説明

Fターム[2C001CC00]の内容

電子ゲーム機 (52,106) | 出力手段 (6,893)

Fターム[2C001CC00]の下位に属するFターム

Fターム[2C001CC00]に分類される特許

41 - 60 / 63


【課題】ゲームキャラクタの動作に関する音声出力の興趣を向上させることが可能になるゲーム装置を提供すること。
【解決手段】イベント履歴データ記録部70bは、ゲーム中の少なくとも所与の評価対象期間において、1又は複数のゲームキャラクタの動作の履歴を示す動作履歴データを記録する。評価値算出部76aは、イベント履歴データ記録部70bによって記録された動作履歴データに基づいて、評価対象期間に順次行われた1又は複数のゲームキャラクタの各動作の評価値を算出する。特に、評価値算出部76aは、少なくとも1つの動作の評価値を、その動作が行われた後に行われた動作に基づいて算出する。音声出力部78は、評価値算出部76aによる算出結果に基づいて選択される、評価対象期間に順次行われた1又は複数のゲームキャラクタの動作のうちの少なくとも1つに対応する音声を出力する。 (もっと読む)


【課題】 ゲームプログラムにおいて、プレイヤのゲームにおける興趣性を損なうことなく、リアリティのあるゲームを実現させる。
【解決手段】 制御部1は、特定イベント時間決定手段53と、特定イベント文章決定手段54と、特定イベント文章表示手段55とを主に備えている。特定イベント決定手段52では、副対戦において、所定の第1ゲーム条件を満たす1つの特定イベントが主対戦開始前に決定される。特定イベント時間決定手段53では、副対戦において、特定イベントが行われた特定イベント時間が主対戦開始前に決定される。特定イベント文章表示手段55では、主対戦において、特定イベント時間決定手段53によって決定された特定イベント時間を経過した後に、特定イベント文章決定手段54によって決定された特定イベント文章がテレビジョンモニタ20に表示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの指先に触覚を提供する触覚提供機構を、極めて僅かな電力消費量で、ユーザに明確な触覚を提供し得るものとする。
【解決手段】電子ゲーム機10に装備した触覚提供機構は、筐体12の背面に設けた一対の触覚提供部20を備えている。各々の触覚提供部は、サポート部22と、このサポート部に支持された3個の圧電アクチュエータ24とを備える。サポート部の上面22aと、圧電アクチュエータの上面24aとの間に時間と共に変化する相対変位dを発生させ、この相対変位の時間的変化をユーザが指先で感知できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 キャラクタの能力の設定及び確認をより簡単かつ容易とすることができる、より興趣性を高めさせることができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 ライセンス確認・設定割込処理において、制御部は、先ず、指定されたプレイヤキャラクタAのライセンス設定画面を作成し、作成したライセンス設定画面を画像表示部に表示する。次いで、入力部の操作によってライセンスを選択するためのカーソルの移動要求である選択領域移動要求を受けると、選択許容条件を満たすライセンスであり、かつ、LPが足りていれば、選択領域移動要求によって要求されたマス目にカーソルを移動させる。そして、ライセンス取得要求を受けると、選択されているライセンスを設定するのに必要なLPを、プレイヤキャラクタAが獲得し所持している残りLPから減算し、選択されているライセンスをプレイヤキャラクタAに設定する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤごとに個別に体感を刺激して、各プレイヤの興趣を向上できる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機(1)は、メイン制御装置(80)を備える遊技機本体(20)と、入力操作部(72)、体感発生装置(65)及びサブ制御装置(90)と、を備える複数の端末装置(30)とを備える。端末装置(30)は、シート(31)を備える。サブ制御装置(90)は、体感発生装置(65)を制御する。メイン制御装置(80)は、ゲームプログラムに従って生成される操作キャラクタの位置データと、ゲームエリアの環境データとに基づいて、前記一の端末装置(30)及び前記他の端末装置(30)の体感発生装置(65)を駆動するために、それぞれのサブ制御装置(90)に対して、予め記憶した一つ以上の体感発生制御信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】 遊戯者が安定的に携帯用ゲーム機の表示画面に表示される立体画像を立体視できる立体視眼鏡を提供する。
【解決手段】 立体視眼鏡1は、携帯用ゲーム機90の表示画面91に表示される立体画像を立体視するための眼鏡部30を備える。立体視眼鏡1は、その使用状態において、前記表示画面91を挟む2方向から前記ゲーム機90の側面に対して当接する互いに対向する当接前壁部56と当接後壁部57とを有する。また、当接前壁部56と当接後壁部57のそれぞれから延伸し、前記眼鏡部30が前記ゲーム機90の表示画面91に対向するように当該眼鏡部30を支持する眼鏡支持部50を有する。 (もっと読む)


