説明

Fターム[2C032HB11]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 記憶内容 (5,200) | 記憶内容の追記、修正 (1,040)

Fターム[2C032HB11]の下位に属するFターム

Fターム[2C032HB11]に分類される特許

141 - 160 / 872


【課題】二次元の地図データからは識別できないが電波伝搬に影響を与える電波障害物を識別でき、特に電波伝搬特性のシミュレーションに好適な三次元地図を作成する方法および装置ならびに窓領域検出装置を提供する。
【解決手段】本発明の三次元地図作成装置は、街並みを全方位カメラで撮影する撮影装置1と、街並み画像から平面透視投影画像を生成する画像生成部2と、対象エリアの地図データを記憶する地図データ記憶部3と、平面透視投影画像および地図データに基づいて、当該地図データのみからは識別できないが電波伝搬特性に影響を与える電波障害物として、建物の窓領域、建物の屋上に設置された看板領域および樹木領域を識別する電波障害物識別部4と、前記地図データに前記電波障害物に関する属性情報を付加して電波伝搬推定に好適な三次元地図データを作成する三次元地図作成部5とを含む。 (もっと読む)


【課題】道路の供用の開始又は廃止が予定されている更新予定期日を保持し、この更新予定期日に応じて道路の供用が開始又は廃止されたことを示す更新情報を取得することで、更新情報取得の効率化を図ることができる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】現時点の日付と情報記憶部3に記憶された更新予定情報の期日とに基づいて、更新情報の取得が必要であるか否かを判定し、取得した更新情報に基づいて、地図データ取得部9に取得された地図データの供用情報を更新する。 (もっと読む)


【課題】供用の開始又は廃止が予定されている道路について供用の開始又は廃止を知らせる情報を、地図データの作成時期に依存せずに、共通に使用することができる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】メッシュごとに区画された地図を表す地図データにおける、供用の開始又は廃止が予定されている道路からなる更新道路群ごとに一定不変に付与された更新道路群識別子と、更新道路群識別子で特定される更新道路群の道路が供用開始又は供用廃止されたことを示す情報とを有する更新情報を利用して、更新道路群識別子と地図データが表す道路とを対応付ける対応情報に基づいて、地図データ取得部9に取得された地図データが表す道路から、更新道路群識別子に対応する更新道路群を特定し、この更新道路群の道路の供用情報を当該更新情報に基づいて更新する。 (もっと読む)


【課題】 過去に自分が訪問した場所に再び行きたくなった場合に、その場所の位置情報を、携帯端末からナビゲーション装置に提供して、ユーザの利便性を向上できる位置情報提供装置を提供することである。
【解決手段】 被写体を撮影するとき、カメラ55を搭載した携帯電話機27の位置情報、つまり、撮影場所の位置情報が、撮影画像と関連付けて、携帯電話機27のメモリ33に記録される。記録された位置情報は、携帯電話機27の無線通信インタフェース57から、カーナビゲーション装置3の無線通信インタフェース25に送信することができる。カーナビゲーション装置3は、受信した撮影場所の位置情報を目的地として、案内を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】案内経路における道路ルートを、建物の入口に隣接した道路として、目的である建物までの案内を行うことを可能とするデータ構造、経路交差点抽出システム及び案内地図生成システムを提供する。
【解決手段】本発明のデータ構造は、地図データに重ね合わせて利用可能な、当該地図データ上にある建物の属性情報であり、地図データ上の建物と同一の識別情報と、地図データ上の建物の出入口である建物出入口の座標を示す出入口座標と、建物の利用可能な建物出入口から道路に至るアクセス線を示すアクセス線情報とを有し、地図データにおいて、建物出入口に隣接する道路の中心線に対し、アクセス線が当該中心線と交差する長さに延長されている。 (もっと読む)


【課題】新規道路か否かを正しく判定する。
【解決手段】地図を記憶する地図記憶手段と、測位信号電波を受信し、測位信号に基づいて移動体の地図上の位置を検出する第1の位置検出手段21,24,28,29と、移動体の挙動を検出し、挙動に基づいて移動体の地図上の位置を検出する第2の位置検出手段21,28,31と、測位信号電波の受信可否を検出する受信可否検出手段23と、第1または第2の位置検出手段により検出された地図上の位置と測位信号電波の受信可否とに基づいて、移動体が移動している道路が地図記憶手段28に記憶されていない新規道路か否かを判定する新規道路判定手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能の動作速度に影響を与えることなく、かつナビゲーション機能が使用できなくなる時間を最小限にして最新地図データへの更新を行う。
【解決手段】地図データ記憶手段101と、更新データをデータ格納メディアより入力する更新データ入力手段102と、更新データを記録する更新データ記録手段3201と、更新データ記録手段3201に更新データを記録した後に、更新データに対応する地図データの地図更新を行う動的更新手段104とを備え、更新データ入力手段102は、更新データと別のデータを再生可能とし、更新データを記録するタイミングと異なったナビゲーションの機能動作中に、更新データ入力手段102によって更新データの地図データとは別の用途に用いるための別のデータ再生を行え、更新データ記録手段3201は高速に動作可能なメディアで構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気自動車やプラグインハイブリッド車向けの充電施設に関する情報を正確に提供するシステムを提供すること。
【解決手段】PIS情報伝達装置400は、充電施設の設置場所に設けられ、伝達部410と、充電施設の地点情報を含む上述のPIS情報を格納したPIS情報記憶部420を備えている。車載装置200は、PIS情報伝達装置400からPIS情報を受信する。センタ装置300は、受信部310により、車載装置200から送信されたプローブ情報(およびユーザ情報)を受信する。PIS情報比較判定部320は、このプローブ情報をプローブ情報記憶部330に格納されている地図情報に参照し、プローブ情報の中に含まれる地点情報が現時点での地図情報中に未登録である場合に当該未登録の地点情報を含むPIS情報を新たなプラグインステーションのPIS情報として登録して最新の地図情報として更新する。 (もっと読む)


