説明

Fターム[2C032EE11]の内容

教示用装置 (70,585) | 地球儀 (54) | 付属装置 (15)

Fターム[2C032EE11]の下位に属するFターム

Fターム[2C032EE11]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 回転する地球儀の特徴を活かすことができる、表示装置を利用する地球儀装置を提供することである。
【解決手段】 地球儀装置1は、地球儀本体3の地形図に対応する地図画像22をテレビジョンモニタ21に表示する。地球儀装置1は、地球儀本体3の回転を検出する回転センサ35を有している。地球儀装置1は、回転センサ35によって検出された地球儀本体3の回転に応じて、テレビジョンモニタ21に表示された地図画像22を変位させる。 (もっと読む)


【課題】従来の正距方位図法による地図は、陸塊の変形が周辺部に至るほど増大し、また対蹠点がはっきり示されない。そこで正距方位図法を改良して、陸塊の形の歪を少なくし、あらゆる対蹠点をはっきりと点として示すことができる地図を提供する。
【解決手段】実施の形態の一つによれば、正距方位半球図法による世界地図は、地球儀の本体半球の全体と裏半球を分割して作った二つの四半球41,42とをそれぞれ本体半球40の両脇に隣接して置くことにより形成される。世界中のどのような地点でも、その本体半球の中心点として強調することができる。二つの四半球は、それぞれ本体半球の周辺を転回可能である。それにより本体半球の中心点から二つに分割された四半球のどのような点へも、適切に合わされた接点43、44を通って直線を描くことができる。この直線は中心点から他の点への正確な距離と方位を示す。 (もっと読む)


【課題】人工衛星の原理が、リアルに表わせる、本物の地球の引力を利用した実験装置をつくる。
【解決手段】地球儀のまわりを振り子の重りがまわせるようにした装置をつくる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】教育用おもちゃが、胴体を有するおもちゃのフィギュアと、胴体の一部の中に取り付けられたフレームと、フレーム内に配置された地球儀とを有する。地球儀は、フレームの中で回転するよう構成されている。おもちゃのフィギュアは、人形、置物、テディーベアまたは他の動物のぬいぐるみ、膨張式水中おもちゃ、指または操り人形、または、人間、動物、宇宙人、架空のもの、または回転する地球儀を取付可能な体を有する他のキャラクターを表す他のおもちゃのフィギュアでよい。地球儀は、地球を表すよう構成され、大陸および少なくとも大きな国または地理的領域を表す形状を有し、山や他の地形を表す凹凸を有してもよい。任意に、教育用おもちゃは、照らされたり、教育用音声メッセージを再生したり、地球儀を回転させるモータを有してもよい。 (もっと読む)


1 - 4 / 4