説明

Fターム[2C001CB04]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | データ処理手段 (12,474) | 記憶装置 (3,732) | ROM (1,290)

Fターム[2C001CB04]の下位に属するFターム

Fターム[2C001CB04]に分類される特許

1 - 20 / 871


【課題】記録媒体に含まれる情報のバリエーションを増やすことができるゲーム機を提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、キャラクタカードに印刷される画像の固定的部分に対応するフォーマット画像を、フォーマット画像中に情報の変更が可能な可変領域を含むように表現するための画像データ28を記憶する外部記憶装置21と、を備えている。また、ゲーム機1は、画像データ28に基づいてゲーム結果に関連付けられたゲーム情報と該ゲーム情報に対応する二次元バーコードとが可変領域に表示されるようにフォーマット画像とゲーム情報とが合成された合成画像を表現するためのイメージデータを生成する。さらに、ゲーム機1は、ゲームの各プレイヤを識別するためのプレイヤの名称の情報が合成画像に含まれるようにイメージデータを生成し、そのイメージデータに基づいてキャラクタの画像として合成画像を利用する。 (もっと読む)


【課題】
プレイヤの技量に応じて、細かに難易度を調整し、プレイヤを十分に楽しませることができるゲーム装置、ゲーム制御方法、ならびに、これらをコンピュータにて実現するプログラムを提供すること。
【解決手段】
識別部204は、指示部201によって行われた指示に対するプレイヤの操作を検出部202によって検出し、前記プレイヤの操作が指示に対応しない、もしくは、否定的な評価を獲得する場合、前記プレイヤの操作を苦手操作パターンと識別する。変更部205は、識別部204によって、苦手操作パターンと識別された操作を削除もしくは変更する。 (もっと読む)


【課題】新規な情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理システムを提供すること。
【解決手段】アプリケーション処理手段は、所定のアプリケーションプログラムを実行する。通信処理手段は、他の通信対象との間で所定のデータ通信処理を行う。通信停止判定手段は、アプリケーション処理手段からの指示に基づいて通信処理手段で行われるデータ通信処理の実行を停止するか否かを判定する。そして、通信停止判定手段によってデータ通信処理の実行を停止することが判定されたとき、データ通信処理は停止される。 (もっと読む)


【課題】ゲーム継続のインセンティブをプレイヤに与えられるようにする。
【解決手段】オブジェクトに設定された能力値に基づいて複数のオブジェクトによる対戦ゲームを実施し、対戦ゲームの成績に応じた遊戯価値を、当該成績を収めたオブジェクトを使用するプレイヤが獲得できるゲーム装置である。当該ゲーム装置では、プレイヤに貸し出したオブジェクトが対戦ゲームにおいて所定の条件を満たすことのできる確率が低下する事象が発生すると(P221)、以後の対戦ゲームにおいて当該オブジェクトが獲得できる遊戯価値を前記期待値に近づけるための救済処理(P222及びP223)を実施する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの消滅処理や出現処理に変化を持たせて映像表現に変化を与えることができるゲーム装置を提供する。
【解決手段】台座部と、台座部上に設けられ、表示画面を有する表示部と、表示画面に対応付けて設けられた入力装置を有する入力部と、表示画面に、入力装置からの信号に基づいて消滅させることができる消滅可能オブジェクトと、入力装置からの信号に基づいて消滅させることができない消滅不可能オブジェクトを表示する制御部とを有する。制御部は、入力装置からの信号に基づいて消滅可能オブジェクトが消滅した場合には、消滅不可能オブジェクトを消滅可能オブジェクトに変化させ、新たな消滅不可能オブジェクトを生成する (もっと読む)


【課題】戦闘場面の臨場感をより高めることができるビデオゲーム装置を提供する。
【解決手段】ユーザの操作により動作するプレイヤキャラクタと、当該ユーザの操作によらず動作する敵キャラクタとが戦う戦闘場面を表示するゲーム装置10である。ゲーム装置10は、プレイヤキャラクタと敵キャラクタとが存在する3次元空間における、プレイヤキャラクタと敵キャラクタとの相対的な位置関係に基づき、敵キャラクタの一部を表示するメイン画像を生成するメイン画像生成部46と、敵キャラクタの全体像を表示し、且つ、その全体像においてメイン画像に表示された敵キャラクタの一部が識別可能となるように表示するサブ画像を生成するサブ画像生成部47とを備える。 (もっと読む)


【課題】何度も同じアプリケーションプログラムを受信する手間を省き、効率的に通信処理を開始可能にすること。
【解決手段】ダウンロードプレイの実行に先立って、子機10bの内部メモリ35bに子機用プログラムが既に保存されているかどうかが判断される。そして、まだ保存されていない場合には、親機10aから子機10bへと子機用プログラムが送信されて、当該子機用プログラムが子機10bの内部メモリ35bに保存される。既に保存されている場合には、親機10aから子機10bへと子機用プログラムは送信されない。そして、親機用ゲームプログラムに従って動作する親機10aと、子機用ゲームプログラムに従って動作する子機10bとが互いに通信することによって、マルチプレイが実行される。 (もっと読む)


