説明

Fターム[2C001CB04]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | データ処理手段 (12,474) | 記憶装置 (3,732) | ROM (1,290)

Fターム[2C001CB04]の下位に属するFターム

Fターム[2C001CB04]に分類される特許

341 - 360 / 871


【課題】複数のプレイヤーが分担・協力して難易度の高いタイピングをクリアできる、タイピングゲーム装置を提供する。
【解決手段】歌詞の1フレーズを分割し、該分割された歌詞を各タイピングゲーム装置101にタイピング入力すべきタイプ入力文字として割り当てる。そして、各タイピングゲーム装置101の画面に曲の進行に合わせて1フレーズの歌詞を表示すると共に、この1フレーズの歌詞の各タイピングゲーム装置101への割り当て状態を識別できるように表示する。そして、各タイピングゲーム装置101に割り当てられたタイプ入力文字のタイピング入力を終えるのに要した時間を計測し、この時間を基にタイプ入力速度を判定し、ランク付けを行う。このランクに応じて、PERFECT、GREAT、GOODなどの表示内容を選択し、各タイピングゲーム装置101の画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】ゲームの興趣性を高めるとともに、プレイヤにゲームを何度もプレイさせることができるようにする。
【解決手段】所属グループ決定手段52によって、選手キャラクタ41が所属する都道府県が大阪府であると決定され、所属グループ変数決定手段53によって、大阪府の熱狂度ランクパラメータがふつう=0ポイントであると決定され、所属グループイベント結果決定手段54によって、選手キャラクタ41に対する所定のイベントの結果が決定され、所属グループ変数変動手段57によって、選手キャラクタ41に対する所定のイベントの結果に応じて大阪府の熱狂度ランクパラメータが変動させられる。 (もっと読む)


【課題】遊戯カードの特性を十分に生かした興趣溢れるゲームシステムを提供する。
【解決手段】カードに記録されたコードを読み込むコード読み込み手段と、遊戯者により設定されたキャラクタ同士が対戦を行うゲームを実行するコンピュータプログラム実行手段と、コンピュータプログラム実行手段により生成された画像を表示する表示画面とを有するゲームシステムである。キャラクタ同士の対戦における対戦状況に基づいて、勝敗とは別個に、各キャラクタに付与する所定の対戦ポイントを演算する対戦ポイント演算手段と、キャラクタ同士の対戦を複数回設定する複数対戦設定手段と、複数対戦設定手段により設定された複数回の対戦について、演算手段により演算された各キャラクタに付与される対戦ポイントをキャラクタを設定した遊戯者グループ毎に集計する対戦ポイント集計手段と、対戦ポイント集計手段により集計された対戦ポイントに基づいて、複数回の対戦における遊戯者グループ間の勝敗を決定する複数対戦勝敗決定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤによって入力された音声を用いてゲームの効果音を容易に生成する。
【解決手段】ゲーム装置は、プレイヤに対して音声入力を促すための通知を行う。通知の後、音声入力手段に対して入力された所定時間長の音声信号を表す音声データを当該所定時間長の音声信号毎に繰り返し取得する。さらに、音声データが取得される度に、取得された音声データが所定の選出条件を満たすか否かを判定する。そして、判定ステップにおいて選出条件を満たすと判定された音声データのみを選出音声データとして記憶手段に保存する。ゲーム装置は、ゲームキャラクタが話す様子を表すゲーム画像が表示手段に表示されているタイミングにおいて、選出音声データの少なくとも一部を用いてゲームキャラクタの声の効果音を音声出力手段から出力させる。 (もっと読む)


