説明

Fターム[2C005JA10]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 情報記録部の種類 (2,337) | 手書き記載 (23)

Fターム[2C005JA10]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】プラスチックカードよりも有利であり、より強く、より耐久性があるトランザクションカードを提供する。
【解決手段】本トランザクションカード10は、表面12及び裏面を有する実質的に平面的な(二次元的な)シート(平面シート)11である。カード10は、連続する周縁16を含む。周縁16は、例示の実施形態において実質的に長方形である。しかしながら、カード10は、正方形、円形もしくは六角形等、実質的にどのような形状でもあり得ることを認識するであろう。 (もっと読む)


【課題】電子ペンによってノート用紙に記入された手書きストロークを複数のカテゴリごとに記憶し、適切に手書きストロークを表示させる。
【解決手段】情報処理システムは、複数のカテゴリのそれぞれを示す名称又は絵柄が形成されると共に、複数のカテゴリのそれぞれに対応付けられた異なるコード化パターンが形成されたシートと、それぞれで異なるコード化パターンが形成され、カテゴリに応じた内容を記入するための複数のノート用紙と、コード化パターンに関する記入情報を生成する電子ペンと、電子ペンから記入情報を受信して処理を行うコンピュータ装置とを備える。コンピュータ装置において、カテゴリ特定手段は、電子ペンによってシートに記入されたカテゴリを特定する。保存指示手段は、電子ペンによって記入された手書きストロークを、カテゴリ特定手段が特定したカテゴリに対応付けたファイルに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】キズ擦りや熱圧に強く、インキ吸収性に優れた筆記シート及びその筆記シートを具備した筆記カードを提供する。
【解決手段】筆記シート13は、2軸延伸ポリエステルフィルム層6と筆記アンカー層5と筆記層4とを含み、筆記アンカー層5は、ポリエステル樹脂と、第1の多孔質シリカフィラーとを有し、筆記層4は、アクリルポリオールと、イソシアネートプレポリマーと、第2の多孔質シリカフィラーとを含む硬化物を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】様々な態様において、デジタルペンおよびデジタル紙の分野における新規かつ有用な装置および方法を提供する。
【解決手段】本体11と、筆記面のペンの位置の電子的表現を提供するセンサ16と、前記センサ16により収集されるデータを格納するメモリ15と、データへの未許可のアクセスを制限するメモリロック26とを有することを特徴とするデジタルペン10。 (もっと読む)


【課題】筆記適正に優れかつカード全体の歪みが抑制されたカードを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のカードは、サインパネルに、シリカ粒子、アクリルポリオール樹脂およびイソシアネート硬化剤を含むことにより、サインパネル表面と該サインパネル周囲のオーバーシート表面とを同一平面上に配置するにあたり、加熱加圧を用いてサインパネルをカード表面に埋め込むことが出来る。よって、サインパネル埋め込み後の収縮を抑制することが出来る。また、用いるシリカ粒子を適宜選択することにより、用途に適した筆記適正に調整することが出来る。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが繰り返し、情報記録層に記録された情報に影響を与えることなく、情報記録媒体の表面に、内部に記録された内容等を筆記したり、該筆記跡の消去を容易且つ確実に行なうことが可能であり、さらにこれらの操作を繰り返し行なうことが可能な情報記録媒体を提供する。
【解決手段】光を照射することにより情報の記録又は再生が可能な情報記録層102と、前記情報記録層の前記光が入射する面とは反対の側に形成された保護層104と、前記保護層上に、前記保護層が一部露出するようにパターン状に形成されたレーベル層106とを有し、前記保護層が露出した領域が、インキ消去液により消去可能な油性インキによる筆記のために用いられる筆記用領域であることを特徴とする情報記録媒体。 (もっと読む)


【課題】個人情報が記入された用紙を紛失した場合や、用紙が盗難にあった場合においても、個人情報の漏洩を防止できる個人情報記入カード、個人情報管理システム、及び個人情報管理方法を提供すること。
【解決手段】複数の部分情報により構成される個人情報が記入される個人情報記入部9を有する個人情報記入カードであって、個人情報記入部9は、個人情報記入カード1を複数の分割片10に分割可能な分割部2と、複数の分割片10それぞれに設けられ、それぞれに所定の部分情報が記入される複数の情報記入部11と、複数の分割片10それぞれに設けられる複数の識別表示部12と、を備え、複数の識別表示部12それぞれには、複数の分割片10それぞれを互いに関連付ける第1識別情報、及び複数の識別表示部12それぞれが設けられている分割片10に記入される部分情報の種類を識別する第2識別情報が含まれる個人情報記入カード。 (もっと読む)


