説明

Fターム[2C005LB38]の内容

Fターム[2C005LB38]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】カードの裏面への印画を容易に実現することができるカード発行装置を提供する。
【解決手段】カード発行装置10は、ICチップ21を含むカード20の表面20aおよび裏面20bにそれぞれ表面印画データ22および裏面印画データ26が印画されたカード20を発行するよう構成されている。このカード発行装置10は、ICデータ32と表面印画データ22とを受信し、かつ、裏面印画データ26を生成する裏面データ生成部と、裏面印画データ生成部11に接続され、表面印画データ22をカード20の表面20aに印画するとともに、裏面印画データ26をカード20の裏面20bに印画する両面印画部13と、を備えている。ここで、裏面データ生成部11は、ICデータ32と表面印画データ22との差異に基づいて、裏面印画データ26を生成するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】様々な態様において、デジタルペンおよびデジタル紙の分野における新規かつ有用な装置および方法を提供する。
【解決手段】本体11と、筆記面のペンの位置の電子的表現を提供するセンサ16と、前記センサ16により収集されるデータを格納するメモリ15と、データへの未許可のアクセスを制限するメモリロック26とを有することを特徴とするデジタルペン10。 (もっと読む)


【課題】
ホログラムを用いたホログラムシートにおいて、その真正性を高めるために、照明光と同一の波長のホログラム再生像を再生するホログラムとは異なり、照明光とは異なる波長のホログラム再生をする新規な偽造防止効果を有するホログラムシートを提供する。
【解決手段】
ホログラム形成層上に蛍光層を設け、蛍光体を励起する光で照明して、可視光領域にある、その蛍光発光の色調によるホログラム再生像を目視にて判定可能とする新規な偽造防止手段を持ちいて、偽造防止性を高めた。 (もっと読む)


【課題】
ホログラムを用いたホログラムシートにおいて、その真正性を高めるために、照明光と同一の波長のホログラム再生像を再生するホログラムとは異なり、照明光とは異なる波長のカラーホログラム再生をする新規な偽造防止効果を有するホログラムシートを提供する。
【解決手段】
ホログラム形成層上に複数の蛍光層を設け、それらの蛍光体を励起する光で照明して、可視光領域にある、その複数の蛍光発光の色調によるカラーホログラム再生像を目視にて判定可能とする新規な偽造防止手段を持ちいて、偽造防止性を高めた。 (もっと読む)


【課題】可逆性記録層が劣化した情報記録媒体を的確に検出し得る劣化検出装置と、該劣化検出装置を備えた洗浄装置及びプリンタを提供する。
【解決手段】情報記録媒体がその一面に備える可逆性記録層に印字された印字部と非印字部とからなる測定領域をスキャンして光反射率に応じた出力信号を送出するスキャナ9と、前記出力信号から印字部及び/又は非印字部の反射率値を生成し、該印字部及び/又は非印字部の反射率値に基づいて可逆性記録層の劣化状態を検証するとともに、劣化していると判定された場合に、劣化検出信号を送出する検出制御手段12とによって情報記録媒体の劣化検出装置8を構成した。また、該劣化検出装置8を洗浄装置またはプリンタに内蔵させ、洗浄装置による洗浄前若しくは洗浄後、或いはプリンタによる印字後に、可逆性記録層7の劣化状態を検証できるようにした。 (もっと読む)


【課題】ICカードの認証とカード発行部でのICカードへのセキュリティ情報の書き込みと消耗品の収納カセットのICチップの情報の読み取りを1つのICリーダライタで行うことを可能とするカード印刷装置を提供する。
【解決手段】ICカードを積載するカードカセットと、ICカードを保持するセキュリティ認証用カードホルダと、ICカードにセキュリティ情報を書き込むエンコード部と、印刷消耗品の製造履歴情報を記憶したICチップが貼り付けられた印刷消耗品を収納する印刷消耗品カセット収納部と、ICカードに図形、文字等を印刷する印刷部と、カードスタッカと、を備え、更にカードのセキュリティ認証情報の読み取りと、セキュリティ情報の書き込みと、印刷用消耗品カセットのICチップ情報の読み取りと、を行うICリーダライタと、を備えたことを特徴とするカード印刷装置。 (もっと読む)