【課題】意図しない変更結果を招く、あるいは既存のデフォルメ地図の形状特徴を大きく変えてしまう状況を回避することができるデフォルメ地図生成装置およびその方法を提供する。
【解決手段】既存のデフォルメ地図に対して主に変更を施す対象である変更主対象を設定し、変更主対象および特定の対象の配置範囲を設定する変更設定部4と、既存のデフォルメ地図の形状特徴を抽出する特徴抽出部6と、形状特徴を保持すると共に、変更主対象および変更主対象の配置範囲に基づき既存のデフォルメ地図を変更して新規デフォルメ地図を生成するデフォルメ変更部7を備えた。 (もっと読む)


【課題】測位デバイスの配置に基づいて、屋内空間ネットワークデータを自動的に作成及び更新する。
【解決手段】屋内空間ネットワークデータを生成する計算機であって、前記計算機は、建物内の空間の位置及び形状を示す座標値と、前記空間内に設置され、前記空間内の移動体端末の位置の計測に使用される複数の測位デバイスの位置を示す座標値と、を保持し、前記空間の位置及び形状を示す座標値及び前記複数の測位デバイスの位置を示す座標値に基づいて、前記空間を、各々が前記各測位デバイスに対応する複数の領域に分割し、前記分割された各領域に対応するノード、及び、隣接する二つの前記領域に対応する二つの前記ノードを接続するリンク、を含む屋内空間ネットワークデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】GISの主題図の表示内容の設定時の入力作業を効率化したGIS表示装置を得る。
【解決手段】地図上に主題図を表示するための設定を行うに当たって、設定のための入力項目が配置された入力画面上で行われた入力操作を、入力履歴登録機能13によって入力履歴として登録しておき、設定を行うための入力画面を作成する際には、入力履歴学習機能14によって、入力履歴を解析し、入力項目の表示頻度や入力項目間の関連を学習し、この学習結果を利用して、画面制御機能15が入力項目を配置した入力画面を作成するようにして、入力項目が沢山ある場合でも、入力作業を簡易化できるようにした。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能の動作速度に影響を与えることなく、かつナビゲーション機能が使用できなくなる時間を最小限にして最新地図データへの更新を行う。
【解決手段】地図データ記憶手段101と、地図データを更新するための更新データをデータ格納ディスク状メディアより入力する更新データ入力手段102と、更新データを記録する更新データ記録手段3201と、更新データ記録手段3201に更新データを記録した後に、更新データに対応する地図データの地図更新を行う動的更新手段104とを備え、更新データ入力手段102は、更新データと別のデータを再生可能とし、更新データを記録するタイミングと異なったナビゲーションの機能動作中に、更新データ入力手段102によって更新データの地図データとは別の用途に用いるための別のデータ再生をディスク状メディアにて行えるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能の動作速度に影響を与えることなく、かつナビゲーション機能が使用できなくなる時間を最小限にして最新地図データへの更新を行う。
【解決手段】地図データ処理装置は、地図データ記憶手段101と、地図データを更新するための更新データをデータ格納メディアより入力する更新データ入力手段102と、更新データを記録する更新データ記録手段3201と、更新データ記録手段3201に更新データを記録した後に、更新データに対応する地図データの地図更新を行う動的更新手段104とを備え、更新データ入力手段102は、更新データと別のデータを再生可能とし、更新データを記録するタイミングと異なったナビゲーションの機能動作中に、更新データ入力手段102によって更新データの地図データとは別の用途に用いるためのナビゲーションの別のデータに交換可能に構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能の動作速度に影響を与えることなく、かつナビゲーション機能が使用できなくなる時間を最小限にして最新地図データへの更新を行う。
【解決手段】地図データ記憶手段101と、地図データを更新するための更新データをデータ格納カード状メディアより入力する更新データ入力手段102と、更新データを記録する更新データ記録手段3201と、更新データ記録手段3201に更新データを記録した後に、更新データに対応する地図データの地図更新を行う動的更新手段104とを備え、更新データ入力手段102は、更新データと別のデータを再生可能とし、更新データを記録するタイミングと異なったナビゲーションの機能動作中に、更新データ入力手段102によって更新データの地図データとは別の用途に用いるための別のデータ再生をカード状メディアにて行えるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能の動作速度に影響を与えることなく、かつナビゲーション機能が使用できなくなる時間を最小限にして最新地図データへの更新を行う。
【解決手段】地図データ記憶手段101と、地図データを更新するための更新データを交換可能なデータ格納メディアより入力する更新データ入力手段102と、更新データを記録する更新データ記録手段3201と、更新データ記録手段3201に更新データを記録した後に、更新データに対応する地図データの地図更新を行う動的更新手段104とを備え、更新データ入力手段102は、更新データと別のデータを再生可能とし、更新データを記録するタイミングと異なったナビゲーションの機能動作中に、更新データ入力手段102によって更新データの地図データとは別の用途に用いるための別のデータ再生を交換可能なメディアにて行えるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】経路なし走行モード時や、交差点付近に現在位置がある場合であっても、交差点の中心に現在位置を固定表示させることなく、道路画像との関係で自然な表示を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、対象車両の現在位置情報により、道路ネットワークデータ上の交差点付近における対象車両の旋回を検出し、交差点付近における対象車両の旋回を検出した場合に、交差点進入方向を基準方向としたときの当該対象車両の旋回角に応じてオフセット量を決定し、現在位置情報に対応する位置から、車両進行方向の逆方向にオフセット量だけ変位させた位置に対応する車両表示位置情報を生成し、生成した車両表示位置情報を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ある地図からデフォルメされた地図への座標変換(又はその逆変換)において、基準点が少ない場合においてもより正確な位置に変換を行えるようにする。
【解決手段】通信端末の一部である座標変換装置は、座標変換前の座標系における座標が既知である対象点について、座標変換後の座標系における座標を求めるものである。具体的には、座標変換装置は、対象点に近接する3個の基準点を選択し(ステップS31)、所定の条件を用いて、選択した基準点を使用することの妥当性を判定する(ステップS32)。座標変換装置は、この判定結果が否定的であれば、基準点を再選択する(ステップS33)。つまり、選択される基準点は、対象点の座標に応じてあらかじめ一意的に定まっているものではない。 (もっと読む)


