説明

Fターム[2C005TA27]の内容

クレジットカード等 (38,086) | リーダライタ機構 (429) | 出力装置 (77) | 表示装置;モニタ (48)

Fターム[2C005TA27]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】 発光部の発光状態を容易に確認することができる導光装置を提供する。
【解決手段】 リーダライター装置1は、非接触通信媒体2との通信を行うリーダライター部3と、リーダライター部1が非接触通信媒体2と通信する際に非接触通信媒体2と向かい合う通信面に配置され、非接触通信媒体2との通信時または情報処理時に発光する第1の発光部7と、通信面とは異なる部分に配置され、非接触通信媒体2との通信時または情報処理時に発光する第2の発光部8を備える。 (もっと読む)


【課題】 間接的に、且つ、より高い精度でデータを検査することができる携帯可能電子装置、携帯可能電子装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 一実施形態に係る携帯可能電子装置は、データを記憶するメモリと、外部機器から送信されたコマンドを受信する受信部と、前記受信部により発行コマンドを受信した場合、前記発行コマンドに基づいてデータを取得し、取得したデータを前記メモリに書き込むコマンド処理部と、前記受信部により検査コマンドを受信した場合、前記メモリのデータに基づいてハッシュ値を算出するハッシュ値算出部と、前記ハッシュ値算出部により算出されたハッシュ値に基づいてレスポンスを生成するレスポンス処理部と、前記レスポンス処理部により生成されたレスポンスを前記外部機器に送信する送信部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】複数のカードを所有することによる利用者の利便性の向上を図ること。
【解決手段】決済端末装置が実行する決済に用いるカードを含む複数種類のカードに関するカード情報をカードの種類に応じて集約した集約項目ごとに関連付けて記憶し、電池から供給される電力を用いて、カード情報の集約項目をディスプレイ420に表示し、ディスプレイ420に表示された集約項目の中から任意の集約項目を指定する入力操作をディスプレイ420に積層されたタッチパネル421を介して受け付けた場合は、当該入力操作によって指定された集約項目に集約されたカード情報の少なくとも一部をディスプレイ420に表示するようにしたカード400を構成した。 (もっと読む)


【課題】柔軟なコマンド処理を実行することができる通信媒体を提供することである。
【解決手段】通信媒体は、記憶手段と、受信手段と、実行手段とを備える。前記記憶手段は、ファイルを記憶し、前記ファイルを制御するための定義情報を記憶し、前記定義情報により指定されるプログラムを記憶し、コマンドに対応するコマンド処理を実行するためのコマンド実行情報を記憶する。前記受信手段は、前記コマンドを受信する。前記実行手段は、前記コマンドを解釈し、前記定義情報に基づき前記プログラムを実行し、前記コマンド実行情報に基づき前記コマンド処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】効率的な通信制御を行える携帯可能電子装置、ICカード、データ処理装置および携帯可能電子装置の通信制御方法を提供する。
【解決手段】実施の形態によれば、携帯可能電子装置は、通信手段と、設定手段と、依頼手段と、変更手段とを有する。通信手段は、外部装置と通信する。設定手段は、通信手段による外部装置との通信に用いる通信速度の初期設定を含む通信設定を行う。依頼手段は、通信手段により外部装置に対して通信速度の変更を依頼するデータを送信する。変更手段は、依頼手段により依頼した通信速度の変更に対する許可通知を受信した後、通信手段による外部装置との通信速度を変更する。 (もっと読む)


【課題】利用者を複数の場所へ好適に案内することが可能な案内システムを提供する。
【解決手段】施設の訪問者によって携帯されるICカード40と、施設の所定位置に配置されるICカードリーダと、ICカードリーダに対応して施設に配置されるディスプレイ及びスピーカと、を備える案内システムにおいて、ICカード40は、給電にも用いられるID通信用の信号を送受信するための第三のアンテナ41と、ID通信用以外の信号を送受信するための第四のアンテナ42A,42Bと、第三のアンテナ41及び第四のアンテナ42A,42Bを介して通信を行う制御部43と、第四のアンテナ42A,42Bと制御部43との間に設けられたスイッチ44A,44B,44Cと、スイッチ44A,44B44Cにおける接続状態を切り換えて、第四のアンテナ42A,42Bと制御部43とを接続したり切断したりするボタン45A,45B,45Cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 多種多様な動作環境に柔軟に対応することのできる携帯可能電子装置及びICカードを提供する。
【解決手段】外部機器からコマンドを受信する受信部501と、受信したコマンドに対応した処理を実行するアプリケーション部503と、特定の処理機能をハードウェアで構成したモジュールを複数有するハードウェアモジュール部200bと、前記アプリケーション部からの指示に基づいて前記モジュールを制御してその結果を取得して前記アプリケーション部に返信するAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)部504と、前記アプリケーション部から前記コマンドの処理結果を取得して前記外部機器に送信する送信部501とを備えた携帯可能電子装置である。 (もっと読む)