【課題】複数の制御対象のそれぞれの動作を複数の制御部によって制御するための制御プログラムを簡便に作成することができるプログラム作成方法を提供する。
【解決手段】音楽データ作成ツールを使用して、演奏される音を示す音情報TN、NTに制御対象を設定し、演奏方法を示す演奏情報VVに制御対象の動作を示す動作情報を設定し、演奏タイミング情報DIに動作タミングを設定することにより、動作単位毎の音楽データを作成し、作成された音楽データを、複数の制御対象を制御する複数の制御部STS、SAS、CNS、HSSが認識可能なデータ形式に変換し、複数の制御部STS、SAS、CNS、HSSに共通の時間軸に従って制御部毎に記述する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが操作する選手キャラクタの能力向上の方法のバリエーションを増やし、興趣性の高い育成ゲームを実現させる。
【解決手段】S1の第1特性決定手段において、選手キャラクタ41の能力値パラメータが決定され、S2の第2特性決定手段において、チームメイトキャラクタ42の人数が決定され、S5の第1変数決定手段において、プレイヤのコントローラ17の所定操作によって選手キャラクタ41のバーニング状態パラメータが決定され、S8の第2変数決定手段において、選手キャラクタ41のバーニング状態パラメータに応じてチームメイトキャラクタ42のバーニング状態パラメータが決定され、S9の第1特性変動手段において、チームメイトキャラクタ42の人数及びチームメイトキャラクタ42のバーニング状態パラメータに応じて、選手キャラクタ41の能力値パラメータを変動させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークゲームにおいて、寝落ちしたプレーヤの把握を支援すること。
【解決手段】ホスト端末20aは、各ゲスト端末20bそれぞれに備えられている内蔵時計の計時時刻をローカル時刻として受信し、自端末に備えられている時計の計時時刻と共に、リアルタイムに更新表示する。また、各ゲスト端末20bは、ホスト端末20aから共有データを受信することで、全てのゲーム端末20のローカル時刻を更新表示する。また、ホスト端末20aは、ホストプレーヤにより選択されたゲストプレーヤのゲスト端末20bとの通信を強制的に切断する。 (もっと読む)


【課題】ゲーム状況に応じて入力の難易度を変更することができるゲーム装置、プログラム及び情報記録媒体を提供すること。
【解決手段】所与のゲームパラメータを記憶するゲームパラメータ記憶部172と、前記ゲームパラメータ記憶部172に記憶されたゲームパラメータに基づきコマンド入力画像の大きさ、位置、形状、表示態様、移動速度の少なくとも1つを変化させる制御を行うコマンド入力画像変化制御部110と、前記コマンド入力画像に対応するヒット領域を設定するヒット領域設定部112と、前記コマンド入力画像に対する操作入力を受付け、受付けた操作入力に基づき検出される位置情報が前記ヒット領域設定部112によって設定されたヒット領域に属するか否かを判定する操作入力判定部114と、操作入力判定部によって前記ヒット領域に属すると判定された場合に、前記コマンド入力画像に対応するコマンドを実行するゲーム処理部116と、してコンピュータを機能させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パズルブロックを消滅させるゲームシステムにおいて、当該消滅に関してもゲーム的な要素を加え、プレーヤの興趣性を向上させること。
【解決手段】画像生成システムは、パズルブロックにおける表示領域中の配置が確定する毎に、配置されたパズルブロックと他のパズルブロックとの組み合わせのパターンの判断を行うとともに特定パターンの際に消滅対象ブロックを設定する特定パターン判定処理と、消滅対象ブロックが設定された後に、所定の条件の成否を判定する連鎖判定処理と、を行い、連鎖判定処理において所定条件が不成立になるまで、当該連鎖判定処理を繰り返し実行するようになっている。そして、この画像生成システムは、連鎖判定処理において所定の条件が不成立になった場合には、設定された消滅対象ブロックをゲーム空間から消滅させる消滅処理を行うようになっている。 (もっと読む)