【課題】 遊技結果を表示する液晶表示装置等の表示手段を備えた遊技機において、遊技結果に対する遊技者の期待感を高めて、遊技の興趣を高めるようにする。
【解決手段】 スロットマシン1は、複数の図柄表示部のうちの特定組合せの成否を判定するための有効ラインに停止表示された図柄がリーチ図柄を構成し、かつ有効ライン以外の領域に特定組合せを構成可能な特定図柄が表示されるための部分入賞条件が成立するときに、有効ライン上のリーチ図柄の表示されない非表示列における図柄の再可変表示を行ない、再可変表示が行われているときに特定図柄の非表示列への移動表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 サーバにおける抽選結果に基づいて遊技端末毎にプログレッシブ機能に関連する所定の遊技レベルを複数段階から設定し、設定された遊技レベルに基づいて画像表示内容又は音の出力内容を変化させることにより、プログレッシブ機能に対する遊技者の期待感を向上させ、遊技者を飽きさせることのない多彩な遊技を可能にした遊技システム、遊技システムに用いられる遊技端末及びサーバを提供する。
【解決手段】 スロットマシン101A〜101Eにおいて現在設定される遊技レベルに対応する演出を用いた遊技処理を行う(S21〜S33)とともに、サーバ102では接続されたスロットマシン101A〜101Eの遊技開始に合わせて現在設定される遊技レベルを変更するか否かの抽選を行い(S111〜S114)、特にサーバ102によって遊技レベルが「レベル3」に上昇すると判定した場合には、JPを払い出す(S12)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】カードと、該カードの上方に、絵柄及び文字を表示する投影型液晶を配置することにより、カードに表示された絵柄と、投影型液晶に表示される文字や絵柄とを組合せた画像を表示する表示装置と、この表示装置を使って遊戯を行うことが可能な液晶ゲーム装置を提供することを課題とする。
【解決手段】反射板としての作用をし、且つ導電素材と非導電素材で形成された領域の組合せによって構成される識別部を有するカードを収納可能すると共に前記カーの識別部と接触するカード接続端子が設けられたカード収納部と、前記カード収納部の上方に、絵柄及び文字を表示し前記収納されたカードを透過する投影型液晶と、前記カードの識別部の導電素材と非導電部材の組合せを識別するカード識別手段と、識別手段で識別する組合せに応じた絵柄及び文字情報を記憶した記憶部と前記識別された情報に基づいて記憶部から対応する絵柄及び文字情報を取出し前記投影型液晶に表示させる制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 景品を直接撃ち落とすことによってその景品を獲得するという射的に特有の面白さを損なうことなくゲームを楽しむことができる射的ゲーム機を提供することを目的とする。
【解決手段】 ゲーム機本体内に設けた景品収納部内に収容される景品を撮影する景品撮像手段と、景品撮像手段により撮影された景品の景品画像をその射撃難易度に応じた条件で表示手段に的として表示させ、射撃が景品画像に的中した場合に景品画像に対応する景品を景品収納部から払い出すように構成した。 (もっと読む)


【課題】 両隣で遊技中の他の遊技者も含めた周囲の人々に対しゲーム状態を伝える照明演出を行うゲーム機を提供すること。
【解決手段】 各照明装置7において、レンチキュラーレンズで形成された筒状の透明部材内で上下方向に列置された24個のフルカラーLEDの発光制御を行うことにより、スコアリング241やポイントリング242を見せることができるが、各照明装置7の筒状の透明部材は、筐体2の正面側両端にそれぞれ設置されており、スコアリング241やポイントリング242は、左右の真横方向でも確認することができるので、当該タイピングゲーム機1の隣に設置されたゲーム機で遊技中の遊技者に対しても、タイピングゲームの状況を知らしめることができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技盤に設けられる画像表示装置に表示される画像とは別の光信号を遊技者の視覚に作用させるようにして、より娯楽性を向上させるようにした遊技機用メガネ及び遊技システムを提供する。
【解決手段】 遊技状態に応じた画像を表示する画像表示装置26が遊技盤2に設けられ、所定の遊技状態において無線信号を送信する遊技機1と、画像表示装置26に表示される画像を立体画像として視認するように構成され、遊技機1から無線信号を受信することにより、装着した遊技者の目に入射するメッセージを発する遊技機用メガネ3と、を組み合わせて遊技システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】 プレイヤのベット(賭け)の対象及びチップ数に関する情報を他のプレイヤに視認可能に提供する。
【解決手段】 複数のプレイヤが同時に参加可能なゲームであって、遊技価値を賭けて遊技を行うゲームを提供するゲーム機において、チップなどを賭ける対象であるベット対象、及び賭けるチップの数量であるベット値に関する入力に基づいて生成されるベット対象データ及びベット値データを記憶するマイクロコンピュータと、ベット対象データ及びベット値データに応じて、光を放出する光源部と、光源部から放出された光をプレイヤに視認可能な領域に誘導するアクリルパネルとを有するゲーム機。 (もっと読む)


