていると判定されたとき、所定の形状の影に対応する所定の機能を発動する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、仮想カメラの撮像対象をズームアップで表示させるための、座標入力手段に対するプレイヤの操作の操作性を向上することである。
【解決手段】上記目的を達成するために、ゲーム装置は、座標入力手段と、表示手段とを利用可能であり、三次元仮想空間内に仮想カメラCaを配置する。そして、ゲーム装置は、タッチパネル(座標入力手段)における所定領域内の任意の位置において所定の操作をしたときに、仮想カメラの撮像方向を変更することなくズームアップを行う(仮想カメラの画角θ1を変更する)。 (もっと読む)


【課題】共有の対象となる複数の画像の表示態様を、それらの画像が登録されている画像管理サーバを意識することなく設定することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】第1のゲーム装置12−1が、画像管理サーバ16におけるゲーム装置12のユーザに対応するアカウントに関連付けて画像管理サーバ16に記憶されている複数の画像を特定する画像特定データを、複数の画像の表示態様を表す表示態様データに関連付けて出力する。第2のゲーム装置12−2が、第1のゲーム装置12−1から出力される画像特定データを受け付けて、画像管理サーバ16に記憶されている、画像特定データに基づいて特定される複数の画像を取得して、取得した複数の画像を画像特定データに関連付けられている表示態様データに応じた表示態様で表示出力する。 (もっと読む)


【課題】入力装置の動作方向に応じて、被衝突オブジェクトの反応を示す演出を容易に切り替えることを可能にするゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、及びゲーム処理方法を提供すること。
【解決手段】ゲーム装置3には、第1コントローラ7の位置及び姿勢を特定するための角速度データが入力される。この角速度データに基づいて、第1コントローラ7の振り方向が判別され、また、仮想ゲーム空間内で動作する剣オブジェクト104が敵オブジェクトと衝突するか否かが判定される。剣オブジェクト104が敵オブジェクトに衝突すると判定された場合、第1コントローラ7の振り方向に基づいて、敵オブジェクトに対してヒット処理を行うか否かが決定される。 (もっと読む)


【課題】ペン型コントローラなどを用いることによりプレイヤは直感的に操作してスクリーン上に3Dのキャラクタを作ることができ、1つの入力可能なスクリーンで複数人が同時にプレイ可能にした画像認識によるラクガキ装置を提供する。
【解決手段】ラクガキ装置内に赤外線カメラ3,プロジェクタ2,赤外線ライト4および制御装置5が配置されている。ペン型コントローラ6でプレイヤがスクリーン1上にキャラクタなどを描くと、その軌跡の画像が赤外線カメラ3で撮像され、赤外線画像がスクリーン1上にプロジェクタ2によって投映される。描かれた形状はオブジェクト立体化手段によって立体化される。このようにして完成したキャラクタなどは、スクリーン上を動き始め、種々のゲームが展開される。 (もっと読む)


【課題】実空間の撮像画像に、実オブジェクトに対応する仮想オブジェクトの画像を重畳して表示する画像表示システムにおいて、画像処理の簡単化を図る。
【解決手段】ゲームシステム1は、プレーヤP1,P2によって選択された実オブジェクトとカラープレート11,12との対応関係が登録される登録部と、登録されたカラープレート11,12に対応する仮想オブジェクト101,102の画像を特定する仮想オブジェクト特定部と、カラープレート11,12の着色領域11a,12aを認識することにより、カラープレート11,12の位置を検出する位置検出部と、実空間の撮像画像におけるカラープレート11,12の位置に仮想オブジェクト101,102の画像を重畳することにより、表示装置9に表示させる合成画像を生成する画像生成部と、を備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,146