説明

Fターム[2C032HB31]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 有線信号 (311)

Fターム[2C032HB31]に分類される特許

21 - 40 / 311


【課題】見た目に美しい地図の効率的なオンライン供給を可能にするデジタルのタイルベースマッピングシステムを提供する。
【解決手段】画像タイルベースのデジタルマッピングシステムは、オフラインセッション中に地図タイルを生成し、これらタイルの選択されたセットを要求された場合にクライアントへ供給するよう構成されている。また、タイルベースのマッピングシステムにおいて、地図ラベルが地図ファイルの境界を横断する場合のような、地図ラベルおよび他のかかる特徴を取り扱うことに対する解決策である。種々の処理環境(例えば、サーバまたはその他のコンピュータデバイス)が、システムで採用できる。 (もっと読む)


【課題】データ量の増加を抑制したうえで、指定された地点に関連する情報を迅速に出力する。
【解決手段】所定範囲の領域をメッシュ状に分割して得られる複数のメッシュ領域のそれぞれについて、メッシュ領域の関連情報が共通であるグループのグループ識別子をメッシュ領域と対応づけてマップ格納部に記憶するとともに、各グループにおける関連情報をグループ識別子と対応付けてデータ格納部に記憶し、地図上の地点を特定する座標情報を受け付け、該座標情報で指定される地点が含まれるメッシュ領域を特定し、マップ格納部及びデータ格納部を参照し、特定されたメッシュ領域における関連情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】少ないデータ量で描画される地図を作成する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る地図作成方法は、共通地図101を描画するためのラスタ形式の共通地図データと、共通地図上に配置される図形111、121、及び131を描画するためのベクタ形式の図形データとを有する複数のデータセット110、120、及び130を受け取ることと、図形データそれぞれを用いて、共通地図データを用いて作成された共通地図の縮尺が変更された共通地図401と同一の縮尺に変更された図形411、421、及び431を作成して、縮尺が変更された図形を、図形が共通地図上に配置される相対的な位置を維持するように、縮尺が変更された共通地図上に配置することと、縮尺が変更された共通地図の地図データと、縮尺が変更された図形の図形データと、縮尺が変更された図形の縮尺が変更された共通地図に対する相対的な位置を表す位置データとを記憶することとを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザのプライバシを保護しつつ、位置情報を活用したサービスをユーザが不自由なく利用できるようにする。
【解決手段】アプリケーションソフトウェアまたはサービスソフトウェアの要求に応じて送信した位置情報の履歴を要求元の情報とともに格納する位置情報送信履歴記憶手段501と、ソフトウェアが提供する利便性に対するユーザのプライバシ侵害リスク許容度を記憶するリスク許容度記憶手段502と、今回の位置情報を送信することによるユーザの位置的行動情報の把握の可能性の度合いをプライバシ侵害リスクの度合いと捉え、位置情報の送信履歴と今回送信する位置情報とに基づいて、プライバシ侵害リスクの評価値を算出する位置情報送信リスク算出手段503と、算出されたプライバシ侵害リスク評価値とユーザのプライバシ侵害リスク許容度とに基づいて、位置情報を補正する位置情報補正手段504とを備える。 (もっと読む)


【課題】出発地から目的地までの経路を辿る上で、判断の拠り所となる文字列が見易く配置された地図を作成できる地図作成装置および地図作成プログラムを提供すること。
【解決手段】印刷出力された地図30を見ながら、出発地から目的地までの経路をユーザが辿る際、ユーザが進行方向に応じて地図30の向きを回転させる場合がある。このような場合であっても、地図30によれば、第1種文字列36Aが、進行方向に応じた向きで配置されているので、ユーザが現在位置する道路32において判断の拠り所となる第1種文字列36Aが、常に、ユーザの進行方向に合わせた向きで配置され、ユーザにとって第1種文字列36Aが見易い。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して有用性の高いカレンダを提供できるようにする。
【解決手段】表示装置(例えば、出力部40)の表示画面における地図上に移動体(例えば、車両)の現在位置を表示して移動体を目的地まで誘導するナビゲーション装置100が、各種イベントが行われる時期とイベント名称、およびイベントに関連する案内対象物を示すPOI情報とが対応付けされたイベント情報を記憶するイベント情報記憶部23を備え、ナビゲーション装置100のユーザの行動履歴を保存し、保存した行動履歴に基づいて、イベント情報記憶部23からイベント情報を検索し、検索したイベント情報が示すイベントが行われる時期に基づいてカレンダ情報を作成し、作成したカレンダ情報に従って表示装置の表示画面にカレンダ(例えば、イベントカレンダ、図7参照)を表示する。 (もっと読む)


