説明

Fターム[2C032HB05]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 記憶内容 (5,200)

Fターム[2C032HB05]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HB05]に分類される特許

101 - 120 / 1,727


【課題】ユーザが運動をしながら比較対象とすべき運動を簡易に認識することを可能とすること。
【解決手段】運動する人物について時系列で計測した1種類以上の計測値と当該計測値に基づいて認識される人物の運動を特定する運動記述データとを保持する運動モデルを複数記憶する記憶部と、指定された条件に従って、前記記憶部により記憶されている複数の運動モデルから1つ以上の運動モデルを選択する選択部と、前記選択部により選択された運動モデルについて、前記計測値と前記運動記述データにより特定される運動とを時系列で表現する一連の出力画像を出力する出力部と、を備える情報処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドアップディスプレイ像と前方道路との距離関係とを比較し易くして、短時間且つ容易に各種注意地点までの距離を把握できる車両用ヘッドアップディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 記憶手段35は、道路形状データを格納する。自車位置検出手段34は、自車位置を検出する。制御手段20は、自車位置検出手段34からの位置データと道路形状データに基づいて、表示手段40にて、自車前方の道路形状を表す第一の表示像44fを所定の表示領域Dに表示させる。制御手段20は、表示手段40で表示する立体空間内に、第一の表示像44fと、表示領域Dに対応する第二の表示像44gとを、位置データと道路形状データとの光学的配置から求められる位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】電気自動車やハイブリッド車両においてエネルギの効率的な運用を十分に行うことを可能とした車両用情報案内装置、車両用情報案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両周辺に位置する余剰エネルギを売却可能な売却施設について、売却施設までの往復経路を探索し、売却施設までの往復走行に必要な消費エネルギ量を算出し、現在のバッテリ3の残エネルギ量から売却可能な余剰エネルギ量を算出し、余剰エネルギ量を売却した場合の売却価値について算出し、売却施設に関する情報をその売却施設での売却価値に対応づけて案内するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、地図の視認性をなるべく低下させないで、周囲の施設の存在をより容易に把握できるナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、地図上の施設の位置を含む施設情報を記憶する記憶手段と、移動体の現在地と当該移動体の方向とを含む移動体情報を取得する移動体情報取得手段と、前記施設情報から表示対象となる施設を抽出する抽出手段と、画面上に、現在地周辺の地図を表示するとともに、帯状の施設アイコン表示エリアを設け、当該エリア内に前記抽出手段で抽出した施設のアイコン図形を表示する表示手段と、を備え、前記表示手段は、前記施設アイコン表示エリア内の各施設のアイコン図形の配置を、前記移動体の現在地及び方向からみた当該施設の位置に基づいて決定する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】データ容量が大きくなく且つ高速でのデータへのアクセスが可能なナビゲーション装置用の地図データを提供すること。
【解決手段】道路管理情報では、同一道路名称の道路に対応するリンクをリンク列にまとめている。そして、道路管理情報と1対1で対応する情報として道路名称IDがあり、この道路名称IDが名称辞書データへのオフセットを示している。よって、道路名称を取得する場合には、ナビゲーション機能を有するナビゲーション装置の制御回路が、記録媒体に記録される本実施形態の地図データの道路管理情報リストからリンク列に対応する道路名称IDを取得し、取得した道路名称IDに含まれるオフセット情報に基づいて名称辞書データに格納される道路名称の位置を特定して取得することができる。 (もっと読む)


【課題】クリアランスを考慮した全件自動検査を可能にすること。
【解決手段】(1)「図形1の交点P1間の部分図形PD」と「図形2のクリアランス境界CB」との交差判定を行い、表Aを作成し、(2)表Aで「交差なし」と判定されたものについて、「図形1の交点P1間の部分図形PDを拡張した拡張部分図形EPD」と「図形2のクリアランス境界CB」との交差判定を行い、表Bを作成し、(3)表Aと表Bとから表Cを作成し、それぞれの交差が「クリアランスを超えた交差」かどうかを判定し、図形1から見た判定結果を得、(4)図形1と図形2とを入れ換えて上記(1)〜(3)を繰り返し、図形2から見た判定結果を得、(5)「図形1から見た判定結果」と「図形2から見た判定結果」の両方で「クリアランスを超えた交差」と判定された交差のみを、最終的に「クリアランスを超えた交差」と判定する。 (もっと読む)