【課題】印刷前にカードの検査を実施することで、正常なカードを発行する精度を向上させるカード発行装置およびカード発行方法を提供する。
【解決手段】正常な印刷前のカードの面の状態を記録した第1の情報を記録する記録部と、カードの面の状態を検出して、検出した結果である第2の情報を記録部に出力するセンサ部と、カード発行装置に収納されている印刷前のカードの面の状態をセンサ部により検出した第2の情報と第1の情報の一致率を求め、一致率が基準判定値以下のとき、収納されていた印刷前のカードが正常でないと判定する処理部と、正常でないと判定した印刷前のカードを収納する回収部と、を備えるカード発行装置である。 (もっと読む)


【課題】非接触かつソフトウェア操作の介在なく物理的にRFIDタグの電源切断を行う。
【解決手段】磁石が近づくと切断し磁石が離れると通電するリードスイッチ13と、前記リードスイッチ13が切断されると保存されているデータが消去される揮発性メモリと、無線通信により前記データをリーダライタへ送信するアンテナ11と、前記揮発性メモリへ前記リードスイッチを介して電流を供給する電池14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ICカードの所有者にかかる情報を外部に漏洩することなく他者が取得することができる名刺情報管理システム、名刺情報管理方法、及び名刺情報管理用プログラムを提供すること。
【解決手段】ICカード50の所有者にかかる情報を別途設けたサーバ20のデータベース25に予め保持させると共に、前記ICカード50から専用の端末10を用いて取得したIDをキーとして前記所有者にかかる情報を前記サーバ20に取得させることにより、前記所有者にかかる情報を外部漏洩の危険を伴わず端末10に取得させることができる。 (もっと読む)


【課題】より確実に非接触通信を行う事ができる携帯可能電子装置の処理システム、携帯可能電子装置、及び携帯可能電子装置の処理装置を提供する。
【解決手段】携帯可能電子装置(2)と携帯可能電子装置を処理する処理装置(1)とを備える携帯可能電子装置の処理システム(10)であって、前記処理装置は、携帯可能電子装置にコマンドを送信し、携帯可能電子装置から発せられるノイズを検知し、ノイズを検知した場合、第1の時間の間、受信拒否状態に移行するように制御する。携帯可能電子装置は、受信するコマンドに基づいて演算処理を行い、レスポンスデータを生成し、演算処理が完了してから第2の時間の間、処理を行わない無処理区間を設定し、無処理区間を設定してから第2の時間が経過した後に、生成したレスポンスデータを処理装置に送信するように制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、運転免許証を利用して反則金の納付が手軽に行える電子運転免許証を提供することである。
【解決手段】電子運転免許証11は、表面と裏面が電子ペーパー12、13で構成されており、表面の電子ペーパー12には氏名、免許種別、有効期限等からなる運転免許証情報が表示される。裏面の電子ペーパー13には、交通違反切符、あるいは運転免許証11の記載事項の変更内容が表示される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、接触式及び非接触式インターフェイスを有する複合ICカードにおいて、いずれのインターフェイスから駆動された場合でも誤動作を防止することにより、複合ICカードとしての信頼性を十分に確保するようにした接触式及び非接触式インターフェイスを有する複合ICカードを提供することを目的としている。
【解決手段】接触式インターフェイス(401)から電圧が印加されているとき、非接触式インターフェイス(400)を介しての信号の入出力を禁止するとともに、非接触式インターフェイス(400)から電圧が印加されているとき、接触式インターフェイス(401)を介しての信号の入出力を禁止する。 (もっと読む)