【課題】 文字に対して遠近感を持たせた地図を表示する。
【解決手段】 3次元地図表示システムは、道路,建物などの地物の3次元ポリゴンデータに基づいて透視投影によって地図表示を行う。地図中に表示される文字については、文字表示の対象となる建物等の奥行きに応じて、文字サイズを変化させる。透視投影では、奥行きに応じて建物等が縮小されて表示されるが、文字サイズは、建物等に適用されるのとは異なる表示比率で変化させる。
こうすることにより、文字自体に遠近感を持たせることができ、建物等との関係を直感的に把握しやすくなるとともに、透視投影法と異なる表示比率を適用することによって、文字サイズが過大または過小となることを回避でき、判読しやすい文字表示を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】地名情報に対応する地図画像を取得可能な地図画像取得装置を提供する。
【解決手段】地名の情報である1以上の地名情報を受け付ける地名情報受付部11と、ウェブサイトの画像に対して文字認識を行う文字認識部12と、文字認識の結果に地名情報が含まれるかどうか判断する地名判断部13と、地名判断部13によって地名情報が含まれると判断された画像である地図画像をウェブサイトから取得する地図画像取得部15と、地図画像取得部15が取得した地図画像を出力する出力部22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】店舗等の施設までの移動手段や施設の利用時間等を加味した詳細な案内情報を、利用者に提供することができる、案内情報提供システム、経路情報提供サーバ、顧客サーバ、案内情報提供装置、案内情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通網を規定するネットワークデータを記憶し、施設の地点に関する施設地点情報に対応付けて、当該施設の施設詳細情報を記憶し、顧客の地点を出発地とし、施設地点情報による施設の地点を目的地とする経路探索条件を設定し、施設地点情報に対応付けられた施設詳細情報に基づいて、出発地および目的地以外の詳細条件を、当該経路探索条件に追加して設定し、ネットワークデータに基づいて、詳細条件が追加された経路探索条件を満たす、出発地から目的地までの案内経路を含む経路探索結果を取得し、取得した経路探索結果を示す案内情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】所望のプロジェクターを容易に探し出すことが可能なプロジェクターの管理装置、管理システム、管理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】管理装置は、登録したプロジェクターに対して、それぞれのGPS受信部で導出した位置情報(緯度及び経度)の送信を要求する。登録された各プロジェクターは、この要求に応じ、自己の位置情報を管理装置に送信する。管理装置は、プロジェクターから受信した位置情報を、それぞれの機器情報に対応付けて登録する。そして、受信した位置情報に基づいて、操作画面W1の地図表示部B3の地図M上にプロジェクターの設置位置を表示する。具体的には、管理装置は、地図表示部B3の地図M上において、位置情報に基づく位置に、プロジェクターの設置位置であることを示すマークPを重畳して表示させる。 (もっと読む)


【課題】地図を表示しながら、階層情報を有する地点の建物構造を直感的に把握することができる階層情報提供装置、階層情報提供システム、サーバ装置、端末装置、階層情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、地図データと、地点情報に対応付けて階層数を規定する階層情報と、を記憶し、記憶した地図データに基づく地図表示画面を表示部に表示させ、地点情報を取得し、取得した地点情報に対応する階層情報を地図データから取得し、取得した階層情報に基づいて、階層数に対応する立体階層図を、地図表示画面上に重畳表示させる。 (もっと読む)


【課題】渋滞や道路規制などの対象となっている道路区間をテキスト形式の道路交通情報から特定し、その道路区間を地図画像上に表示して配信する。
【解決手段】地図表示の対象となる各道路の、道路位置情報、道路上の地点名称、及び他の道路との接続関係を記述した道路網情報を記憶する道路ネットワークDB133と、道路交通情報を記述したテキスト情報から、交通情報の対象区間の始点位置情報及び終点位置情報を抽出するための対象区間情報抽出手段123と、前記道路網情報を参照し、前記対象区間の始点位置情報及び終点位置情報に対応する道路上の始点位置及び終点位置に挟まれる区間の道路位置を示す道路区間位置情報を生成する区間位置情報生成手段124とを有する。 (もっと読む)


【課題】地図情報が印刷された紙媒体に書き込まれた情報を容易に登録できるようにする。
【解決手段】地図情報処理装置10は、ユーザにより指定された地図を印刷するための印刷画像を生成する印刷画像生成部25と、印刷画像生成部25により生成された印刷画像をMFP18に送信して印刷を実行させる画像送信部26と、MFP18から送信された画像を取得する画像取得部30と、画像取得部30により取得された画像と印刷画像との差分を取って差分画像を抽出する画像差分抽出部32と、差分画像と印刷画像に対応する地図に対応する地図情報をもとに登録対象とする情報を判定する登録情報判定部33と、登録情報判定部33により判定された情報を地図情報サービス提供サーバ14に登録する情報登録部34とを有する。 (もっと読む)