【課題】基材上に設けられている絵柄がその存在と情報内容が目視では視認されないように隠蔽されながらも絵柄の機械読み取りが可能な、単一の波長特性を探り当てられても画像再生が行えない偽造防止印刷物および画像形成方法およびそのような画像の再生方法を提供する。
【解決手段】少なくとも2種以上の色を含む画像の画像データの各々の色データのうち2種以上の色データをそれぞれ赤外線吸収特性の異なる赤外線吸収インキデータに置き換えて赤外線反射性基板上に印刷が行われていることを特徴とする偽造防止印刷物および画像形成方法および画像再生方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】ビラなどの紙媒体の二次利用を目的とすることに加え、受取人にQRコードの発見のしやすさ、受取人をHPへ誘導することを容易にさせること、そして広告の認知から購買までの距離を縮めること、以上が開発の目的である。
【解決手段】紙媒体の裏面(表面)にペーパークラフトとQRコードを印刷すること。 (もっと読む)


【課題】 近年では年齢識別に有効な書類は運転免許証にとどまらず各種存在し使用されている。例えば、国民健康保険被保険者証、住民基本台帳カード等の利用に用途が拡大傾向にあるという点である。
【解決手段】 チェックする対象カードは運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カードの記載内容を網羅した内容を持つ印刷文字あるいは、2次元コード、接触式カードあるいは非接触式カード形式で構成されたものとし、その3種類の本人識別情報が一致することをチェックする機能を有することとする。 (もっと読む)


【課題】 従来、キャシュカードやクレジットカード等には個人の暗証番号のみが登録されていたため、万が一犯罪に巻き込まれた場合、暗証番号が知れると犯人に使用され、警察に通報してから犯人逮捕までに相当な時間が掛かっていた。
【解決手段】 キャシュカードやクレジットカード等は、カードの磁気帯やICチップに通常の個人の暗証番号の他に非常用の暗証番号を記憶させることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】親カードから子カードを、高いセキュリティを確保しながら簡易に発行することができる子カード発行システムを提供する。
【解決手段】端末装置においては、収納された子カード番号が付与済みの子カードの中から発行する子カードの子カード番号を読取り、親カード番号と子カード番号とをカード発行サーバに送信し、子カードの使用可能通知をカード発行サーバから受信したときには子カードを発行する。また、カード発行サーバにおいては、端末装置が送信した親カード番号と子カード番号とを受信し、親カード番号に基づいて子カード発行の基準を満たすか否かの審査を行い、基準を満たすときには親カード番号と子カード番号とを紐付けしてデータベースに登録することにより子カードを使用可能とし、登録を済ませたときには子カードの使用可能通知を端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 手間のかかる強力な認証と利便性の高い軽い認証を組み合わせることにより、利便性とセキュリティを高めた認証システムおよび認証方法を提供する。
【解決手段】 システムを利用する際、まず、生体情報を読み取って(S1)生体認証を行い(S2)、生体認証に成功した場合は、ログインし、スクリーンロックを行う(S3、S4)。さらにカードIDの認証を行い(S5)、カードID認証に成功した場合は、スクリーンロックを解除する(S6)。同時に無操作時間のカウントを開始するとともに(S7)、定期的にカードチェックを行う(S9)。カードチェックの結果、カードが外された場合には、スクリーンロックをを行い(S3)、カード認証が必要な状態に戻る。また、無操作時間が設定時間に達した場合には、カードを無効化する(S10)。 (もっと読む)


【課題】 識別機能を備えた印刷物を得る方法を提供する。
【解決手段】 磁性材料を含んだ繊維を漉き込んだ印刷用紙103aに所定の印刷内容105を印刷する際に、識別情報読み取り領域104の磁気を磁気検出装置によって読み取り、それをバーコード化し、バーコード106として印刷する。これにより、識別媒体としての機能を備えた印刷物103bを得る。印刷物103bの真正を判定する際には、識別情報読み取り領域104を磁気検出装置によってスキャンして磁気識別情報を得、またバーコード106をイメージセンサによって読み取り、印刷識別情報を得る。そして、両者を比較する。 (もっと読む)


【課題】顧客が移動しながらチケットをチケットリーダ面に当てても、このチケットに印刷されている二次元バーコードを確実に読み取ることを可能にする。
【解決手段】自動改札機の装置本体50において、上面部51の一部の斜面部51bの手前側角部に窪み部55が形成され、その底面にチケットリーダ部のチケットリーダ面57が設けられている。この窪み部55にチケット40を、その印刷面がこのチケットリーダ面57にかざすように裏返しにして、挿入すると、このチケット40に印刷されている二次元バーコードがチケットリーダ面57を介してチケットリーダ部によって読み取られる。この窪み部55の2つの壁面は挿入されたチケット40の動きを規制するガイド56をなし、これにより、顧客が移動しながらチケット40を窪み部55に挿入しても、チケット40はガイド56によってその回転が阻止され、安定した状態で二次元バーコードが読み取られる。 (もっと読む)