【課題】読取性能の低い機器を用いても、査証の偽変造を確実に検出し、申請者が在外公館に出向かなくても顔情報付査証が発行可能であることを目的とする。
【解決手段】査証発行装置2は、IC旅券6のICチップから、顔画像情報を読み出し、読み出した顔画像情報を、2次元バーコードに変換した後、査証面上に印刷することで顔情報付査証5を発行する。また、本人確認装置3は、顔情報付査証5、IC旅券6、カメラ部4からそれぞれ取得した顔画像情報を比較することによって本人確認を行う。 (もっと読む)


【課題】使用する毎に収納ケースからIC媒体を取り出すようなわずらわしさがなく、仮にスキミングされてもスキミングされたことを検知できるIC媒体処理装置を提供する。
【解決手段】IC媒体から、該IC媒体が読取要求を受けた際に記憶した読取時記憶情報と、該IC媒体が書込要求を受けた際に記憶した書込時記憶情報と、IC媒体情報とを読取る読取手段と、前記読取手段で読取った前記IC媒体情報に基づいて前記IC媒体の利用に伴う処理を前記IC媒体に書込み処理する書込手段と、前記読取時記憶情報の記憶と前記書込時記憶情報の記憶とを前記IC媒体に両方実行させるべく前記読取手段による読取りと前記書込手段による書込みとを一組の動作として実行する制御手段と、前記読取時記憶情報と前記書込時記憶情報とに基づいてスキミングの有無を判定する判定手段と、該判定手段による判定結果を出力する出力手段とを備えたIC媒体処理装置。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも2つの表示デバイスを有するセキュリティ文書または重要文書を提供する。
【解決手段】 本発明は、少なくとも第1および第2の表示デバイス(118、128)と、少なくとも第1および第2の表示デバイスを駆動するプロセッサ(102、108)と、外部電源(114、136)からプロセッサに対して電力を供給するインターフェース(112)とを備えるセキュリティ文書または重要文書に関する。 (もっと読む)


【課題】搬送装置で搬送される物品に付与されているRFIDメディアの存在を漏れなく検出することができるRFID読み出しシステム、RFID読み出し方法、制御装置、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】搬送装置上で略等速に搬送されている物品に付与され、非接触状態で情報の読み出しが可能なRFIDに記憶されている情報を読み出す。搬送装置で搬送する物品の存在を検出する存在検出センサと、RFIDに記憶されている情報を非接触状態で読み出すリーダと、該リーダを移動させる移動装置と、該移動装置の動作を制御する制御装置とを備えている。制御装置は、存在検出センサの検出値に基づいて物品が存在する搬送装置上の存在位置を推定し、推定された存在位置に存在するRFIDから情報を読み出しすることが可能な位置にリーダが所定の時間存在するように、移動装置へ動作信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】複合・多目的利用において、各サービス提供者に帰属する複数のサービス情報を表示するため、サービス提供者が工夫する表示方法や内容の自由度・魅力を維持し得て、携帯表示端末の処理が簡単とするICカードサービス情報表示システムの提供。
【解決手段】非接触式ICカード(1)に、サービス端末(2)に関連付けた携帯表示端末(3)とICカード(1)間で行われる各サービス固有の認証処理に使用する鍵及びそれらの処理に対応付けられたサービス情報の論理的な記録位置と、カードサービスで使用し、カード利用者に表示させるサービス情報とを保持し、前記認証処理が正常に終了した時のみ、ICカード(1)内の前記サービス情報をサービス端末(2)を通じて携帯表示端末(3)の表示部(3−3)に表示する特徴的構成手段の採用。 (もっと読む)


【課題】バッチの区切りを示す仕切りカードが、隣接して配置された紙葉類とともに取出し及び搬送されても、仕切りカードに記録された識別情報を容易に検知する。
【解決手段】無線チップを有する仕切りカードを用い、無線チップからの識別情報をカード認識部で検知する。 (もっと読む)


【課題】 SIMホルダー自体を改造することなく、SIMホルダーに装着されるSIMに応じて、SIMと接続する非接触通信用のアンテナを切替えることのできるSIMホルダーを提供する。
【解決手段】 SIMホルダー1には、SIM2と接続するアンテナであるホルダーアンテナとして、Aアンテナ10aとBアンテナ10bとを備える。SIMホルダー1にSIM2が装着されると、接続通信回路14はSIM2からアンテナ情報14を読出し、アンテナ切替スイッチ11は、アンテナ情報14で示されるアンテナコイルを選択し、選択したアンテナコイルとSIM2とを電気的に接続する。 (もっと読む)


1 - 20 / 48