【課題】現在位置に対して地図表示物が位置する方向を現実の視界において認識できるようにする技術の提供。
【解決手段】地図表示装置であって、停止している車両の停止位置と当該停止位置における車両方向とを取得する停止状態取得手段と、現在位置を取得する現在位置取得手段と、地図情報を取得する地図情報取得手段と、前記地図情報に基づいて地図を表示し、前記地図において前記停止位置と前記車両方向と前記現在位置とを表示する地図表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】計測場所や時間の制約を受けることなく、日常生活における人の歩行状態を正確に監視できるようにする。
【解決手段】計測端末ST1〜STmにおいて、加速度情報計測部13によりユーザの歩行中の体動の加速度を計測すると共に、位置情報計測部11によりユーザの位置を計測して、これらの計測情報をその計測時刻と共に歩容モニタリングサーバSVへ転送する。そして、歩容モニタリングサーバSVにおいて、上記転送された加速度情報をもとに歩容算出部21で歩容情報を算出し、情報統合部22により上記算出された歩容情報と上記転送された位置情報とをその時刻情報が一致するもの同士で統合し、この統合処理により生成された表示情報を表示端末DT1〜DTmへ転送して表示するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】地図データの更新の際に、通信するデータ量の増加を抑制しつつ、リンクの属性の矛盾が発生することを防止する。
【解決手段】ネットワークに接続される地図データ配信サーバであって、前記地図データ配信サーバは、第1の道路データと、それより新しい第2の道路データとの間の差分データ項目を作成し、各々が単一の又は連続するリンクに関する一つ以上の前記差分データ項目を含む、複数の更新エレメントを作成し、第1の更新エレメントが第1のリンク列の属性に関する差分データ項目を含み、かつ、第2の更新エレメントが前記第1のリンク列に属するリンクに関する差分データ項目を含む場合、前記第1及び第2の更新エレメントを含む第3の更新エレメントを作成し、地図更新要求によって、前記第3の更新エレメント内の前記差分データ項目に関するリンクを含む地図上の範囲が指定された場合、前記第3の更新エレメントを送信する。 (もっと読む)


【課題】撮影地点を示した地図を領域ごとに分割表示すること。
【解決手段】パソコン100は、撮影地点に関する情報が関連付けて記録されている画像を入力画像として入力する入力手段と、入力手段により入力された入力画像の中から複数の画像を選択画像として選択する画像選択手段と、画像選択手段によって選択された選択画像の撮影地点を含む地図上の所定領域内に含まれる選択画像の数に基づいて、地図領域を抽出する領域抽出手段と、領域抽出手段によって抽出された地図領域を選択画像の撮影地点示す撮影地指標とともに表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】多階層に階層化されたメッシュ構造において、隣接するメッシュを抽出することのできる地域情報検索サーバ及び目標メッシュに隣接するメッシュを求める方法を提供する。
【解決手段】地域情報検索サーバにおいて、全体地図を複数のメッシュに分割して、縮尺に応じて当該メッシュのサイズが異なる複数の階層毎の地図データと各階層のn(nは1以上の整数)次メッシュを一意に特定するメッシュコードを記録する地図記録部と、地図記録部から所定の階層のメッシュのメッシュコードを取得するメッシュコード取得部50と、メッシュコード取得部50が取得したメッシュコードを構成するパックコードに変換するパックコード変換部52と、パックコードをメッシュ座標に変換するメッシュ座標変換部54と、メッシュ座標をメッシュデータ記録部に記録するメッシュ座標格納部56とを具備して構成する。 (もっと読む)


【課題】地図データの差分更新が簡単な構成で効率よく行うことができるようにする。
【解決手段】地図差分更新システムは、地図端末1と地図センターサーバ9とからなる。地図端末1は、前記サーバ9へ地図データの更新を要求し、前記サーバ9から地図データの更新が必要となる箇所の候補を取得し、取得された地図データの更新が必要となる箇所の候補と地図端末1が保持する地図データのバージョン情報とに基づき地図データの更新を求める箇所を前記サーバ9へ通知し、前記サーバ9から地図差分データを取得して地図データを更新する。前記サーバ9は、地図端末1から受信した経路探索に必要な情報と最新の地図データに基づき経路探索を行い、探索された経路の地図データを、地図データの更新が必要となる箇所の候補として地図端末1へ通知し、地図端末1から取得した地図データの更新を求める箇所に基づき地図差分データを生成し地図端末1へ出力する。 (もっと読む)


【課題】他人の訪問位置を出力できる地図情報表示装置を含む情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システム100は、2以上の地図情報表示装置1と、サーバ2とを備える。地図情報表示装置1は、訪問位置を取得してサーバ2に送信すると共に、サーバ2から送信された訪問位置を受信して出力する。サーバ2は、地図情報表示装置1から送信された訪問位置を受信し、その訪問位置の受信に応じて、受信された訪問位置を少なくとも有する訪問情報を更新する。また、サーバ2は、その訪問情報に含まれる訪問位置を取得して地図情報表示装置1に送信する。 (もっと読む)


21 - 40 / 311