【課題】指定したい道路名をユーザーが知らない場合であっても、その道路までの経路案内を行う。
【解決手段】位置検出器3は、車両の現在位置を検出する。操作スイッチ群5、マイク10、リモコン12などは、目的地への経路の途中または目的地の近傍に存する既知の施設を経路施設として入力する。制御回路2は、経路施設の位置を検索し、経路施設の位置に基づいて、当該経路施設に面した道路を施設隣接道路として探索し、車両の現在位置から施設隣接道路までの経路を探索し、探索された経路に基づいて、車両の現在位置から施設隣接道路までの車両の経路案内を行う。 (もっと読む)


【課題】組合せ行程の計画を支援する。
【解決手段】車両の運行管理システム1は、2つの習慣的行程の組合せ、および/または現在の行程からの寄り道を提案する。行程データベース13は、習慣的行程を含む複数の行程を記録している。習慣組合せ案内モジュール100は、複数の習慣的行程の組合せを自動的に作成し、ユーザーに提案する。寄り道案内モジュール200は、現在の行程に対して組合せ可能な行程を、行程データベース13から取得される短期的なニーズに基づいて見つけ出し、寄り道としてユーザーに提案する。システム1は、組合せ行程を提案し、あわせて組合せ行程により得られる影響度もユーザーに対して提示する。この結果、ユーザーが何らかの側面から有利な組合せ行程を計画することを支援することができる。 (もっと読む)


【課題】検索条件を指定されると、指定された検索条件に該当する施設を検索し、各施設の施設名称をリスト化して表示するが、リストに異常なデータを含む場合、誤って異常なデータを目的地として選択することがある。そのような誤った選択を防止する。
【解決手段】施設検索部106は、使用者から指示された条件に合致する施設を地図情報から検索し、検索した結果、条件を満たす施設を提示する。検索結果出力部107は、施設検索部106により検索された条件を満たす施設の中から、除外対象を除く処理を行い、残った施設を検索結果として出力する。除外処理部108は、施設の位置を特定する情報が不足していること、または施設の位置を特定する情報が有効でないこと等を理由として、経路案内を行うことができない施設について、新たに除外対象として設定する。除外解除処理部109は、除外処理部108により除外対象とされた施設の除外を解除する。 (もっと読む)


【課題】地図上で道路が交差している部分において、立体交差であるか互いに合流可能な道路交差であるかをわかりやすく表示することができる「地図表示装置」とする。
【解決手段】取り込んだ道路データにより道路属性に対応した色と幅で道路形状を描画し、描画した道路が相互に交差する道路交差部分を全て検出する。検出した道路交差部分を順に選択ぢ、選択した道路交差が相互に合流できる道路であるときにおいて、交差する道路の表示色が異なるときには、道路交差部分において一方の道路の色を他方の道路に所定長さかぶせる処理を行うか、或いは一方の道路の色を他方の道路の色に所定長さの間でなじませる処理を行う。交差する道路が同じ色の時には交差部分を同色の濃い色で描画し、各道路に所定長さ濃い色をかぶせる処理を行うか、或いは所定長さの間でなじませる処理を行う。更にその交差部分を強調表示しても良い。 (もっと読む)


【課題】地図データを転送する際の効率を向上させる。
【解決手段】地図データ作成時には、地図収録対象のエリアを複数メッシュに分割し(S110)、メッシュ毎に、このメッシュに対応する地図の道路要素に関する情報を記述したデータ(道路要素メッシュ単位データ)及びこのメッシュに対応する地図の背景要素に関する情報を記述したデータ(背景要素メッシュ単位データ)を作成する(S130,S140)。このようにして第一段階では、メッシュ毎に、道路要素メッシュ単位データ及び背景要素メッシュ単位データを作成する。また、第二段階では、これらメッシュ単位データの一群を種類毎にまとめてデータファイル化する。即ち、道路要素メッシュ単位データをまとめたデータファイルを、道路マップファイルとして作成し(S160)、背景要素メッシュ単位データをまとめたデータファイルを、背景マップファイルとして作成する(S170)。 (もっと読む)


【課題】経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くことなく、リアルタイムに変化する測位誤差パラメータを適用した経路案内を行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、案内経路を探索して案内経路データを生成し、時間の経過により変化する環境情報に基づいて案内経路データの所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定し、測位誤差パラメータに従って、現在位置情報に基づく利用者の現在位置を中心とした測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定し、測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、経路案内情報を出力部を介して出力して経路案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】にわかに観光スポットとして注目されつつある地点であっても、観光スポットとしての検出を可能とする。
【解決手段】サーバ1は、複数のユーザが撮像した写真と、その写真が撮像された位置を示す撮像位置情報とを含む写真データのアップロードを通信インタフェース11で受け付けて、そのアップロードされた写真データを写真データD2に格納する。観光スポット検出部13は、アップロードされた写真データに付与された撮像位置情報をもとに、複数のユーザが撮像した写真が密集する位置を観光スポットとして検出する。 (もっと読む)