【課題】 両隣で遊技中の他の遊技者も含めた周囲の人々に対し現在のゲーム状態や所定条件が満たされたことを伝える照明演出を行うゲーム機を提供すること。
【解決手段】 照明装置7内に上下方向に列置された24個のフルカラーLEDの発光制御を行うことにより、ローマ字の1文字分のタイピングをより多く成功すると、各照明装置7にて見せているスコアリング241の発光位置が上方に移動し、1フレーズ分の文章をタイプミスすることなく入力したことに成功すると、各照明装置7にて見せているポイントリング242が、最下位置から最上位置に駆け抜け、その途中で、各照明装置7にて見せているスコアリング241と重なると、ポイントリング242及びスコアリング241がフラッシュ発光したように見える。 (もっと読む)


【課題】 使用期限が規定されたデータのデータ管理を厳格に行うことのできるゲームシステム、タイピングゲーム装置及びサーバを提供することを目的とする。
【解決手段】 ゲームシステム100を構成するタイピングゲーム装置1に電源が投入されると、サーバ80にデータリストを要求する。サーバ80は、データリストが要求されると、当該タイピングゲーム装置1の使用中楽曲データと、最新楽曲データからなるデータリストを作成し、タイピングゲーム装置1に送信する。この際、サーバ80は、データリストを構成する楽曲データの使用期限に基づいて、対応する信号を付加する。データリストを受信すると、タイピングゲーム装置1は、このデータリストに付加された信号に基づいて、楽曲データの削除、楽曲データに係る警告、楽曲データのダウンロードを行う。 (もっと読む)


【課題】 対戦式ゲームを楽しむことが可能な折り畳み式携帯端末機を提供する。
【解決手段】 本発明に係る折り畳み式携帯端末機においては、本体1の両側に一対の蓋体2、3がそれぞれ2軸ヒンジ機構4を介して連結され、該2軸ヒンジ機構4の第1枢軸によって、両蓋体2、3を本体1の表面に沿って折り畳むことが可能であると共に、第1枢軸に直交する第2枢軸によって、両蓋体2、3をそれぞれ回転させることが可能である。本体1の表面にはタッチパネル付きディスプレイ11が配備されると共に、一対の蓋体2、3の表面にはそれぞれタッチパネル付きディスプレイ21、31が配備されており、本体1の表面と両蓋体2、3の表面を同一の向きに露出させた開き状態にて、両蓋体2、3のタッチパネル付きディスプレイ21、31は本体1を挟んで互いに対向する2方向から操作が可能である。 (もっと読む)


【課題】複数のディスプレイの有効活用を可能にするプログラム、情報記憶媒体及び画像生成システムを提供すること。
【解決手段】 画像生成システムは、タッチパネルディスプレイ190、ディスプレイ191に表示される画像の表示制御を行う表示制御部110と、移動オブジェクトを移動させる制御を行う移動制御部111と、移動オブジェクトを用いたゲームプレイにより変化するゲームパラメータの演算処理を行うゲーム演算部112と、ゲームフィールドG1でのゲームプレイにより変化するゲームパラメータに基づいて、ディスプレイ190のゲームフィールドG1からディスプレイ191のゲームフィールドG2への移動オブジェクトの移動を許可する条件が満たされたか否かを判断する移動許可条件判断部113を含む。移動制御部111は、移動許可条件が満たされた場合にゲームフィールドG1からG2に移動オブジェクトを移動させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 趣向性の高い撮像装置を提供する。
【解決手段】 画像シャッフル制御部181は、メモリカード171に格納されている撮像画像を表示部141にサムネイル表示し、ユーザが所望する画像を指定させる。画像シャッフル制御部181はさらに、指定された画像中の任意の部分をユーザに指定させる。画像シャッフル制御部181は、指定された任意の部分を抽出する。このとき、一の画像中で複数の部分が指定される場合には各部分画像を変倍する。抽出された部分画像は、メモリカード171に保存される。画像シャッフル制御部181は、抽出した部分画像をシャッフル表示することで、表示部141に画像ルーレットを表示する。このとき、例えば、指定された一の部分画像を固定表示し、他の部分画像をランダムに表示する。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はLCD14を含み、LCD14の上面にはタッチパネル22が設けられる。プレイヤは、スティック24を用いてLCD14に表示された敵キャラクタを指示して、当該敵キャラクタを攻撃する。たとえば、敵キャラクタがゲーム画面の奥に存在する場合には、当該敵キャラクタに小さいダメージを与えるとともに、ゲーム装置10に弱い振動を与える。逆に、敵キャラクタがゲーム画面の手前に存在する場合には、当該キャラクタに大きいダメージを与えるとともに、ゲーム装置10に強い振動を与える。いずれの場合にも、振動は、スティック24を介してプレイヤの指や手に伝わる。
【効果】 キャラクタの表示態様の違いに応じて振動を変化させるので、リアリティのある新しい操作感を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、床面上で環状に配置された複数のサテライトの環状中心に表示装置の表示部が配置された表示装置に関するものである。
【解決手段】
床面上で複数のサテライト4が環状または無端状に配置され、該サテライトに隣接して配置される表示装置1において、該表示装置1の表示体10は、前記環状または無端状に配置されたサテライト4の中心上方にて、上下方向軸を中心として回転駆動される表示装置である。 (もっと読む)


41 - 60 / 63