【課題】新しい態様の入力動作によって操作内容をゲーム機に出力することができ、その新しい態様の入力動作に対応したプレイができるゲーム機用入力装置、ゲーム機を提供する。
【解決手段】ゲーム機401は、ケース402と、プレイヤが把持してケース402から引き出し可能なクロス403と、クロス403が引き出された速度を検出し、制御部460に出力するエンコーダ486と、下側Z1に移動可能に設けられ、クロス403を表面から押圧する外周面473bを有する上下バー473と、上下バー473を下側Z1に駆動して、引き出された状態のクロス403表面を外周面473bにより押圧してクロス403を折り曲げ、その折り曲げた長さに対応した長さのクロス403をケース402内に収容する上下バー駆動機構480と、を備える。 (もっと読む)


【課題】人を載置するボード状のコントローラを無理なく振動させる振動ユニットを構成する。
【解決手段】ゲーム用振動ユニットのハウジングCHaの上面の前後位置に凹部Gが形成されている。ハウジングCHaの内部に電気制御により振動を発生させる振動発生部14と、凹部Gの下側に配置されるように弾性材で成る支持部材23とを備えている。凹部Gは、人が搭乗して体重で操作するボード型のコントローラの下面に形成された接地突部が嵌り込む位置に形成されている。この接地突部を凹部Gに嵌め込むようにゲーム用振動ユニットをハウジングCHaの下側にセットすることにより、振動発生部14で発生させた振動を支持部材23から接地突部に伝えコントローラ全体を振動させる。 (もっと読む)


【課題】立体視に好適な表示態様での情報表示オブジェクトの表示を可能にするプログラム、情報記憶媒体、画像生成システム等の提供。
【解決手段】画像生成システムはオブジェクト空間設定部と仮想カメラ制御部と画像生成部を含む。オブジェクト空間設定部は、オブジェクト空間において、曲率中心が仮想カメラ側にある湾曲面上に、観者に情報を表示するための情報表示オブジェクトを配置設定する。画像生成部は、オブジェクト空間において左目用仮想カメラから見える画像である左目用画像と、オブジェクト空間において右目用仮想カメラから見える画像である右目用画像とを生成して、情報表示オブジェクトが立体視表示される画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】例えば、ユーザが比較的高い評価を得ることができるように補助することが可能な音声入力評価システムを提供すること。
【解決手段】取得手段(62)は、模範の音声入力と音声入力手段(31)を介して行われた音声入力との比較結果に関する比較結果条件と、ユーザの音声入力に対する評価に関する評価情報と、を関連づけてなる評価判断基準を取得する。比較手段(63)は、模範の音声入力と、音声入力手段(31)を介して行われた音声入力と、を比較する。評価手段(64)は、比較手段(63)の比較結果と評価判断基準とに基づいて、ユーザの音声入力に対する評価を判断する。取得手段(62)は、音声入力手段(31)を介して入力されたユーザの音声の特徴情報に基づいて評価判断基準を変える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、画面への注視状態を適切に判別し、利用者の視線を画面外へ誘導できる表示制御装置等を提供する。
【解決手段】画像生成部305は、ゲーム情報記憶部304に記憶される情報に基づいて、ゲーム画像を生成する。ヘッドセットを頭部に装着したプレイヤは、生成されるゲーム画像を見ながらゲームをプレイする。算定部302は、センサ情報取得部301を介してヘッドセットから得られるセンサ情報に基づいて、プレイヤの視線情報を順次算定する。検出部308は、算定された視線情報に基づいて、プレイヤの視線が表示部の画面内に向けられている画面注視状態を検出する。計時部307は、検出された画面注視状態の継続時間を計時する。そして、表示制御部310は、計時された継続時間が基準時間を超えると、プレイヤの視線を表示部の画面外へ誘導するための誘導画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】ガンシューティングゲームを行うゲーム装置において、足で入力することによってゲームの興趣を高めるようにする。
【解決手段】本発明のゲーム装置Aは、ゲームプログラムに基づいてゲームを進行させるゲーム制御手段と、ゲーム画像を表示するモニタ1と、プレイヤによって操作されるガンコントローラ3と、プレイヤの蹴り操作によって入力される足蹴り入力装置4と、ガンコントローラ3のモニタ1に対する照準位置を検出する照準位置検出手段と、ガンコントローラ3のトリガ操作を検出するトリガ操作検出手段と、足蹴り入力装置4に対して入力がなされたことを検出する足蹴り入力検出手段とを備える。ゲーム制御手段は、照準位置情報とトリガ操作情報とに基づいて、ゲーム画像に表示される標的に弾が命中したか否かを判定し、その判定結果をゲームの進行に反映させ、足蹴り入力検出手段による足蹴り入力検出情報をゲームの進行に反映させる。 (もっと読む)