【課題】スキャナでは隠しパターンを検出できず、パソコンで隠しパターンの作成ができず、プリンタのインクとしては市販されていない材料を使用することによって複数のハードルを設けた偽造防止技術が開示されている。しかし、前記技術は、印刷物の偽造対策のために多くの特殊材料を使用して印刷しなければならず、また、真偽判定のために広い波長領域の光を照射するための光源を備えた判定装置を用意しなければならない。
【解決手段】前記課題を解決するために、少なくとも一部に真偽判定のための情報領域を有する印刷物であって、前記真偽判定のための情報領域には、可視光波長域および赤外光波長域の光を照射することによって赤外光を発光する情報を形成する認証用印刷物を提供する。 (もっと読む)


【課題】不正な複写を防止する高いセキュリティを有するIDカードを用いたセキュリティ認証システムを提供する。
【解決手段】所有者のIDをバーコード化したバーコード12が印刷され、複写防止機能を有するIDカード10と、バーコード12を読み取るバーコード読み取り手段20と、読み取ったバーコード12のデータを受信し、バーコード12のデータの認証を行うコンピュータ30とを備える。 (もっと読む)


【課題】物品表面が劣化しても容易且つ高精度に真正を確認することのできる物品確認装置、物品確認方法及び物品確認プログラムの提供。
【解決手段】光源部22により照明されたカード表面の所定領域を、カメラ24により撮像して当該物品表面の再現不能な微細な特徴を含む特徴画像を示す画像情報を取得し、この画像情報を前記物品の特徴情報として外部記憶装置34に記憶しておき、前記物品が真正であるか否かを判定する際に、CPU12により、当該物品表面の前記所定領域における前記画像情報を確認用情報としてカメラ24により取得し、取得した前記確認用情報と外部記憶装置34により記憶されている前記特徴情報とのパターンマッチングにより前記特徴画像が同一か否かを判定し、同一であると判定した場合に外部記憶装置34により記憶されている前記特徴情報を前記確認用情報に更新する。 (もっと読む)


【課題】景品換金カードの真贋を判別し不正な換金を防止するための景品換金カードの構造と真贋を判別する装置に関する。
【解決手段】本発明の景品換金カードは、そのカード内に周囲の雰囲気温度によってその抵抗値が大きく変化する非常に小さなサーミスタ素子が埋設されている。一方真贋判別装置内にヒーターを設置し、景品換金カードを前記ヒーターで加熱してカード内のサーミスタ素子と判別装置内の検知用サーミスタ素子の抵抗温度特性を比較して景品換金カードの真贋を判別する。 (もっと読む)


【課題】 現状のカード更新時に行われるホストコンピュータへの情報変更作業が遅れた場合に起こり得ると想定される事態を回避することを目的とする。
【解決手段】 IDカードを作成する時に使用される書類を作成する書類作成システムであって、使用中のIDカードに記録されている情報を読み取る第1の読取手段と、ホストコンピュータに登録されている該IDカードの所有者の情報を読み取る第2の読取手段と、前記第1の読取手段と前記第2の読取手段により得られた情報を比較し、これらの情報の中から最も新しく記録された情報を選択する情報選択手段と、を有し、該情報選択手段により選択された情報を用いて書類作成を行うことを特徴とする書類作成システム。 (もっと読む)


本発明は、基盤内に配置され常時は不活性の磁場発生器(308)と、該基盤上の設置された生物測定学的センサー(310)と、該基盤内に配置されたメモリー(312)とそして該基盤内に配置され、該磁場発生器(308)、該生物測定学的センサー(310)及び該メモリー(312)と通信可能に接続されたプロセサー(314)と、を有するユーザーデバイスを備えるシステム、方法及び装置を提供する。該プロセサー(314)は、ユーザーが該装置を使うようオーソライズされていることを検証するため該生物測定学的センサー(310)からの受信した生物測定学的情報を処理し、該ユーザーが検証された時該磁場発生器(308)を賦活するよう、動作可能である。又電源(316)が該基盤内に配置されている。該磁場発生器(308)は磁気ストライプ及び1つ以上の誘導コイルを使って空間的に変化する磁気信号を創るか、又は磁気ストライプカードを磁気カードリーダー(330)を通してスワイプすることから得られるデータをエミュレートするために時間変化する磁気信号を創る、ことが出来る。
(もっと読む)


1 - 20 / 22