【課題】ポリ塩化ビニル系樹脂をカードの構成要素として用いないで、高温中で保存する可能性のある車載用やコンピュータ等の家電製品内で使用された場合でも変形せず、更には、これらが使用後に廃棄された時により廃棄しやすいようにしたカードを提供することを課題とする。
【解決手段】カード基材と、カード基材上に形成された印刷層を有するカードであって、該カード基材が非晶性ポリエステルからなる単層または複数層からなり、該印刷層がポリエステル、ポリウレタンまたはこれらの共重合体からなるバインダー樹脂と、エステル系溶剤からなる溶剤を含む蒸発乾燥型インキを用いて形成されていることを特徴とするカード。 (もっと読む)


決済カードは、第1の面および第2の面、ならびに第2の面上に複数の受入属性を備える、全体的に平らなボディを有する。第1の面は、その上にいかなる受入属性もなしに形成される。第1の面は、決済カードの発行者のアートワークを含んでよい。受入属性は、例えば、署名パネル、カード保持者名、カード有効期限、バーコードおよび磁気ストライプのうちの少なくとも1つ、ならびにカード・セキュリティ・コードを含んでよい。そのようなカードを使用する方法は、カードを商人に物理的に提示すること、および商人がカードを裏返す必要なしに商人が受入属性のうちの少なくとも必要とされるものを見ることを含む。そのようなカードを使用する他の方法は、カード使用者から商人に上記のような決済カードの受入属性情報を(必ずしもカードを物理的に提示することなく)提供すること、ならびにカード使用者がカードを裏返す必要なしに使用者が受入属性情報を見ることを含む。
(もっと読む)


【課題】選挙の投票用紙や公共機関の申込に用いる申請用紙等の書込みシートであって、筆記具を用いて所定事項を記入する際、隣で記入している人や後ろで待っている人から、すねわち、外部から見えにくくすることで、記入内容を他人に見られる心配をしないで記入できる書込みシートを提供することを課題とする。
【解決手段】 筆記用具で筆記する基材シートの表面に、または、記入部に前記筆記用具の筆記材料の所定の光線を透過若しくは反射する所定光線非吸収性材料による塗布層を設けることにより解決した。 (もっと読む)


【課題】基材上に、光回折パターン層、および染料画像を受容し得る受容層が順に積層されたものが、昇華転写シートを用いて転写する際に、高温にさらされて、基材と光回折パターン層との間の接着性低下による影響を回避することを課題とする。
【解決手段】基材2上に、硬化性接着剤層3、光回折パターン層4、および染料画像を受容可能な受容層9が順に積層された構造とすることにより、昇華転写により染料画像11を形成しても、その際の高温により、基材2と光回折パターン層4との間の接着性低下による影響を回避することができた。 (もっと読む)


【課題】不正行為防止用OMRカードを提供する。
【解決手段】本発明は、正面以外のほかの角度から見る場合、マーキング部のマーキング識別が容易でないように構成されて、不正行為を防止することができる構造の不正行為防止用OMRカードに関するもので、このために、答案表示部を含むマーキング部から構成されるOMRカードにおいて、前記マーキング部の答案表示部は、暗影形態のベースから構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ホログラム、磁気ストライプまたは集積回路ならびに他の取引カード構成要素を含むことができる光学的に認識可能な透明または半透明の取引カードの製造および使用に関する。
【解決手段】取引カードを目に見えない、光学的に認識できる赤外線インクおよび/またはフィルムの化合物により、ATMまたはカード組立ラインでセンサによって検出することができるようにする。カードをATM装置に挿入すると、赤外線LEDからのビーム光が赤外線のインクまたはフィルムによってさえぎられ、それによってフォトトランジスタを不活性にする。さらに、取引カードの製造の間、光学的に認識することができるカードは個人化装置からの赤外線LEDのビーム光、検査装置または計数器装置が組立ラインで製造される取引カードの数を数えるのを可能にする。 (もっと読む)


各々の少なくとも一部が2プライであり、それらの間に中間スペースを有する、第1の面と第2の面とを含むプラスチック・バッグであって、第1の面の2プライ部分は、内部に開口部を有する空気を通さないプラスチック材料の内側層を有し、第2の面の2プライ部分は、空気を通さないプラスチック材料の外側層を有し、外側層は、空気の通過を可能にする開口部を内部に有し、外側層の開口部は、第1の面の内側層の開口部の平均開口面積より小さい平均開口面積を有し、フィルタリング・チャンバが、内側層と外側層の間に形成されるので、バッグの内部の空気は、フィルタリング・チャンバを通ることによりバッグに入ることができ、空気は、バッグに入るときに粒子状物質として少なくとも部分的にフィルタリングされる。 (もっと読む)