【課題】複数の対戦イベントを有する対戦ゲームの興趣性を高める。
【解決手段】S1で第1ゲームキャラクタに関する第1基準変量が決定され、S2でプレイヤの操作部の所定操作によって第1ゲームキャラクタに関する第1変量が決定され、S3で第1ゲームキャラクタに関する第1変量の大きさに応じて第1ゲームキャラクタに関する所定の第1特性を変動させることで第1対戦イベントの結果が変動する。S6で第1ゲームキャラクタに関する第1基準変量及び第1変量に応じて第1ゲームキャラクタに関する第2基準変量が決定され、S7でプレイヤの操作部の所定操作によって第1ゲームキャラクタに関する第2変量が決定され、S8で第1ゲームキャラクタに関する第2変量の大きさに応じて第2ゲームキャラクタに関する所定の第2特性を変動させることで第2対戦イベントの結果が変動する。 (もっと読む)


【課題】 現実の遊技店舗の雰囲気をより高い現実性又は臨場感をもって体感することができるシミュレーションゲームを提供する。
【解決手段】 仮想遊技機51のそれぞれについての遊技処理を行うものであって、仮想遊技毎に差し引かれる投入数及び仮想遊技毎に実行される抽選の結果に応じた払出数の導出を行う遊技処理部34と、操作入力装置200への入力に応答してプレイヤキャラクタの仮想遊技機51への離着席制御を行うPC制御部33と、プレイヤキャラクタ以外のキャラクタであるノンプレイヤキャラクタの仮想遊技機51への離着席制御を行うNPC制御部32とを備え、PC制御部33は、ノンプレイヤキャラクタが離席状態にある仮想遊技機51についてのみプレイヤキャラクタの着席を許容し、遊技処理部34は、プレイヤキャラクタ又はノンプレイヤキャラクタが着席状態にある仮想遊技機51について遊技処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤがキャラクタに対する命令を容易に指示することができるようにする。
【解決手段】本ゲームプログラムでは、ボール110の移動状態を示す移動状態データx,v,tが制御部1に算出される。そして、制御部1に認識された入力部5からの入力信号が、複数の入力ボタンのうちの第4ボタン17dが操作されたときの第1入力信号であると制御部1により判別された場合に、ボールの移動状態を示す移動状態データx,v,tが制御部に認識される。そして、制御部1に認識された移動状態データx,v,tに基づいて、複数の動作指示命令のうちのいずれか1つの動作指示命令が制御部1に認識される。すると、この動作指示命令が制御部1から発行され、動作指示命令に対応するキャラクタ103の動作が画像表示部3に表示される。 (もっと読む)


【課題】仮想空間内における所望のアングルからの画像データを作成する。
【解決手段】画像作成プログラム82は、ユーザにより操作されるキャラクタの仮想空間内における位置及び姿勢に基づいた画像データを生成し、通信制御プログラム85は、画像の送信要求を受信し、ゲームプログラムは、画像の送信要求に基づいて、仮想空間内におけるキャラクタの視点に対応するアングルの画像データを作成するように画像作成プログラム82を制御する。本発明は、例えば、ゲーム機に適用できる。 (もっと読む)


【課題】端末装置のユーザがコミュニティーに積極的に出て行くためのインセンティブとなるゲームを提供するゲームサーバを実現する。
【解決手段】端末識別情報と端末位置情報とを対応付けて有する位置管理情報が記憶される位置管理情報記憶部12と、位置管理情報を用いて、2個の端末装置が一定の範囲内に存在する状態である近接状態を検出する近接状態検出部14と、端末識別情報とキャラクタ情報とを対応付けて有するキャラクタ管理情報が記憶されるキャラクタ管理情報記憶部15と、2個の端末装置が近接状態にあると判断された場合に、その2個の端末装置に対応する少なくとも一方のキャラクタ情報を変更する変更部18と、変更後のキャラクタ情報を含む送信情報を端末装置に送信する送信部20と、を備える。 (もっと読む)


