説明

Fターム[2C005RA20]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 製造方法又はその装置 (1,058) | IC部の埋込方法 (267) | 複数のIC部を連続的又は同時に埋設 (12)

Fターム[2C005RA20]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】 EP特許第1,559,068号明細書に開示された電子カード製造方法の主要な欠点を解決する。
【解決手段】 本発明の電子カード製造方法は、電子カードの製造に先立って、即ち、固体層及び電子カードの本体を構成するその他の材料が実装される前に、電子カードの固体層中のウインドウ内に配設される少なくとも第1の電子ユニットにより形成され、かつ、前記電子カードの内層又は本体内に配列される第2の電子ユニットにより形成される電子アセンブリ又は電子デバイスを最初に製造することを特徴とする。従って、各電子カードに実装される電子デバイスは常用のプロセスに従って前置工程で製造される。この前置工程を実施するために、本発明によれば、保護フィルムは少なくとも1個のスリットを有する数個のパーツ又は1個のパーツを構成する。 (もっと読む)


【課題】複数のLSIを基板に重ね合わせて実装してもLSI実装部の厚さを薄くでき、ICカードの薄型化に対応できるようにする。
【解決手段】一面側に外部とのデータ通信に使用する複数のコンタクト端子部C1〜C8を有し、他面側にデバイスホール7を有した基板2と、互いに重ね合わされた状態で、少なくとも重ね方向一端側の一個がデバイスホール7内に収納されて実装され、コンタクト端子部C1〜C8に電気的に接続される複数のLSI3,4とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ICシート製造装置の構造を簡素化する。
【解決手段】ICシート製造装置200は、粘着性表面と非粘着性裏面とを有する基材シート242と、基材シートの粘着性表面上に剥離可能に貼着されている表層シート243とからなるシート体241において表層シートを基材シートから剥離させる表層シート剥離手段210と、基材シートの粘着性表面上にICインレット252を貼着させるICインレット貼着手段220と、表層シート剥離手段により基材シートから剥離させた表層シートをICインレットを覆うように基材シートの粘着性表面上に貼着させる表層シート貼着手段230と、からなる。 (もっと読む)


【課題】表面側基材および裏面側基材が枚葉状に断裁されている場合においても、高品質の非接触ICカードを製造することができる非接触ICカードの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による非接触ICカード1の製造方法において、まず、表面側基材2と裏面側基材5との間に、インレットシート8を介在させたICカード積層体12が作製される。次に、ICカード積層体12のうち、表面側基材2と裏面側基材5の前方端縁近傍2a、5aおよび両側端縁近傍2b、5bを仮接合するとともに、インレットシート8と表面側基材2との間の前方端縁近傍2aもしくは両側端縁近傍2b、またはインレットシート8と裏面側基材5との間の前方端縁近傍5aもしくは両側端縁近傍5bを仮接合手段24を用いて仮接合される。その後、表面側基材2および裏面側基材5とインレットシート8とを接着させる。 (もっと読む)


【課題】モジュールを担持するカードを備えたスマートカードにおいて、大きな寸法のモジュールを信頼性高く固定できるようにする。
【解決手段】モジュールを担持するカード2を備えたスマートカード1において、該モジュールはそれ自身で少なくとも一つの電子チップ4を支持する支持体3を含み、この支持体3はカード2の表面に固定されており、支持体3が該表面上において、カード2の少なくとも一つの縁まで広がっている。 (もっと読む)


【解決手段】
本発明は、少なくとも2つの電子部品を有し、特にICカード、カード型商品券、身分証明書等のための埋め込み加工品を製造するための方法及び半完成品に関するものであり、全ての電子部品を保持基板(36)上に相対的に関連づけて配置することにより、部品集合(13)が形成され、部品集合は充填材(12)中に配置される。また、本発明は、半完成品を有したカードの製造方法、及び半完成品を用いて製造したカードに関する。 (もっと読む)


開示された電子埋込物(100)、およびそのような電子埋込物を作製する方法は、回路基板(10)、回路基板に接着された複数の回路部品(20a〜20c)、底部カバーシート(104)、上部カバーシート(102)、および底部カバーシートと上部カバーシートの間の熱硬化性材料層(50)を含む。電子埋込物を用い、上部オーバーレイ(40)および底部オーバーレイ(30)を電子埋込物に適用するための従来機器を用いて、電子カード(1)を製造することができる。

(もっと読む)


【課題】スマートカード本体、スマートカード、及び簡単で柔軟性のあるスマートカードの製造方法を提供すること。
【解決手段】スマートカードの簡単で柔軟性のある製造方法が達成できるスマートカード本体及びスマートカードの製造方法を改良するために、半導体チップを組み込むためのスマートカード本体(10)の製造方法は、導電層(1)にリードフレームを形成する工程を含む。ここで、リードフレームは第1面上に第1コンタクト(2)を有すると共に、第1面とは反対側の第2面上で半導体チップに接続可能である。また、本発明の製造方法は、スマートカード本体の第2面上に絶縁性の外被層を形成する工程を含む。ここで、外被層は、半導体チップを組み込むための凹部(12)を有する。 (もっと読む)


【課題】低コストで、生産性および信頼性を向上させたIC実装モジュールとその製造方法および製造装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一方の面に電極端子6を有するICチップ7と、接続部4を有する回路パターン2を備えた基板フィルム1と、ICチップ7の電極端子6と回路パターン2の接続部4とが接続され、ICチップ7が埋め込まれた接着フィルム5と、ICチップ7の他方の面に設けた保護フィルム8と、を少なくとも備えてIC実装モジュールを構成する。 (もっと読む)


【課題】 ICチップ実装体を高速で製造することができるICチップ実装体の製造装置を提供すること。
【解決手段】 一面に一定の間隔でアンテナ回路が形成されたフィルム基板3を等速で搬送する。同期ローラ61の周速度がフィルム基板3の搬送速度と等速で回転させる。同期ローラ61の外周面に吸着されたICチップ4を、アンテナ回路と接続するようにフィルム基板3上に前記一定の間隔で搭載する。ICチップ4にイオン化空気を吹き付ける第1イオナイザー201、及び同期ローラ61の外周面にイオン化空気を吹き付ける第2イオナイザー202を設ける。 (もっと読む)


【課題】 非接触型データ受送信体の厚さの増大を抑えるとともに、金属を少なくとも含む物品に接しても、ICチップの作動起電力を十分上回る起電力が誘起されて使用できる非接触型データ受送信体を提供する。
【解決手段】 ベース基材とその一方の面に設けられ互いに接続されたアンテナおよびICチップとからなるインレットと、このインレットを構成するアンテナおよびICチップを覆うように配された磁性体層とを備えてなる非接触型データ受送信体において、磁性体層を、その膜厚において、通信距離に依存しない領域αおよび領域βと、通信距離に依存する領域γとを備え、領域γが、領域αと領域βの間に位置するように設ける。 (もっと読む)


【課題】ICカードの品質管理を容易に行う。
【解決手段】ICカードの製造装置1は、ICチップ103a、第1基材101及び第2基材102が固着された複数のラミネートシート100,…を複数の収容器4Aから供給するシート供給装置と、供給されるラミネートシート100をカード状に打抜いてICカード110を形成する打抜き装置31と、複数のICカード110,…を複数の収容器4Bに収容する搬送装置5Bとを備える。搬送装置5Bは、収容器4Aに対応させて収容器4Bを交換する。 (もっと読む)


1 - 12 / 12