【課題】帳票の書面に位置情報として印刷されるドットパターンの利用効率を向上させることのできる帳票処理システムを提供する。
【解決手段】帳票に設けられた複数の記入枠に、ドットパターンにより位置情報を与え得る全空間の中で予め決められた各々異なる位置の空間を割り当て、複数の記入枠と空間との割り当ての関係に対して帳票ごとの定義情報を対応付けておく。ペン装置は帳票への記入時に記入位置のドットパターンを読み込んで位置情報を復号しホスト装置へ出力する。ホスト装置はペン装置より取り込んだ位置情報の系列と空間番号判別用テーブルとを比較し、記入位置がどの空間に属しているかを判定し、判定した空間の番号の記入順の配列を生成し、次いで空間の番号の配列と顧客コード判別用テーブルとの比較によって、空間の番号の配列に対応付けられた顧客コードを判別する。 (もっと読む)


【課題】複数の電子ペン用帳票に共通する汎用的なデザインを共通部として定義しておくと共に、電子ペン用帳票毎に異なるデザインを個別部として別途定義することで、電子ペン用帳票のデザインの汎用性を実現することができる処理システムを提供する。
【解決手段】処理システム100においてサーバ5aは、項目マスタDB7aに基づいて、点検表3aを構成するエリアに項目内容を設定することで個別デザインを設定する。また、サーバ5aは、当該個別デザインが印刷される点検表3aを識別する帳票IDを発行する。さらに、サーバ5aは、帳票ID、エリアID及び項目IDを対応付けたトランザクション情報を記憶する。そして、サーバ5aは、当該個別デザインをプリンタ4によって印刷することで点検表3aを作成する。 (もっと読む)


【課題】記入エリアと送信エリアを隣接させることで、利用者に記入情報の送信アクションを意識させることなく、誤操作や手間を削減することが可能な電子ペン用帳票を提供する。
【解決手段】処理システム100が使用する電子ペン用帳票3が有する項目は、記入エリア及び送信エリアから構成される。利用者が電子ペン10により項目内の記入エリアに記入をすると、電子ペン10は記入内容に関するストロークデータや座標データを取得する。また、利用者が電子ペン10により項目内の送信エリアに記入をすると、電子ペン10は取得したストロークデータや座標データを記入情報としてサーバ5に送信する。このように、1つの項目内において記入エリアと送信ボックスを隣接させることにより、利用者に送信アクションを意識させることなく、誤操作や手間を削減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】折り回復力を改良し、開票時間の短縮化に大きく貢献することができる選挙投票用紙を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂からなる不透明度90〜100%の二軸延伸フィルムを基紙とし、この基紙の表面側と裏面側に塗工層を有し、かつ表面塗工層に被選挙人の記入欄を印刷してなる選挙投票用紙において、二軸延伸フィルムが、面積延伸倍率が25〜70倍であり、かつ基紙の折り回復時間が1〜10秒である選挙投票用紙。 (もっと読む)


【課題】電子ペンを利用し、各項目において、一定時間以内に記入されたストロークの集合であるユニットの数に基づき、利用者が意図した項目を容易且つ的確に特定することが可能な特定システムを提供する。
【解決手段】特定システム100において、利用者は、電子ペン10を使用して電子ペン用帳票3に記入を行う。サーバ5は、電子ペン10から記入情報を取得し、座標テーブル103に基づいて、項目記入情報を抽出する。さらに、サーバ5は、項目記入情報に基づいて、1つの項目において、一定時間以内に記入されたストロークの集合であるユニットの数を特定する。そして、サーバ5は、特定したユニット数に基づいて、利用者が選択した項目を特定する。 (もっと読む)


【課題】写真や絵柄等を印刷した場合に目視面での弊害を排除することが可能な電子ペン用印刷物を提供する。
【解決手段】調査シート3は、通常印刷情報が印刷された上層部及びドットパターンが印刷された下層部の二層構造となっている。さらに、調査シート3の上層部は、下層部から剥離可能となっている。このような上層部を剥離すると、下層部のドットパターンが表出する。よって、利用者は、上層部を剥離してドットパターンを表出させた下層部に、電子ペンを使用して記入を行うことになる。これによれば、通常印刷情報とドットパターンとを二層に分離しているため、ドットパターンにより文字、罫線、絵柄、写真等が暗く、沈んだ傾向になるといった問題を解消することができる。換言すると、ドットパターンと通常印刷情報とが重なって印刷されることによる視認性及びイメージの悪さを解決することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 23