【課題】目的地の設定操作に関わらずに次回の走行に必要な電力量を推定して充電を案内することにより、車両の走行開始時に十分な電力量を確保させることができる充電案内装置、充電案内方法を提供する。
【解決手段】車両の現在位置を取得する自車位置演算部25と、車両の走行に伴って消費される消費電力量の記録開始指令情報及び記録終了指令情報を入力するボタン41と、記録開始指令情報が入力されてから記録終了指令情報が入力されるまでの消費電力量を基準地点と対応付けて履歴データ記憶部32に記憶させる走行履歴取得部29と、現在位置に基づいて車両が基準地点に到達したか否か判断し、車両が基準地点に到達した際の残電力量を取得するとともに、基準地点に対応付けて記憶されている消費電力量が残電力量よりも多い場合にバッテリ14の充電の必要性をディスプレイ38に報知させる制御部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動先地点が表示部の画面の枠外に存在している場合に、移動元地点と移動先地点との位置関係を把握できる態様で地図を表示する。
【解決手段】地図表示装置10は、地図データに基づいて表示部16の画面に表示された地図において、移動元領域抽出部20により、移動元地点を含む領域を移動元領域として抽出し、移動先領域抽出部21により、移動先地点を含む領域を移動先領域として抽出し、移動先領域位置変更部22により、移動元領域を表示部16の画面に表示した状態を維持しつつ表示部16の画面上における移動先領域の位置を変更し、縮尺変更部23により、移動元領域と移動先領域との間における地図の縮尺を変更して表示部16の画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】移動販売車両の販売場所や巡回コースまたは販売商品の種類や値段を、予め携帯電話やパソコンにより検索および閲覧または事前通知および事前予約できる移動販売車検索システムを提供をする。
【解決手段】移動販売車両1に、GPS4と通信手段6とを搭載し、通信手段6は、GPS4で取得した座標をインターネット2を介してシステムサービス提供サーバ7に送信して情報データベース8の記憶装置に格納し、上記記憶装置に格納された上記座標にもとづいて、情報データベース8に登録されたコースデータを呼び出し、上記コースデータ上の登録地と照合しつつ、上記コースデータを更新してウェブサイトに公開することによりウェブサイト閲覧者がウェブサイトに位置情報を入力し、この位置情報にもとづいて、情報データベース8に予め登録されたコースデータおよび地図情報提供サーバ9の地図データベース10の座標データを呼び出して、移動販売車両1検索および閲覧する。 (もっと読む)


141 - 160 / 872