ビデオカメラから連続する画像を受信するよう構成されるデータ処理装置であって、該データ処理装置の制御機能と対応づけられている画像領域内の選択されたポイントについて画像間動作を検出するための手段と、該画像間動作について画像領域において検出が行われた場合に制御機能を実行するための手段と、を備え、該検出手段は、m個の連続する一群の画像に亘る画像領域内のポイントについて累積的画像間動作を検出することによって、画像間動作を検出するよう構成され、ここでmは少なくとも3であることを特徴とするデータ処理装置。 (もっと読む)


【課題】プレイヤーにとって仮想車両の挙動や走行状態をより把握しやすくすることによってスムーズなゲーム進行を可能とし、さらには多様性を有する音色としてより迫力のある音響を演出する。
【解決手段】仮想三次元空間内の所定の面上を移動する、複数のタイヤを有する移動体が発生する音の生成処理を情報処理装置のコンピュータに実行させるためのプログラムであって、移動体を移動制御するステップと、移動体のタイヤにかかる荷重を算出するステップと、荷重に基づいて、タイヤから発生するスキール音の音量および音程を制御するステップと、スキール音を出力するステップと、を実行させる。また、移動体のタイヤのスリップ角を算出するステップと、当該スリップ角に基づいてスキール音の音色を変化させるステップと、をさらに実行させる。 (もっと読む)


【課題】チャットにおけるプレーヤの発言をゲームに反映させることで、より面白みのあるゲームを実現すること。
【解決手段】ゲームサーバ10は、ゲーム端末20から受信したメッセージに特定表現を表す言葉が含まれている場合であって、該特定表現を表す言葉の発言回数が所定の回数条件に達した場合に、該メッセージを送信したゲーム端末20のプレーヤに対してパラメータ変更処理を行う。また、ゲーム端末20から受信した動作制御信号の動作が特定動作と一致する場合であって、該特定動作の実行回数が所定の回数条件に達した場合に、該動作制御信号を送信したゲーム端末20のプレーヤに対してパラメータ変更処理を行う。 (もっと読む)


【課題】カードが載置される盤面のデザインを容易に多様化することができるようにする。
【解決手段】液晶表示装置5の表示画面6を、トレーディングカードが載置される盤面とし、盤面のデザインであるフィールド画面をステージ毎に異ならせて表示画面6に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 複数のゲーム装置とゲームサーバとでデータの送受信を行いながら進行するゲームにおいて、ゲームの公平性を保つことが可能なゲームシステムを提供すること。
【解決手段】 複数のゲーム装置とゲームサーバとを備えたゲームシステムであって、ゲーム装置は、操作手段が操作された時刻を示す操作時刻データを計時手段から取得する手段と、操作手段の操作に基づく操作内容データに、取得した操作時刻データを含めて、ゲームサーバに送信する手段とを備え、ゲームサーバは、ゲーム開始時に各ゲーム装置の計時手段を同期させる手段と、複数の各ゲーム装置から操作内容データを受信する手段と、各ゲーム装置から受信した操作内容データに含まれる操作時刻データを比較して、操作入力の順を判断する手段と、判断した操作入力の順に基づいて、ゲームを進行するゲーム進行手段とを備えたゲームシステム。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作の入力により、キャラクタにアイテムを取得するための探索動作を行わせることが可能なゲーム装置及びゲームプログラムを提供すること。
【解決手段】タッチパネルが出力した検出信号が示す接触位置に対応する指定位置をキャラクタに探索させる制御を行う自動探索手段と、表示手段に対し、上記自動探索手段による制御により上記キャラクタが上記指定位置を探索するゲーム画像の表示制御を行う表示制御手段と、上記指定位置と上記キャラクタの所在位置との間の距離が所定値以上であるか否かを判断する判断手段とを備え、上記自動探索手段は、上記判断手段が上記指定位置と上記キャラクタの所在位置との間の距離が所定値以上であると判断した場合には、上記キャラクタを上記指定位置まで移動させた後に上記キャラクタに当該位置を探索させることを特徴とするゲーム装置。 (もっと読む)


341 - 360 / 871