ナビゲーションマップを表示する方法は、フォトリアリスティックな三次元データをオフラインで事前に処理する工程を含む。車両の位置は自動的にオンラインで測定される。地理的な領域内に配された物体に関連する事前に処理された三次元データの一部が特定される。地理的な領域は車両の位置を含む。ノンフォトリアリスティックな画像は、事前に処理されたデータの特定された一部に基づいてレンダリングされる。ノンフォトリアリスティックな画像は車両内のユーザーに電子的に表示される。 (もっと読む)


【課題】地域住民の感覚、意識に合致したリアルタイムの情報を開示することのできる防犯マップ作成方法を提供する。
【解決手段】地域住民等が携帯する携帯端末10は、GPS受信部102からの信号より得られた位置情報信号や使用者の入力操作により入力された防犯に関する情報データやカメラ108のデータより送信用信号を生成し、送信する。携帯端末10より送信されたデータは、インターネット50を経由して、データサーバ30において受信され蓄積される。データサーバ30は、蓄積されたデータのうち、同じ地域内の同じ地点、同じ時間帯に関するデータを集計し、また、その地域全体の投票総数を集計して、その地域の地図に表示させた防犯マップを作成する。 (もっと読む)


【課題】整備コストや整備時間の削減が可能な孤立リンク判定装置を提供する。
【解決手段】道路ネットワークを構成するリンクのうち、抽出されたリンクが始点側から進入可能であって終点側から退出可能であるか否かを判定する。リンクが始点側から進入可能であって終点側から退出可能でないと判定された場合には、リンクの終点側に位置するノードデータの位置情報と略同一の位置に施設における出入口位置情報が存在するか否かを判定する。存在すると場合には、当該リンクはその出入口位置情報に対応する施設に進入するための道路に対応するリンクであるため、当該リンクは孤立状態に該当しないと判定する。 (もっと読む)


【課題】地図情報の案内に関して登録される複数の付属情報の中からユーザの嗜好に合った付属情報を選択して提示する。
【解決手段】地図情報を案内するための付属情報を、目的地と関連付けて登録し、地図情報上で案内を行うに際し、登録されている付属情報のうち、新たに設定された目的地と関連付けて登録されている付属情報のみを、選択して提示する記録再生制御部51を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの地図に対する操作列に応じたより適切な情報を取得できる地図情報処理システムを提供する。
【解決手段】検索範囲管理情報格納部1106から、操作情報列取得部1105が取得した操作情報列に対応する検索範囲情報を取得する検索範囲情報取得部1107と、検索範囲情報が示す範囲内の位置の情報を取得し送信する第一送信部1108と、第一受信部1109が受信したキーワードで検索部1110が検索した情報を出力する情報出力部1111とを具備する地図情報処理装置11、及び地図情報処理装置11から送信される位置を示す情報が示す位置に関連した位置を示す用語位置情報と対応付けられた用語を、用語格納部1202からキーワードとして取得するキーワード取得部1203と、このキーワードを送信する第二送信部1204とを具備するサーバ装置12を備えた。 (もっと読む)


【課題】地図のスクリーンショットを有効利用できる地図情報表示装置を提供する。
【解決手段】地図に関する情報である地図情報が記憶される地図情報記憶部11と、地図情報を表示する表示部23と、表示部23が表示した地図情報の少なくとも一部のスクリーンショットであり、スクリーンショットに対応した位置の情報である位置情報を有するスクリーンショット地図情報が記憶されるスクリーンショット記憶部13と、表示部23が表示中の地図情報からスクリーンショット地図情報を取得し、スクリーンショット記憶部13に蓄積するスクリーンショット取得部12と、を備え、表示部23は、スクリーンショット地図情報をも表示する。 (もっと読む)


【課題】探索された経路を走行する前に、所定のランドマークを車窓から見える地点または区間を認識できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】経路51を探索し、探索された経路51が表示された地図50を表示モニタに表示し、表示された地図50上に車両の位置を表示する自車位置マーク52を表示し、ルートシミュレーションで経路51に沿って自車位置マーク52を移動しているとき、所定の景観対象物を視認することができる区間53を地図50上に表示する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,727