【課題】プレイヤのボールの読みを、打撃結果に反映させることができるゲームプログラム、ゲーム装置、およびゲーム制御方法を提供する。
【解決手段】飛翔体キャラクタが作用面に到達する前に、作用面を構成する複数の領域の中から、操作部を介してプレイヤによって選択される少なくとも1つの領域を選択領域として順次、特定する領域特定機能と、選択領域のそれぞれに、特定の順に単調減少する重みを割り当て、かつ、複数の領域のうちプレイヤによって選択されなかった非選択領域のそれぞれには、選択領域に割り当てられる重みよりも小さい重みを割り当てる重み付け機能と、飛翔体キャラクタが、選択領域のいずれかに到達した場合に、飛翔体キャラクタが到達した選択領域に割り当てられた重みに基づいて、飛翔体キャラクタの作用力を求める作用力計算機能とを実現する。 (もっと読む)


【課題】ゲーム端末間でのゲームデータの整合性を保証しつつゲームを進行させることが可能なゲームシステムを提供する。
【解決手段】親機のゲーム端末がクイズデータの問題IDを選択すると、その問題IDが各ゲーム端末に通知され、親機及び子機のそれぞれにて、自らの記憶装置に記録されている問題IDに対応したハッシュ値が演算され、子機のハッシュ値が親機に提供され、親機では自らが演算したハッシュ値と各子機から提供されたハッシュ値とが照合されてゲームデータの整合性が判別され、全てのゲーム端末間でハッシュ値が一致すれば、問題IDに対応するクイズデータに基づく出題が許可され、ハッシュ値が一致しない場合には問題IDに対応するクイズデータの使用が阻止される。 (もっと読む)


【課題】再プレイの範囲をプレイ済の範囲の一部に設定した場合でも、その再プレイの範囲と再プレイに必要な料金とを整合させることが可能なゲームシステムを提供する。
【解決手段】ユーザから初期料金を徴収した場合に所定範囲のゲームのプレイを当該ユーザに対して許可するゲームシステムにおいて、所定範囲の一部に限定した再プレイ範囲を設定し、そのプレイ範囲の設定に応じて再プレイに必要なプレイ料金を設定する。設定されたプレイ料金をユーザから徴収したことを条件として、所定範囲のゲームの終了後に再プレイ範囲のゲームをユーザにプレイさせるための再プレイ処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】ゲームを反復継続的にプレイする際のプレイヤのモチベーションの低下を抑えることが可能なゲームシステムを提供する。
【解決手段】複数回のゲームのプレイ結果に基づいてプレイヤのステイタス、レベル、ランクといった格付けを制御するゲームシステムにおいて、特定範囲に格付けられたプレイヤを対象として、複数回のゲームのプレイ結果と格付けとの関係には影響しない特別ステイタスの発生及び消滅を複数回のゲームのプレイ結果に基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される画像に加えてさらなる視覚的効果をユーザに与えることができる画像表示システムを提供する。
【解決手段】本発明は、表示画面に画像を表示する画像表示システムである。画像表示システムは、発光手段と、投光手段と、表示制御手段と、投光制御手段とを備えている。発光手段は、赤外光を発する。投光手段は、可視光を投光する。表示制御手段は、赤外光の検知結果に基づいて所定の情報処理を実行し、表示画面における画像の表示を制御する。投光制御手段は、投光手段による投光を制御する。 (もっと読む)


【課題】マスゲームでの特別抽選において、該当プレイヤ以外のプレイヤも特別抽選とは異なった形で同時に別のボーナスゲームとして参加してボーナスを獲得できる機会が与えられる抽選機を用いた遊戯装置を提供する。
【解決手段】各ターミナルであるメダルプッシャ機構でメダルプッシャゲームを行い、メダルが特定のチェッカーに入った場合、そのターミナルはEXチャンスゲームに移行する。ボールがボール供給路11から漏斗状球体収集器21に供給され抽選盤23に落下していずれかの孔に入ることにより抽選が行われる。EXチャンスゲームを発生したターミナルは抽選でEXチャンスゲームを行うことができ、同時に他のターミナルはその抽選でビンゴゲームを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】プレイヤーが簡単な操作で様々な楽器を演奏する感覚が得られるゲームを実現する。
【解決手段】ゲーム装置200において、入力受付部201は、移動対象が配置される位置を指定する指示入力を受け付ける。移動対象は、所定の経路内を移動可能である。記憶部202は、複数のタイミングのそれぞれにおいて、タイミングと、そのタイミングで移動対象が配置されるべき位置と、を対応付けて記憶する。音声出力部203は、複数のタイミングのそれぞれにおいて、タイミングに対応付けて記憶部202に記憶される位置と、入力受付部201により受け付けられた最新の指示入力によって指定される位置と、が一致するか否かを判別する。一致する場合、音声出力部203は、一致する位置に対応付けられる音を出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 871